さあ
芽育学院・ルートアカデミー・スタディルーム
ともにお盆休みに入りましたね
・・・といっても、受験生にとっては
も・ち・ろ・ん
普段となんら変化のない毎日であることは周知の事実
ウレチクや通常授業での課題だけでなく
自分の弱点補強や得意な単元のパワーアップに努めよう
まっ
今年の夏期講習のスローガンは
当たり前のレベルを上げる夏!
なので
言っていることも当たり前のこと!
なんなら言わなくても受験生のみんなならわかっていたことだよね!
とプレッシャーをかけてみる(笑)
16日から17日にかけての受験生合宿
元気な姿で参加してくれるのを楽しみにしていますよ
さて
小学生のルートアカデミーでは
夏休みのオープン講座の前半も終了し
後半戦はまた新たなチームで始まります
前半・後半の両方とも参加の小学生たちは
すでに友達関係になっているので
後半も楽しみで仕方ないという様子
最近の小学校では
一学年のクラス数も減り
1クラスしかない小学校もあるので
友達のつくりかた・・・というか
同じクラスになった初対面の同級生にかける最初の言葉が難しいようですね
一昔前は
一学年10クラスなんていう学校もあったのに
友達をつくる練習も必要なのかもしれませんね
お盆明け最初の通塾時
まずは大きな声で元気よく
おはよう!
そういいながら入ってきたらよいのではないでしょうか
ちなみに
小学2年生のコタロウ君は
入会時から元気よく挨拶ができる男の子です
最初の授業では
コタロウ君に講師をしてもらって
元気よく挨拶する練習でもしてみますか・・・(笑)