goo blog サービス終了のお知らせ 

麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

旬鮮 だいにんぐ 天狗@ふじみ野市

2012年04月07日 23時59分59秒 | 和食 

2012年4月7日(土)13:01分~13:59分訪問  

麺天坊・鉄骨スープ、今日の拘りのグルメ店巡りはふじみ野市霞ヶ丘1‐2‐3ココネ上福岡一番館203に在る

「旬鮮 だいにんぐ天狗 上福岡駅前店」さんです(^。^)y-.。o○

アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分  TEL:049‐269-4883

お店のジャンル:居酒屋・バー 和風居酒屋  営業時間:11:30~23:30  定休日:無休

さて何時もの月に一度江戸川橋迄、オーラルエステの帰り、3,40分は飲食不可なので、どうしても地元に帰ってからの

ちょっと遅めの昼食に成ります(^。^)y-.。o○今日は地下鉄の連絡悪くて乗る電車乗る電車途中までの終点

面倒くさくて参りました地元の駅までの間、2度も乗り替えました(T_T)/~~~時間的にこんな事有ります

で、2カ月ぶりの天狗さん、入口に大きなPOPが・・・釜めしの特集ですね

で、何時ものように一人・禁煙で有る事を告げ、案内されるテーブル席はお昼の時間が若干過ぎたにも関わらず

お客さん一杯いましたね(^_-)-☆概ね、釜めしを頼んでます。焚き上がりに20分、蒸らしに3,4分・・・と言う事なので

回転が若干悪いですね。周りでは美味しそうな湯気が釜から何処のテーブル席でも上がっています(^。^)y-.。o○

取敢えず釜めし注文する積りも、先ずは生ビールと数点おつまみを注文します(^。^)y-.。o○

  直ぐにジョッキもビールも冷え冷えの生ビール到着

一頻り喉を潤すあては・・・サイコロステーキとネギチジミを注文、初めて頼んだと想って居た、ネギチジミ、食べた記憶がよみがえり

調べてみたら前回も頼んでいましたね~。何時も違う料理を紹介しようと想ってる筆者。思惑通りにはいきません

チジミは酢醤油でどうぞと店長さん(^。^)y-.。o○

テーブルの上の日本酒のメニューが気に成りますね、ビールは一杯で切り上げる事にしましょう

先ずは鉄板の部分はパリッと、上は柔らかいネギ沢山のチジミで、直ぐに鉄板が熱いですから気をつけてと

これまた店長さん自ら持って来てくれる。サイコロステーキ(^。^)y-.。o○ 

全然期待して無かったけど、大根おろしが熱々で美味しい・・・嬉しい誤算でペロッと食べちゃいました

量も前菜感覚では丁度良い量です(*^_^*)値段を考えたら超お得です

テーブル席の日本酒、山形の大山酒造の春らしい冷や酒(^。^)y-.。o○

頼む事に致しました結果3杯飲んでしまった、甘口で美味しい、昼にざっくり飲むにはこの位の日本酒度で充分

かすみ酒・・・期間限定の提供。直ぐにその手に乗ってしまう筆者なのでした(T_T)/~~~

そして 注文は鯛の釜めし御膳を頼みました。焚き上がるのに20分と言う事で、先ずは釜飯が運ばれて来たのですが

同時にみそ汁も付いてきます、みそ汁だけ飲む訳も行かないので、勿論20数分後はすっかり冷えてました 

そして美味しそうな湯気が上がる頃、御膳の小鉢が運ばれて来ます

勿論、その小鉢で美味しい日本酒が捗る事は間違いのない事、3杯頼む派目に成ります(-_-)zzz美味しいけど

暫らく小鉢で美味しい日本酒を堪能してる間にも

釜飯美味しそうに湯気を立てて、其れが一段落したので蒸らしに少々(#^.^#)

美味しそうに炊き上がった鯛と細切りの生姜が綺麗に並んでいます、付属のアサツキを載せて

しゃもじでかき回すと、美味しそうなお焦げが出来ています

釜飯の醍醐味ですね~このお焦げは(^。^)y-.。o○   

固形燃料で約20分、ふっくらと炊きあがっていました。久し振りのヒットではないでしょうか天狗さん(^。^)y-.。o○

美味しかったですよ

量的には小食の筆者でも少なく感じたので、この御膳だけで満腹にするには物足りないと想うので

ガッツリ行ける御仁にはサイドメニューを頼むことをお勧めしますが、筆者の様に若干(笑)お酒をのむ人間には

丁度良い量です(^。^)y-.。o○

とても満足出来る釜飯でしたどうも御馳走様でした 

また来ますね~(^_-)-☆

    にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ  

今日も応援の2クリックして頂けたら嬉しいです      

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆