goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【アレアシオン】8/10新潟5R(ダ1800m)でのデビューを視野に

2019-07-26 05:48:56 | 引退馬
美浦トレセン在厩のアレアシオンは、24日は坂路で普通キャンターを1本。25日朝、北のダートコースで長めから計時しています。

-調教時計-
19.07.25 蓑 島 美北B良 6F  -83.5-68.1-54.1-39.9-13.3(8) 一杯に追う
ショコラブリアン(新馬)馬ナリの外0.9秒先行0.2秒遅れ
19.07.21 助 手 美南P良 5F   - -69.5-53.6-39.7-12.5(5) 馬ナリ余力

◇尾関調教師のコメント
「先週末にポリトラックで、25日はダートでやりましたが、まだ体が緩いこともあってフラットコースだと走りがシャキッとまとまらない様子。現状は坂路のほうが動きやすいみたいですね。それでもコースでしっかりと乗っていくことも必要ですし、このようにやりながら良化を促していければと思います。今後が順調に進むようであれば、8月10日新潟5R 2歳新馬(ダ1800m)でのデビューも視野に。新潟の速い芝よりはダートの方が良いでしょう」
-----

アレアシオンがコースでの追い切りを消化しました。
結果は6Fから83.5-13.3秒を一杯に追って、併せた新馬に0.2秒遅れるという内容でした。
「追い切りの動き次第で新潟最終週デビューを視野に」とは、“やまさん部屋”情報で知らされていましたが、最終週の中距離新馬戦は芝1800mしかなく、まさかの芝デビューなの?と多少半信半疑な気持ちでした。
尾関先生は以前から芝を試すことも考えておられたようですし、『どうせ試すなら最初から』という可能性もあったのだと思いますが、結局、25日の追い切りの動きから、「新潟の速い芝よりはダートの方が良い」との判断になったようです。

まあ、血統的にはダートなら鉄板と言いますか、無難な選択であるのは確かです。
「まだ体が緩いこともあってフラットコースだと走りがシャキッとまとまらない」とのことなので、いきなり結果を求めるのは酷な状況かもしれませんが、あと2週間の中でひと追いごとに良くなるでしょうし、このままデビューをめざすのはイイと思います。
本質的には晩成血統の本馬ですが、最近はそういう事も言っていられない条件がありますから、早い時期から実戦を経験しつつ、着実な地力アップと勝ち上がりに向けた前進をしていく流れがつくれたらありがたいです。


【美浦トレセン在厩のアレアシオン : 公式HP(7/25更新分)より】


*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ストームハート】8/11小倉3R(ダ1000m)から出走を意識

2019-07-26 05:32:31 | 引退馬
栗東トレセン在厩のストームハートは、24日までは運動のみ、25日朝より騎乗を再開しています。

◇野中調教師のコメント
「初戦の時に比べれば格段に良かったものの、心臓が強い馬の割には、前走後も肩で息をするような感じがありましたから。今後も息の持ちがひとつの課題となってくるのかもしれません。幸いなことに脚元などにこれといった反動はなさそうですので、このまま続戦を意識していきますが、次走への優先権がない状況だけに、使いたいところに使えるかどうか…。まずは中2週、8月11日小倉3R 3歳未勝利(ダ1000m)あたりから出走の余地を窺っていくことになるかと思います」
-----

前走で9着と優先権が取れず、追い込まれてきた感がかなり大きくなってきました。
レース内容を見れば、スタートから4コーナー入り口までは概ね文句なしと言って良く、「デビュー戦に比べれば大きく進歩した」とも考えられますが、何しろ時期が時期だけに悩ましいところです。
幸いレースの疲れはあまりないようで、このまま続戦できるのはありがたいですが…

野中先生のコメントを見る限り、息遣いに関しては疾病、疾患の類ではなさそうです。
もしもそうだとすると、前々走より前走の方がマトモだったことは、トレーニングの積み重ねによる進歩とも考えられます。
現状が、少しずつ良くなっている課程だとすれば、次走でさらなる前進があっておかしくないかもしれません。

とにかく、まずは出走チャンスがあるかどうか、その上で、前走からさらに大きな変わり身があるかどうか… 多少の神頼みも必要ですが、二つの大きな課題を一気に乗り越えるチャンスがくることを祈るのみです。
正直、本馬の場合は地方出戻り策も現実的な選択肢だと思いますが、果たしてどうなりますか。。
一応、次走は中2週の8/11小倉3R 3歳未勝利(ダ1000m)から意識をしていくようですが、もしも最後まで中央勝ち上がりをめざすなら芝の短距離を、地方出戻りを意識するならダート短距離で『砂慣れ』を、といった観点でのレース選択もあり得るかもしれません。


【7/20中京4R 3歳未勝利でのストームハート : 公式HPより】


*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ディメンシオン】戸崎騎手鞍上で2週前追い切り消化、順調です!

2019-07-26 05:18:55 | 殿堂馬
栗東トレセン在厩。昨日は戸崎圭太騎手を背に55秒台で登坂しています。

-調教時計-
19.07.24 戸 崎 栗東坂重 1回 55.4-39.7-25.4-12.5 馬ナリ余力
19.07.21 助 手 栗東坂稍 1回 58.6-43.3-28.1-13.1 馬ナリ余力

◇田代助手のコメント
「8月11日新潟11R 関屋記念(G3)に向けて、24日はいい感じでサーッと。2週前としてはこれくらいがちょうど良いでしょう」
◇戸崎騎手のコメント
「フットワークがいいですし、調子も良さそう。やはりオープン馬だけのことはありますね。もっとガツンと行ってしまうようなイメージを持っていましたが、実際はすごく従順で好感触でした」
◇藤森厩務員のコメント
「飼葉をよく食べてくれていますし、状態は良さそうです」
-----

ディメンシオンが坂路で2週前追い切りを消化しました。
関屋記念の鞍上は主戦の福永騎手ではなく戸崎騎手の予定ですが、わざわざ今回の追い切りに跨って感触を掴んでくれたようですし、着々と重賞制覇に向けた準備が進んでいると思って良いでしょう。
タイムも55.4-12.5秒で、この馬の2週前としては充分なもの。 前走でテンションが上がり過ぎたことを考えると、この後どこまで攻めるかは微妙ながら、あと2週間あれば充分にイイ状態まで持っていくことができそうです。

ディメンシオンが普通の状態であれば、G3での好勝負は全く意外ではありません。
でも、前走の7着があの内容でしたので、おそらく人気は中ぐらい(?)に落ち着くでしょう。
あまり馬券のことを言うのも何ですが、もしも人気が大きく下がるようであれば、これはかなり面白いかも…
ディメンシオンのテンションが普通であることが前提ながら、そうなると人気以上の着順で戻ってくるのは確実だと思いますので、その面でも注目と言いますか、ちょっとドキドキするレースになるかもしれません(^^ゞ


【栗東トレセン在厩のディメンシオン : 公式HP(7/25更新分)より】


*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドゥオーモ】次走は8/4藻岩山特別が本線、相手次第で8/11HTB賞へ

2019-07-26 05:05:41 | 引退馬
函館競馬場在厩のドゥオーモは、おもに普通キャンターにより調整されています。

◇野中調教師のコメント
「前走後も特に反動は見受けられませんので、このまま続戦の方向で。まずは8月4日札幌10R 藻岩山特別(2勝クラス・芝1800m)に特別登録を行い、出走メンバーやハンデなどを確認した上で、正式に出否を判断していきましょう。状況次第では、翌週8月11日札幌10R HTB賞(2勝クラス・芝2000m)に向かうことも考えます」
-----

臥牛山特別で見事な2勝目を飾ったドゥオーモですが、レースの疲れもなく順調に回復しているようです。
そうした状況を受けて、野中先生は8/11のHTB賞(芝2000m)ではなく、8/4の藻岩山特別(1800m)を本線に登録していくとのこと。 その上で、相手関係を見ながらHTB賞に回る可能性を残す作戦になるようです。
このところ続けてレースを使っていますが、基本的にはたくさん出走数を稼ぐタイプではないですから、『出る以上は勝つ可能性が少しでも高いレースへ』と野中先生が考えたくなる気持ちもわかります。
もちろんドゥオーモの状態が第一ですが、どちらのレースになったとしても、もう一度一戦必勝のパフォーマンスが見られることを期待します!


【7/13函館10R 臥牛山特別でのドゥオーモ&藤岡佑騎手 : 公式HPより】


*広尾TC様のご厚意により、クラブ公式HP等からの情報転載の許可を頂いています。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする