山暮らしあれこれ

田舎にUターンして感じたことなど

置き薬やっと止める

2016-02-06 | 日記
わが家には置き薬が2箱あった。
もっぱらる利用するのは母である。

頼まれてお付き合いで2箱になったようだ。
Uターンしてから1箱はお断りした。

よく使うのは風邪薬と湿布薬くらいである。
昨年、母がめまいで病院にかかったことがある。

それは意外にも高血圧が原因だった。
先生から置き薬の風邪薬は血圧にもよくないと聞いた。

先生の言うことなので母も納得する。
それで置き薬は断ろうということで母も了解した。

人がよいので本当に断れるか心配していた。
私が留守の時来られたが、ちゃんと断ったようだ。

業者の方も「わかりました」とすんなり了解されたようだ。
取扱件数も減る中、わが家など効率の悪い先なのだろう。

薬箱はくれるというのでもらったようだ。
要らないからと言って持って帰ってもらえばよかったのに。

これで母も薬代が節約できてよかった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿