goo blog サービス終了のお知らせ 

うれし涙を見るために・・・芽育学院

みんなの《うれし涙》を見るために・・学院長がソウルする!
 《うれし涙》こうして流す。
  《うれし涙》家族で流す。

ジブリな方から

2014-11-01 21:32:15 | 講師から

かなり久々にブログを投稿する気がします。

こんにちは、高田校の芦高です!

 

 

季節の変わり目、みなさん風邪ひいてませんか?

家帰って、手洗いうがい欠かさず!!

 

9月10月と様々な行事があり、充実した日々を送れていることだろうと思います。

 

11月に入ってようやく落ち着いてきました。

ここからは勉強で日々を充実させていきましょ!

受験生!とくに受験生!

 

受験に向けて準備進んでますか?

 

この前中間テストが終わって各々が反省点、良い点などを見つけれたと思います。

 

期末テストなんてまだまだ、と思ってるそこの君!

一ヶ月ないよー!!

 

受験生にとっては最後の内申点に関わるテストです、今までで一番の結果を出せるよう準備をしていかないとね!

 

 

受験生はまだ勉強しているのに結果がともなっていないよーなことが多く見られます、

 

が、

 

こっからがかなり伸びてきます

特に高校生は模試の結果がようやくついてくる頃だと思います。

 

 

結果がでていなくても、めげずに日々の勉強に励んでください!

 

 

受験生以外の生徒には、自習室の利用を進めます。

進めるというより、なぜ使わないのか疑問です。

 

わからないところを質問できるし、集中して取り組むことができます。

 

いつもテスト前になると自習の利用がかなり増えます、またそれに応じて先生への質問もかなり増えます。

 

必ずわからないところを全て消化しきれていない人がいると思います。

 

同じ過ちを踏まないためにテスト前に利用するのではなく、

普段でも利用してください!

 

 

 

グダグダ書きましたが

言いたいことは

 

 

テスト前やでー!!

以上。

 

次回は最近パーマをあてた…それ違う方や。

その違う方にそっくりな橋本先生です。