今日の出来事

毎日のことを少しづつ。

買えた~~~

2010年07月16日 | Weblog
噂の瓶詰。


毎日見るのだけどいつも売り切れ。
今日、入荷したらしく嬉しくて2個も買ってしまった。


オットは大喜びでご飯にかけて食べていました…

そのまんまやん・・・

小さなお菓子屋さん

2010年07月15日 | Weblog
ずっと前にローカル紙に出ていたお菓子屋さん。
しかし「お菓子屋さんなんてあったかなあ???」と思うような住所。
毎回近くを通るたびにきょろきょろしていたのです。

今日、出張からの帰りに近くを通ったので職場へまっすぐ帰らず(爆)
その界隈をうろうろ。
するとなんとな~~~くこの奥にありそうかも…と車を道に停めて
建物の奥を覗き込むと奥まったところにお菓子の写真の看板がっ!

見つけたっ!

急いで狭い駐車場に停めていそいそお店の中へ(勤務時間中です)

名前もかわいらしい。

こんにちは~~~と入ると
小さな小さなお店で厨房の棚の上に商品が並んでいました。


どれを選んだらいいか迷っているとこちらもとっても可愛らしい店主さんが
使っている材料のことなど事細かく説明してくださいます。
今のお勧めはバナナのケーキ。
バナナも試食して気にいったものを使い、クルミも自分で美味しいと思う物を使っているとか。

そして焼き菓子にしては珍しい期間限定の季節のクッキー。

ブルーベリーとラベンダーのコーティングがされた鳥型クッキー!可愛いし綺麗!

お昼前でお腹が空いていたのでスコーンもおいしそうだわ~~と見ていたら
ぜひ朝食に召し上がっていただきたいものです、との説明。
抹茶は温めて、メープルは甘さが重くなりがちなのでそのままで。
しかしスコーンよりも気になったのは手前にあった小さなクグロフ。
それに使う黒糖も沖縄のものでしかもこの黒糖という物を選ばれたそうです。
クルミももちろん店主さんにセレクトされたもの。

お昼にいただいたクグロフはしっとりした甘さが美味しいケーキでした。

小さいけど自分のこだわりで勝負するキュートな女性の切り盛りするお店。
レモンの木さんもそういうお店。
なんだかそういうお店を発見する時って本当に嬉しい。
地元もなかなかいいじゃんと思う瞬間です。

愕然…

2010年07月14日 | Weblog
朝、オットから今日は久しぶりに早めの帰りになるよ、と言われていたので
久しぶりにハンバーグ。

どうしてハンバーグになったのか、というと一昨日の朝、オットの実家から
大きなミカンと温泉卵、漬物と一緒におからの煮物が配達されて(笑)
玄関のドアにかけてありました。

おからの煮物が半端じゃない量だったのでこれは食べきる前にダメにしてしまう…と
ハンバーグにねりねり入れ込むことにしたのです。
オットはこういう煮物をほとんど食べないのに
ハンバーグに変身した途端
「半分は明日の朝ご飯のおかずにでもしよう」と
とっておいたものまで食べてしまいました…

副菜でポテトサラダを作ったのですが、中に入れるニンジンを切ろうとしてふと
「あれ?昨日の冷やし中華に入れたニンジン、あんなに沢山切ったのだから余っているはずだよね」
と思いだしました。
しかし、冷蔵庫のどこを見てもない。
そういえばきゅうりとハムの残りは今朝食べたけどニンジンは出さなかった。
あれ?食べちゃったんだっけ?

そしてハッと思いだしてあわてて電子レンジを開けるとそこには
昨夜冷やし中華のトッピングにしようと加熱していたニンジンが入ったまま!
ということはトッピングする時にはすっかりと忘れていたわけだ。
しかも昨夜から今日の夜までず~~~~~っと今まで思い出しもしなかった!

耐熱容器を開けるともうすでに食べられなくなったニンジンが…(夏だから)

それにしてもこの記憶力の衰えと自分のした大ボケに呆然となってしまいました。
情けない…

着付け教室  初心と柄あわせ

2010年07月13日 | 着付け教室
先々月に入会したTさんがいよいよ浴衣から着物の着付けに入られました。
私が到着するとすでに襦袢まではいっていたみたい。

せっかくなので着物の着方から一緒にお稽古させていただくことにしました。
先生の着付けの教えからはまるで歌を歌うように
手順に節がついているんです。

手馴れてきたGさんと二人のときはもう聞くことがあまりなかったのですが
久しぶりに聞いて「あ、ここ忘れてた」とか適当に飛ばしていたところも発見。

先生も初心者向けに手順を言いながら、私にも細かいところに気をつけるよう
言って下さいます。
もともとがさつな性格なので結構手抜きしていました…

初めて着物の着方を習っている人を見て、さて、私は一番最初に襦袢から着た時
どんなだったんだろうか?
最初に習ったところはゴムベルトにコーリンベルト使用の教室だったし
早く着られるようになりたくて焦っていた気がする。
人数が多くてこんなに細かく見てもらえなかったしなあ。

一つ一つゆっくり着物を着てもう一度脱いで着て、いよいよ名古屋帯。
こちらも初めての人には超難解。
しかも後ろ手で左右逆となれば??????になってしまいます。

私も最初に後ろで締める方法を習ったときに右と左が解らなくなりました…
折り上げるところやお太鼓を作るときとか長さとかいっていられません。
その手順を覚えるだけで必死。
わかるっ!ものすごくわかるわ~~~~

Tさんは一度名古屋帯を締めて時間になってしまいそのまま
「これ以上無理しないで今日はこの辺で」とお帰りになりました。

その後一人になったのでまたもや袋帯のお稽古。
帯の仕立てが悪いからとか短いからとか帯のせいにしながらお稽古(爆)
お太鼓の形もまずまず作れるようになった時に先生から
「せっかく作った綺麗なお太鼓だけどちょっと崩しますね。鏡を見てください」
体を斜にして鏡を見ると先生がお太鼓の部分をぐっと山から下に下げました。
「この柄がお太鼓にこう来るように作るとね…」
そして今度はたれ先のところへお太鼓の下を引っ張ると
「ほら、この垂れの柄とぴったり合うでしょう?袋帯ってたいていこうやって
いい柄をお太鼓のいい位置に持ってくると垂れとお太鼓の柄が綺麗に繋がるように
なっているの。今度からこの位置で柄がきちんと合うようにお稽古してくださいね」

え?そんな高度な技?
でもその位置に持って来ようと思うとたぶんこの帯では必死に後ろで
枕を持たないとだめだよね…
前の柄はどこへ来るようにしたらいいんだろうか?
あ~~~難しい・・・




進化したハイテク楽器演奏会

2010年07月11日 | 着物でお出かけ(その他)
先日の素敵なミュージシャン、ジュスカ・グランペールを教えてくれた
kaoさんが発表会でジュスカの「ジプシーダンス」を弾くと言うので応援に。

今日の着物は綿麻縮みに麻の帯、まこきちさんの帯留め。



帯が歪んで柄がずれてた…早くこけしさんみたいにきれいに着られるようになりたひ…

実はこの帯は昨日ぱへの会の帰り、トモさんに閉店する松坂屋名駅店のながもち屋に
連れて行ってもらったときに買ったもの。
「明日締めていくね~~」と約束したのです。

待ち合わせの三宮までは近鉄が阪神電車と乗り入れしているので時間はちょっとかかりますがラクラク~~~

こけしさんとWさんと合流して三宮から元町までアーケードをてくてく。
予約していただいていたお店でお昼です。
ケーキが美味しいお店なのであとでデザート付で。



お昼も食べて会場まで。
すでに演奏は始まっています。
席について生徒さん達の演奏を聴き始めたのですがびっくり!
エレクトーン。
私の知っているエレクトーンは茶色でからからと蓋をあけてリズムボックスのボタンが何個かといろいろな楽器の音が6種類くらい付いているもの。

しかし今のエレクトーンはあの頃とまったく違う楽器になっていました。
一人一人がUSBメモリーを手に持ってそれをつけて演奏。
すると一台のエレクトーンが奏者によってフュージョンバンドになったり、
ロックバンドになったり、オーケストラになったり。
楽器の音もドラム、バイオリン、ベース、自動車の走り去るような音も自由自在で
一台なのにいくつもの楽器を演奏しているみたい!
これが弾けたらバンド結成する必要がないんではないだろうか。
(音楽性の違いで解散しなくてもいいし(爆))
しかも両手両足もまるで楽器の上でダンスするように軽やかに動いています。
(しかも履いている靴はなんとバレエ用のバレエシューズが多い!)
すごい!!人間業だと思えない!!楽しい!!!

いよいよkaoさんの演奏です。

曲を聴いた瞬間に一昨日の楽しかったライブの様子がぱっと思い出されました。
すごい!ギター、バイオリン、バンドネオンの音が混じってタンゴのような、フラメンコのようなまさにどこかのラテン系のバンドを聴いているような演奏。
そしてかっこいい!惚れたわ・・・(笑)

本当に素敵な演奏でした。

演奏が終わった後、kaoさんも交えてこけしさんお勧めの温かいチーズケーキを食べに。


甘じょっぱいケーキが美味しい。
演奏を終えてホッと一段落のkaoさんと洋服姿もキュートなWさん。


皆でエレクトーンの性能の素晴らしさと演奏者の素晴らしさで話が盛り上がります。
kaoさんに今時のエレクトーン事情をいろいろ聞きました。
性能は今のところ打ち止めのようですがその昔は性能が上がるたびに買い替えないと
演奏も出来なかったとか。
エレクトーンについているあの足にあるペダルは何をするもの?とかあのボタンを
いろいろ押していたのは何のため?とか。
ハイテクエレクトーンはすごいとまたびっくり。
そして音だけ聴いて楽譜を作っていってしまう先生の絶対音感の話も感嘆!

せっかく神戸に来たのだからと連れて行ってもらったのはリサイクル着物屋さん。
いろいろ見せていただきました。

kaoさんお疲れ様でした~~またぜひエレクトーンの演奏を聴きたいです!
こけしさん、Wさん案内どうもありがとうございます。

それにしても暑い一日だった…

第2回パヘの会

2010年07月10日 | 着物でお出かけ(その他)
先月突然結成されたパヘの会。
今日の着物は阿波しじら。


せっかく名古屋に出てくるからどこかへ行きましょう。
久しぶりに大須商店街へ繰り出しました。

大須といえばぶりこなので今日はここでランチ。


食事の後はトモさんの案内で久しぶりにtaoとjiuへ。
こちらはビンテージの洋服やバッグなどを扱っています。
私のゴブラン織りのバッグもこちらで買いました。

これいいんだけど…と悩むトモさん(笑)

悩んで次にTAOの本店へ。
トモさんが悩んでいる間に映画に出てくるようなつばの広い帽子をかぶってみたり
コリンズバッグの綺麗な細工を眺めたりして遊んでいました(笑)

暑い中商店街を歩いてセール中のコメ兵やらあちこち見ながら大須観音を通って駅まで。


名古屋へ到着していよいよタカノフルーツパーラーへ。

今月は桃パヘです(笑)

果物もおいしいし、アイスクリーム、シャーベット、ゼリーもすべて美味しい!

今月はびじん照明の下で撮影(笑)
ぱへの会にゃんこーずのおーこさん、トモさん

私達は放浪シスターズ?


美味しい物を食べてあ~でもない、こ~でもないとおしゃべりしながら過ごす時間はとっても楽しい。
夕べに引き続き友達との時間って素晴らしい!

皆様、来月もよろしくね!

初めてのライブハウス

2010年07月09日 | 着物でお出かけ(その他)
kaoさんのところでたびたび出ていた「ジュスカ・グランペール
ライブ情報で地元のライブハウスに出演されると教えてもらって
これは一度聴いてみなければ!とチケット予約しました。
仕事を終えて大急ぎで着替えたのは紅型調の浴衣に半幅帯。


バレエに通っている頃毎回前は通っていたのですが見るたびに
「アヤシイ…なんだか中へ入ったら怖いお兄さんに囲まれてぼったくられそう…」
と思っていたのです。
まさかそこへ足を踏み入れる日が来るとはっ!


ジュスカと一緒に地元のギタリストも出演。


ご一緒してくれたのは地元の着物友達サリィさん&あとむちゃん。


みんな着物です(笑)お店のスタッフの方々に
「なんで浴衣着ているんですか?」と何度も訊かれました。
最初にチケットと一緒にフード&ドリンクチケットも買います。

お祭りのクーポン券みたい(笑)

早めに到着したので通してもらったのは一番前のテーブル。
しかも飲みながら食べながらライブを聴けるなんて素敵!
お腹がとっても空いていたのでハヤリライスというものを。
ハヤシライスとカレーライスの合体したものらしい。

石焼ビビンパのような入れ物で出てきて暑い!食べると一気に暑くなって汗が…

久しぶりに会った3人でおしゃべりするのも本当に楽しい!
地元で着物で逢うのも久しぶりだものね。

開演してまずは地元のギタリストさんの演奏から。
アコースティックギターの演奏もなかなか素敵。

休憩をはさんでいよいよジュスカの演奏。
出て来て最初に思ったのは「若い」(爆)
HPも見ていたのですがシルエットしかないし、「おじいさんになるまで」という
ユニット名の意味が重なって私の中の二人は「泉谷しげると山下洋輔」だったのです…
ごめんねkaoさん、R子ちゃん(笑)

初めて聴くギターとバイオリンのハーモニーはびっくりするほど心地よく
二人の周りで音符が踊っているようで
二人もその踊っている音符に合わせて踊るような演奏でした。

バイオリンの音色が時には全く違う楽器の音色になるのがとっても不思議。

時々入るトークも京都弁でのんびりした話し方。
本当に楽しいライブでした。
終演後、帰りの車で運転しながら聴きたいとCDを買いました。
ジュスカの二人がサインをしてくれて握手まで!

kaoさん素敵なバンドを教えてくれてありがとう!

温度差

2010年07月07日 | Weblog
今日は七夕。
地元でちょっとお祭りのようなものをしているのですが
雨なのでぐずぐずしているうちに出そびれてしまいました…

オットが珍しく早めに帰宅したので一緒に夕飯を食べたのですが
結構(耐えられるくらい)涼しいのでエアコンを除湿にして扇風機をかけていました。
ところがオットが「暑い、暑い」と言うので
「まあ、外から帰って来て暑いことであろう」と冷房に変更して
冷気が回るように緩~~く扇風機もかけていました。

だんだん涼しく(寒く)なりまた除湿に戻して扇風機も止めたところ
夕食後、転寝していたオットが汗をだらだらかきながら
「暑い…」と起きてきてしまいました。

え?暑い?こんなに程よく湿度が取れてサラサラしているのに?
なぜそんなに汗をかいているのだ。

夏場はどこのご家庭でも奥さんとご主人の温度設定でもめるそうですが
我が家はもめなくても、だらりんこと汗をかいていられたら
私が寒くてもあまりにもお気の毒な様相で温度を下げてしまいます…

なんであんなに代謝がいいんだろうか?
それとも私が職場の冷房で冷え切っているだけなのかなあ。
私も出勤する時と帰る時に歩くだけで流れるように汗をかくんだけど。
何が違うんだろうか・・・

着付け教室 24回目

2010年07月06日 | 着付け教室
先週は観劇のためお休みしてしまったうえにその間一度も着物を着なかったので
二週間ぶりに着物を着ました。

お稽古は先生の言い回しに合わせて着付けを進めていく練習。
その言い回しで時間がほぼ規定通りになるそうです。

なかなかうまくいかないな。

六通帯、お太鼓柄の帯の柄の決め方も教えていただきました。
袋帯で二重太鼓のお稽古の時に柄きめの手順であわせたのに
合わせて行く途中でずれてしまったようで前柄がとんでもないことに!
難しい。

Gさんがフィアンセと諸般の事情から同居することになり
「結婚する前からいきなり主婦」な生活に変化して「大変なんです!」とめげていました。
「今までは仕事から帰ったらご飯が出来ていたのに…
今は朝のお弁当の用意と明日の晩御飯の用意で
台所から離れるのが10時過ぎてしまうんです」
料理するご主人ではなかったっけ?と先生と話すと
意外に毎日の生活ではやっぱりGさん任せになってしなくなったとか。
「それはダメよ。全部一人で背負ってしちゃったらず~~~っとそれが続くから
適当に手を抜くとか旦那様に甘えて助けてもらうとかするのよ」
と私と先生でこんこんと説得(笑)

新婚生活(?)に慣れるまでしばらくお稽古をお休みすることに。
寂しくなってしまうわ~~~