今週は今日 19日と木曜日の22日と祝日が2日もある
受験生にとっては自習に来れる日が増えてラッキー!
・・・と思っているよね?
高田校では
今日も二時半過ぎに中学3年生のソラが一番乗りだ
その後もゾクゾクとくる・・・はずが3時過ぎの時点で
まだソラ一人だけ(^_^;)
え~っと・・・確認ですが
基本的に3時から自習室は解放していますよ~
まあ
台風が近づいているという情報もあるし
それが原因だよね
っと納得させるスミス
4時からは
ルートそろばんアカデミーのお稽古もあるし
6時半からは速読講座
頑張る小学生のためにも
このまま警報も発令されないままでいてほしいものだ
さて
昨日の日曜日は
受験の合格祈願も兼ねて
パワースポットに行こうとネットで検索
しかし
朝からあいにくの雨
《雨でも楽しめる場所 奈良》
に検索キーワードを変更して検索
長谷寺や東大寺など
さまざまな場所が出てきたのだが
今回、スミスが選んだのは
蜻蛉の滝(せいれいのたき)
そう、吉野まで滝を見に行ってきました!
50メートルもある滝を上からと下から
そして真ん中あたりから眺めて自然の偉大さを感じてきましたとさ
毎年
夏と冬に受験生対象の勉強合宿でお世話になる旅館と同じ道なので
今年の冬はこんなことしようか・・・とかあんなこともやってみようか・・・
など考えながら運転
途中
少し道を間違えて細い道に入り込み不安な思いをしたものの
比較的、わかりやすい道だったのではないだろうか
これなら
何回でも行けるかもね
滝の中には入れないので
落ちてくる水を体で受け止めることはできなかったが
しっかりとマイナスイオンは頭からかぶってきましたぞい!