メロディック・ハード/メタルが好き~♪

シンフォニックでメロディアスなのHM/HRのCDを中心に感想を書いていきます。サッカーやバレーのことも。

House Of LordsのWorld Upside Down

2006-06-17 20:43:39 | メロディック・ハード
W杯ばっかり見てて、音楽聴く時間がない~~っ!!
でもブログ更新しなきゃってことで、聴いてみました、House Of Lords。
これがとっても良い!

アメリカのHRバンド、House Of Lordsは88年にデビューし、92年に一旦解散している。
それが2004年に再結成され、今回は再結成の2作目である。

もともとはグレッグ・ジェフリアのバンドだったそうだ。(暗黒期でわからん)
グレッグといえば、Angelだよね~。ルックスがとにかく最高で、キャッチーなハードポップをやっていた。
その後作ったGiuffriaは、美旋律って噂は聞いていたが、実際には知りましぇ~~ん。

ということで、何の先入観もなく、初めてHouse Of Lordsを聴く。
1曲目の“Mask Of Eternity Overture No.1”はバロック調の壮大+メロディアスで琴線に触れまくり!!
その後の作品は、80年代の産業ロックを匂わせながら、シンフォニック性があって広がりがある。
4曲目の“Field Of Shatterd Dreams”は、哀愁あるスパニッシュなアコギから始まるバラードで、ドラマティックだ。
ジェイムズ・クリスチャンのハスキーヴォイスは、甘さが15%あって気持ち良く聴ける。

80年代サウンド復活組は、最近リリースした中では「Survivor」がいるが(あれっ、まだレビュー書いてなかったっけ?そのうち書きます)House Of Lordsが断然勝っている。

5曲目の“I'm Free”は、中近東風味のHRが心地いい。Angelにもそんなような曲があったなと思い出した。
続く6曲目の“All The Pieces Falling”はアコギをベースに、甘く切なく迫る。
ギターソロがまたメロディアスで、80年代Rock/Popsを愛する者ならたまらないだろう。
雰囲気はCheap Trickの“Voices”のようだ。

特にむずかしいことをやっているんじゃなく、メロディ本来の持つ楽曲の良さと楽しさで勝負している。
シンプルでありながら、印象に残るメロディ。
バラエティに富む楽曲で、何が飛び出すか楽しみになる。

HARDなPOPでありながら哀愁のある曲もこなしてしまう。飽きさせない。
このサービス精神満点なのが、House Of Lordsの最大の魅力だろう。

ひとことだけ。
9曲目の“Your Eyes”は大好きな曲だけど、サビがHeartの“Alone”に聴こえて仕方ない。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
House Of Lords (虹象)
2006-06-18 10:53:12
オイラ1st持ってますよ

Keyのグレッグ・ジェフリアが好きで買いました。

でも1枚だけしか買わなかったから”それなり”程度

だったんでしょうね・・・。(苦笑)



再結成はB!誌で知っていましたがジェフリアは

メンバーでないとか・・・、どうなんでしょう。
返信する
グレッグ・ジェフリア (massh@まー)
2006-06-18 20:14:19
Brunoさんの守備範囲は広いなぁ~。

何でも知ってますね。85~2000年のは教えてね♪



ライナーによると、名盤と言われた1stよりいいそうです。

アメリカンン・ハード・プログレも好きな人ならゼヒ。



グレッグは、(Key Production)と書かれてます。Key自体は、ベーシストのジェフ・ケントが担当してます。

これで説明になる?私にゃよくわかりましぇ~~ん。^^;

返信する
あ~ぁ・・・ (虹象)
2006-06-19 01:03:34
結局引き分けでしたねぇ・・・。

これで益々決勝トーナメント出場が厳しくなった。

柳沢、やっぱり動けても入れられないFWなんですな



個人的に得意な年代は80~91年です。

90年代以降は惰性で聴いてる感じがして

イマイチ思い入れが少ないですねぇ・・・。
返信する
Unknown (massh@まー)
2006-06-19 20:48:38
決勝トーナメントは実質無理でしょう。

オーストラリア負けた時点で、夢破れ、私の関心事は、これから有名になる“有望選手”の発掘にシフトしました。



だって、大会前から言われ続けてきた問題点が、何ひとつ修正されてないんだもん。



ジーコはダメダメ選手にチャンスを与えすぎ。

だったら、次の大会で活躍できそうな巻とか試してみたらいいのに。



では、80年~91年では助けてくださいね♪

返信する

コメントを投稿