以前シルクタフタの帯を買った月日荘さんから今年も「着物展」の
お知らせが届きました。
直後ぶるちゃんから「きむらでおばちゃんにお願いしていた紅型が入りました、こんなのです」
と写真つきメールが届きました。
我が家の画面では確実な色が判らないので見に行く事にしました。
ついでに
「月日荘で日曜日だけパンとスープのセットが出るけど一緒にどうですか?」
とお誘いしました。
「何着るの~?」と聞かれたけどう~~~んせっかくきむらへ行くなら
きむらで買ったものをと考えて昨年買った辻が花の帯を締めて行く事にしました。
着物は大阪で購入したチェリーピンクの十日町。
駅で待ち合わせしてまずは月日荘へ。
11時からだからそれくらいに入りましょうと11時少し回ったくらいに入りましたが
見る見るうちに満席状態。
お店の人もてんやわんやです。
パンとスープが来る間にぶるちゃんとちょこっと見学。
葉書にあった半幅帯が見たかったのですがそれは見当たらなくて
紅型風の半幅帯が沢山。
自分の中で型絵と紅型が欲しいものになっているので
目がハートになりました。
解いて洗い張りした着物もありました。
一枚は絵羽仕立てになっていて袖口が違う生地になって面白い。
引き出しを開けて手ぬぐいを見たり
(前回も引き出しが締まらなくて往生しましたが今回も締まらなくて2人で四苦八苦)
そのうちパンが運ばれてきました。
お皿いっぱいにパンが乗っていて2人でびっくり。
運んでいただいたのがかみやベーカリーの人なのか
一つ一つ丁寧に説明していただきました。
胡桃やレーズンの入ったパンは大好きなので嬉しくて嬉しくて。
入っているピクルスも美味しかったし、たまねぎ入りも美味しかった。
こしょうがピリリときいているパンも。
スープは私は野菜のコンソメ、ぶるちゃんは蕪のポタージュを。
最後はお正月のお菓子で中に味噌漬けのごぼうの入っているもの。
そういえばあんこ入りのお餅のお雑煮の話しをしていたけど
これが美味しいんだからそりゃ合うよね~
お抹茶をいただきながら
「茶道ではなぜお菓子を食べながらお茶を飲んではいけないんだろうか?」
そしてやはり
「やっぱりもう一杯お茶が飲みたいよね、お替りしたいよね。お菓子ももう1つ…」
おなか一杯パンを食べてもお菓子は?
それにしても一度買っただけなのに毎回スタッフの方は良く覚えていらして
(それでもその後まだ2回目なんだけど)
「あの帯いかがですか?もう締められましたか?」と聞いてくださいます。
実はまだ締めていません。
買ったのは4月でしたがその後すぐ夏になり白地なので春先までお休み中です。
今度3月か4月に一度実際着けたところを見ていただきましょう。
玄関で。自分の家の前で撮ったような写真です(笑)
次はきむらへ。
おばちゃんが取っといてくれた紅型を見るとやはり色が少しくすんだ感じ。
でもいい感じの青い色。
う~~~ん。値段は予算をかな~~~り上回ります。
でも紅型か型絵の帯を見つけてきてください、とお願いして予算を言ったら
「その値段では本物は無理や。でも本当にエエもんで買うた方がエエと思たら
そう言うたるからね」
と言われていたのでおばちゃんは「これはエエよ」と言い、年末に紅型の特集を見たぶるちゃんにも「これはいい」と言われ
自分でも実物を見て「良い」と購入することにしました。
そして「これ見たときにあんたを思い出した」と言われた結城紬も見せていただきました。
確かにとっても好み。そしてその紅型帯にもぴったり。
でもな~~~~
うんうんうなってしまいました。
そこへいつもの常連さん、イイダさんとオオイワさんのコンビがやってきました。
私が行くと最近必ずお会いします。
ご縁があるんでしょうか(笑)
着物や帯をやはり沢山出していっぱいお話して楽しかったです。
一息つくのに近くの一輪へ。
ここも満席で少し待ちましたが今回は洋間へ通されました。
そこに「美しい着物」に出てくるようなグループさんが。
ぶるちゃんと
「私たち長く着物を着ていますっていう感じで着慣れているね~」
紅茶を飲みながら春のお芝居の話など。
いつも、車で連れて行ってくれてありがとう。
お知らせが届きました。
直後ぶるちゃんから「きむらでおばちゃんにお願いしていた紅型が入りました、こんなのです」
と写真つきメールが届きました。
我が家の画面では確実な色が判らないので見に行く事にしました。
ついでに
「月日荘で日曜日だけパンとスープのセットが出るけど一緒にどうですか?」
とお誘いしました。
「何着るの~?」と聞かれたけどう~~~んせっかくきむらへ行くなら
きむらで買ったものをと考えて昨年買った辻が花の帯を締めて行く事にしました。
着物は大阪で購入したチェリーピンクの十日町。
駅で待ち合わせしてまずは月日荘へ。
11時からだからそれくらいに入りましょうと11時少し回ったくらいに入りましたが
見る見るうちに満席状態。
お店の人もてんやわんやです。
パンとスープが来る間にぶるちゃんとちょこっと見学。
葉書にあった半幅帯が見たかったのですがそれは見当たらなくて
紅型風の半幅帯が沢山。
自分の中で型絵と紅型が欲しいものになっているので
目がハートになりました。
解いて洗い張りした着物もありました。
一枚は絵羽仕立てになっていて袖口が違う生地になって面白い。
引き出しを開けて手ぬぐいを見たり
(前回も引き出しが締まらなくて往生しましたが今回も締まらなくて2人で四苦八苦)
そのうちパンが運ばれてきました。
お皿いっぱいにパンが乗っていて2人でびっくり。
運んでいただいたのがかみやベーカリーの人なのか
一つ一つ丁寧に説明していただきました。
胡桃やレーズンの入ったパンは大好きなので嬉しくて嬉しくて。
入っているピクルスも美味しかったし、たまねぎ入りも美味しかった。
こしょうがピリリときいているパンも。
スープは私は野菜のコンソメ、ぶるちゃんは蕪のポタージュを。
最後はお正月のお菓子で中に味噌漬けのごぼうの入っているもの。
そういえばあんこ入りのお餅のお雑煮の話しをしていたけど
これが美味しいんだからそりゃ合うよね~
お抹茶をいただきながら
「茶道ではなぜお菓子を食べながらお茶を飲んではいけないんだろうか?」
そしてやはり
「やっぱりもう一杯お茶が飲みたいよね、お替りしたいよね。お菓子ももう1つ…」
おなか一杯パンを食べてもお菓子は?
それにしても一度買っただけなのに毎回スタッフの方は良く覚えていらして
(それでもその後まだ2回目なんだけど)
「あの帯いかがですか?もう締められましたか?」と聞いてくださいます。
実はまだ締めていません。
買ったのは4月でしたがその後すぐ夏になり白地なので春先までお休み中です。
今度3月か4月に一度実際着けたところを見ていただきましょう。
玄関で。自分の家の前で撮ったような写真です(笑)
次はきむらへ。
おばちゃんが取っといてくれた紅型を見るとやはり色が少しくすんだ感じ。
でもいい感じの青い色。
う~~~ん。値段は予算をかな~~~り上回ります。
でも紅型か型絵の帯を見つけてきてください、とお願いして予算を言ったら
「その値段では本物は無理や。でも本当にエエもんで買うた方がエエと思たら
そう言うたるからね」
と言われていたのでおばちゃんは「これはエエよ」と言い、年末に紅型の特集を見たぶるちゃんにも「これはいい」と言われ
自分でも実物を見て「良い」と購入することにしました。
そして「これ見たときにあんたを思い出した」と言われた結城紬も見せていただきました。
確かにとっても好み。そしてその紅型帯にもぴったり。
でもな~~~~
うんうんうなってしまいました。
そこへいつもの常連さん、イイダさんとオオイワさんのコンビがやってきました。
私が行くと最近必ずお会いします。
ご縁があるんでしょうか(笑)
着物や帯をやはり沢山出していっぱいお話して楽しかったです。
一息つくのに近くの一輪へ。
ここも満席で少し待ちましたが今回は洋間へ通されました。
そこに「美しい着物」に出てくるようなグループさんが。
ぶるちゃんと
「私たち長く着物を着ていますっていう感じで着慣れているね~」
紅茶を飲みながら春のお芝居の話など。
いつも、車で連れて行ってくれてありがとう。
月日荘さんでは、3月3日(土)4日(日)に一衣舎さんの展示会があるようで、今から行く気まんまんでいますのよ。mayさんもいらっしゃる~?
紅型、ちょっと渋い色よ。
いつも派手な明るい色好きな私にしては地味では?と思うかも(笑)
ぜひ見てくだされ!
月日荘のイベント。一衣舎さんならもちろん行きたいです!
ご一緒してください
私もご一緒したいです。
紅型よかったよ。私はだよん~。
mayさんは地味めと思うかもしれないけど、
持ってる着物は明るめが多いから
ちょうどいいのでは。
パンもお菓子も おいしかったね
よろしくはひらがなにしました(爆)
私もちょうどいい色だと思うの。
いつも派手な色着ているから(笑)
イイダさんが着ていた着物にも合うよ~って言ってくれたので嬉しかった。