goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

風疹にはかかった覚えはある。

2016-09-08 16:09:45 | カズナリ先生より

 

やたらと強い雨が降りますね。

朝も夜も。

ほどほどにしてほしいです。

 

昨日

カナダからブログが届けられまして

元気な様子がつづられていました。

 

良いですよね

異国での体験は

人を何倍にも大きくしてくれると思います。

精神的にも体重的にも。

ま、がんばってください。

 

今週、響いたニュースとしては

こち亀の連載終了

でしょうか。

 

それこそ

生まれる前から連載が始まっていて

物心ついたというか

ジャンプデビューは

両さんとともにありました。

 

コミックス200巻で終わらせるということですが

ここ何巻かはめちゃめちゃ分厚くて

何かあるんじゃないかな

と思ったら、そういうことでしたか、と

いや買ってなかったですけど。

 

大学時代は100巻くらいまでは

置いてましたけど、

研究室に寄贈(勝手に置いていく)したため

手元には今ないですね。

 

40年間、休まずに連載を続けるって

すごいですよね。

って称賛されていますが

皆さんの親御さんも40年は勤続しますからね

秋本治を敬うなら、まず自分の親も敬ってね。

200巻で収まりきらないストーリーを持っていて

苦労もしておられるはずです。

できれば、あなた方の努力で

ちょっとだけストーリーにうれしい展開を増やしてあげてくださいね。

 

 

こち亀は

まぁ面白いです。

前半といっても

100巻くらいまでは人間ドラマ的な展開が多かったかな

それ以降は、

流行の最先端を紹介するマンガに変わっていきましたが

どこをとっても

勉強にはなります。

 

ただ

息抜きとして読むと

なぜか本業に変わっている可能性が強いので

今日はお休み

というときに、読むのをお勧めします。

 

 

今日で

夏休み明け一週間。

そろそろ

リズムを取り戻しておきたいところですね

受験生は

ずっと朝から来ていましたから

何のことはないと思いますが。

 

教室長的には

各私立中高の説明会がずっと続いているので

朝から晩まで思い切り

働いている状況が続いております

 

そろそろ

夏バテ来るんじゃないか

なんて思っているので

皆さんも

お気を付けください。

 

はしかも怖いですよね

もちろん

予防接種1回だけ世代なので

かかる可能性は

なかなかにある感じ?

 

空気感染で瞬く間に広がるので

こればかりは

予防接種を受けているか受けていないかしか

かかるか、かからないかのラインがないみたいです。

 

 

他県では

塾で結核が蔓延したりとかもあったみたいですから

感染症には気を付けたいですね

 

 

かかった時が

休めるときかも

なんて

ブラックジョークにもなりませんが

 

自分でできる範囲で

気を付けましょうね。