goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

今週末は出走お休み、2016年産馬先行申込期限まであと10日

2018-01-22 05:18:24 | 競馬・一口馬主全般
先週はクレッシェンドラヴが見事な競馬で2018年初勝利をあげました。
イン突き出し抜け狙いだったプレイヤーサムソンはさて置いて、降級前に1000万条件3戦連続2着の実績があるサトノキングダムを力でねじ伏せたのは非常に価値が高く、休養中にさらに成長していたことを証明してくれました。
次走についてはこれからですが、おそらくどのレースに出走しても、おかしな競馬にはならないでしょう。
陣営のコメントも、休み前より自信にあふれているように思いますし、今後の活躍に期待したいです(^^)

今週末は出走予定がありませんので、次は来月のシーザライトかマカハのレースになります。
どちらもクレッシェンドラヴとは違い、前走から大きな前進を見せなければいけない立場ですからね。
特に、勝ち上がりのキッカケを求めてダートに挑戦するシーザライトは、休みの間の成長も好走の条件になってきますから、まずは、順当ならば一週前追い切りとなる今週の動きの中で、そのあたりを確認したいと思います。

2月は今のところシーザライト、マカハ以外の出走意思表明がないのですが、これまでの流れから考えると、おそらくビジューブランシュは2月後半には出走することになるのでしょう。
ただですね、クレッシェンドラヴが東京開催をパスするとしたら、2月は3頭で打ち止めの可能性が高そう…
冷静に考えると、簡単に勝利を見込めるレースにはならなそうですが、その中でも内容のある走りを見せて、次のレースに繋がる結果を残せれば。。 具体的には、少なくとも掲示板をめざして頑張って欲しいですm(_ _)m

その他では、大瀧ステーブルで乗り込みを続けていたディアローグが入厩間近になっています。
北海道育成時代に相棒だったキングオブハーツが(結果は出ていませんが)デビューをする中、その間も慌てずじっくり乗り込んできた成果を、これからトレセンで見せなければいけません。
藤原厩舎の基準が厳しいのは分かっていますが、すでに追い切りレベルの速めもこなしていますので、“トレセンに入ったはいいけれど、すぐにヘコタレて外厩に逆戻り”、というパターンだけは避けたいところです。

あとは、おそらく今週末にある2016年産募集馬の近況更新にも注目でしょう。
2016年産馬の先行申込期間は1月末までですので、その条件内ではこれが最後の近況更新になります。
かねてから出資候補に挙げているウェルシュステラ'16、Miss Fear Factor'16、そして急上昇のスイートマカロン'16がこの1ヶ月でどこまで良化をしているのか、今度の近況更新を参考に次の出資を決めたいと思います。
(馬名選挙への申込みも今月末期限なので(^^ゞ)

<出資馬の状況>


<2018総合成績>


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする