goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【マグナムインパクト】3/19阪神4R 3歳新馬・枠順&予想

2016-03-18 22:15:46 | 引退馬
■3/19阪神4R 3歳新馬(ダ1800m) 11:40発走



◎ マグナムインパクト
○ カフェブリッツ
▲ ソリティール
△ ホウオウシップ
△ キラリジェームス
△ ロイヤルネイビー
△ シロインジャー

<阪神・ダート1800mの傾向>


マグナムインパクトは2枠4番からの発走になりました。
今朝の記事では、『もう、芝もダートも相手関係も展開も気にしません。あり余る素質と能力で、同世代の馬たちをねじ伏せちゃってください!』、などと書いたのですが、実際に枠順が決まるとやはり気になりますね、相手関係とか展開とか…(^^ゞ

という事で、4番枠はまずまずです。
本当はもっと外めの枠でも良かったのですが、後入れの偶数番が引けただけでもOKでしょう。 ここは逃げ先行有利がハッキリしているコースで、スタートで後手を引いて最後方に下げる形は避けたいですから。
いや、この枠であれば、川田騎手は結構出していくかもしれません。
どうせこちらはメイチの仕上げではないですし、半分調教代わりと思えば逃げだってあり。 とにかくある程度前で勝負をして、地力の違いで押し切るイメージの方がイイと思います。

相手筆頭は外枠にまわったカフェブリッツです。
カフェブリッツはカフェシュプリーム、カフェリュウジン、カフェマーシャルなどの全弟で、最終追い切りは栗東坂路で54.5-12.2秒と、時計だけならマグナムインパクトに見劣っていません。
池江厩舎でも「初戦から期待できる」と評価をされているようで、なかなか侮り難い実力を持っていそうです。 前評判と調教での動きを素直に信用すれば、この馬とマグナムインパクトの一騎打ち、ということなのかもしれません。

単穴以下は、正直言ってよく分かりません。
分かりませんが、そういう時こそデムーロさんをノーマークにするのは嫌ですね(^_^;
最内枠からハナを主張してくるようであれば、先週お世話になったデムーロさんを先導役にして、4角で並びかけるようなレースをするのが理想です。。 って、そんなに上手くいくなら苦労はないんですけどね(^^ゞ

いずれにしても、明日はマグナムインパクトの初勝利が期待できると思います。
あえて不安を言えば、脚元を気遣いながらの調整で一杯に追う事を全くしておらず、せいぜい6~7分の仕上げ(?)なことですが、それでも勝てると藤原先生が思っているのであれば、それはそういう事なのでしょう。
デビュー戦なので大船に乗った気分にはなれませんが、勝利を信じて応援したいと思います(^^)

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドゥオーモ】続戦! なんと毎日杯(G3)から登録も(^^)

2016-03-18 05:55:29 | 引退馬
栗東トレセン在厩のドゥオーモは、16日までは運動のみ、17日朝から騎乗を再開しています。

◇野中調教師のコメント
「火曜の午前中くらいまでは飼葉喰いがひと息でしたが、その日の夜には回復。レースを使った後も思ったほどテンションは上がってないですし、『心臓も大丈夫』(獣医師)ですので、もう問題はないでしょう。まだ仕上げきっていない段階で勝てるのですから能力はあるということ。インパクトのある勝ち方でした。次走については、一応3月26日阪神11R 毎日杯(G3・芝1800m)から特別登録をしていくかもしれませんが、その翌週の4月2日阪神9R アザレア賞(3歳500万下・芝2400m)など、ジョッキーも含めてもう少し考えさせて欲しいです」
-----

デビュー戦を勝ったばかりのドゥオーモですが、レースの反動もなくすっかり回復してくれたようです。
その上で今後の方針についてですが、次走の目標は未決定ながら、一応、3/27の毎日杯から登録していくとのこと。 せいぜい4/16のはなみずき賞目標かな?と思っていただけに、正直少し驚いています(^^)
いや、嬉しい驚きはOKなのですが、野中先生は「適度に間隔をあけて使う…」と仰っていましたから。。

まあ、本当に毎日杯に出るかどうかは微妙なのでしょうが、可能性があるだけでも楽しみです(^^ゞ
「検討した結果、アザレア賞(又は、4/16はなみずき賞)になりました」、というパターンもあるでしょうが、それでも全然楽しいです。 どうなっても楽しいです… って、何だか○○みたいですが、楽しいものは楽しいので(^^ゞ
私、来週の近況報告まで、大人しく待つ自信がありません(^^;;


【3/13阪神4R 3歳未勝利を勝ったドゥオーモ&M.デムーロ騎手 : 公式HPより】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マグナムインパクト】3/19阪神4R 3歳新馬・出走確定!

2016-03-18 05:44:41 | 引退馬
マグナムインパクトは、3月19日阪神4R 3歳新馬(ダ1800m)に川田将雅騎手で出走します。

-調教時計-
16.03.16 川 田 栗東坂稍 1回 54.8-39.2-24.7-12.1 馬ナリ余力
ストレイトガール(古オーフ゜ン)馬ナリを0.5秒追走0.3秒先着
16.03.13 助 手 栗東坂良 2回 62.4-45.5-29.4-13.9 馬ナリ余力

◇川田騎手のコメント
「坂路に行く前にBコース(ダート)を走らせました。新馬戦の番組がもうダートしかないわけですし、特に走りは問題ないと思います。この時期まで辛抱強く待った割にはトモなどに緩さを残している感じですが、動き悪くありませんので、力を出せるのではないでしょうか」
◇田代助手のコメント
「先週金曜日の段階で鞍をつけて534kg。右前の球節をケアしながらではありますが、レースを使うぐらいですから大丈夫といえば大丈夫。いい意味で先週までと変わりはありません。ここまでの経緯や先々を考えれば、ダートでおろすのも悪くないでしょう。素質のありそうな馬ですし、大事に使っていきたいです」
-----

ちょっと余計なことを書きますが、先週は廣崎オーナーから提供頂いたドゥオーモが見事に結果を出してくれましたし、40口のWITH募集馬、タバートさんのハナズレジェンドも勝つのは時間の問題になっています。
昨年からずっと悪かったクラブ全体の流れが良くなりつつあるとも言えますが、広尾TCとしては、やはり、基幹繁殖であるミスペンバリーの仔、2014年産最高額馬のマグナムインパクトで結果を出してこそ!という部分もあるのではないでしょうか。
(本人(馬)にとっては全く関係ない話ですが(^_^;))

つまり、マグナムインパクトの新馬戦はクラブにとっても負けられない一戦のはず。
まあ、これまでの調整過程、追い切りでのパフォーマンスを見る限りでは、余程のことが無ければ負けないと思います。 思いますが、やってみなければ分からないのが新馬戦でもありますので、油断すること無くしっかり勝ち切らなければいけません。
もう、芝もダートも相手関係も展開も気にしません。
あり余る素質と能力で、同世代の馬たちをねじ伏せちゃってください!

いやぁ。。結果的に、またまた自分にプレッシャーをかけてしまった気が…
でも、川田騎手も田代助手も非常に落ち着いたクールなコメントですし、もともと藤原先生はマイペースなので心配ないでしょう。 引き続き諸々の雑音などは気にせずに、キチンと準備をして予定通りに仕事をこなして頂ければと思いますm(_ _)m

■3/19阪神4R 3歳新馬(ダ1800m)出走馬



【栗東トレセンでのマグナムインパクト : 公式HP(3/17更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ベイビーティンク】3/20阪神1R 3歳未勝利(牝)・出走確定

2016-03-18 05:26:03 | 引退馬
ベイビーティンクは、3月20日阪神1R 3歳未勝利(牝・ダ1800m)に小牧太騎手で出走します。
3/15測定の馬体重は472kgです。

-調教時計-
16.03.16 助 手 栗東坂稍 1回 55.3-40.5-25.8-12.7 一杯に追う
16.03.11 助 手 栗東坂稍 1回 57.0-42.0-28.0-14.2 馬ナリ余力

◇小崎調教師のコメント
「順調に乗れており、良くも悪くも大きく変わりはありません。週末の天気予報では、土曜日が雨で日曜日が晴れ。締まった砂では分が悪くなりますので、少しでも早く馬場が回復してくれることを望みたいですね。天候を考慮して、月曜の中京も検討はしましたが、牡馬相手でメンバーも楽ではなさそうですので…。条件や展開に恵まれた前走のような競馬に持ち込みたいところです」
-----

ベイビーティンクの出走が確定しました。
先週はドゥオーモが派手な勝ち方をしましたし、今週はマグナムインパクトが新馬戦に出走するので、どうしてもその陰に隠れてしまいがちですが、ベイビーティンクにとってこの一戦はなかなか重要な意味を持っています。

前走、デビュー3戦目で乾いたダートを走って掲示板を確保したわけですが、あれが単なるフロックだったのか、それとも同様の条件なら更なる前進が見込めるのか、今後を占う意味でも内容の濃いレースを期待したいです。
幸い今度も小牧ジョッキーが跨ってくれますし、メンバーレベルもそれほど高いとは思えないだけに、うまくハマれば思いのほかやれちゃったり… 追い切りもだいぶ動けるようになってきているし… とにかく頑張れ~!(^^)

■3/20阪神1R 3歳未勝利(牝・ダ1800m)出走馬



【栗東トレセンでのベイビーティンク : 公式HP(3/17更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マカハ】3/20中山 幕張ステークス・出走確定

2016-03-18 05:05:14 | 殿堂馬
マカハは、3月20日中山9R 幕張S(芝1600m)に石川裕紀人騎手にて出走します。
3/15測定の馬体重は490kgです。

-調教時計-
16.03.16 助 手 栗東坂稍 1回 54.3-39.4-25.1-12.5 一杯に追う

◇小崎調教師のコメント
「その後も特に変わりはなく、体調も悪くありません。それだけに前走の敗因がハッキリしませんが、テンから急かせるのが良くないのでしょうか、前半の行きっぷりの悪さが気になります。当面これといった番組がありませんので、今週のレースへ。いつもより少しゆったりと追走できる距離でどのような競馬になるかを見たいと思います。ここを使った後は軽くひと息入れ、5月の東京芝1400mに条件を戻すかどうかなど、改めて考えていきます」
-----

幕張ステークスへの登録は、「一応、登録だけしてみました」という話かと思っていましたが、本当に出走することになりました。 正直、意表を突かれた感はありますが、小崎調教師の説明を聞くと、『なるほどなぁ』とも思いますし、(前走のことがあるので強気にはなり切れませんが)出走する以上は頑張っていい成績を残して欲しいです(^^)

で、改めて確認してみたのですが、なんとマカハが中山に出走するのは今回が初めてなんですよね。
(どうもイメージが湧かないと思ったら…)
まあ、初めてのコースだろうが何だろうが、最後に何とかしてしまうのも大事です。 石川裕紀人騎手もテン乗りなわけですし、ここは開き直ってデビュー戦と同じ気持ちでチャレンジしてもらえればと思います!

■3/20中山 幕張ステークス(1600万下・芝1600m)出走馬



【栗東トレセンでのマカハ : 公式HP(3/17更新分)より】
*広尾TCのご好意により、クラブ公式HPからの情報転載の許可を頂いています。

 ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする