銭湯は清瀬駅から歩いて5分の清乃湯。
白い塗り壁に囲まれた江戸前銭湯です。日曜日は薬湯の日らしく、それを告知する大きな手書きのポスターが壁に貼ってありました。
入り口の暖簾も「花王ハーネス」と宣伝暖簾ですが、「清乃湯」と染め抜かれたもの。オリジナルの暖簾は良いですね。
番台式。けっこう広い脱衣所はロッカーの他に脱衣籠も置かれた渋い造り。柱時計が時を刻みます。
浴室に入って目に飛び込んでくるのは丸山絵師のペンキ絵。この銭湯らしい静謐な画風。テーマは野尻湖。女湯は、と背伸びしてみるとこちらは海岸風景。意外にも富士山は描かれていませんでした。平成15年に描かれたようです。
浴槽などはけっこう古びていますが、不潔な感じはしません。きっと丁寧に掃除をされているのでしょう。お湯もすこし熱めですが肌に優しい良いお湯でした。
でも、残念ながらお客さんはまばら。僕が入った時にひとり、出るときにひとり、と少しさびしい感じ。うーむ、良い銭湯なのに・・・。
という訳で、清瀬の江戸前銭湯は実に銭湯らしい銭湯でなかなか気に入りました。周辺住人ももう少しこのよさに気がついて欲しいものです。
白い塗り壁に囲まれた江戸前銭湯です。日曜日は薬湯の日らしく、それを告知する大きな手書きのポスターが壁に貼ってありました。
入り口の暖簾も「花王ハーネス」と宣伝暖簾ですが、「清乃湯」と染め抜かれたもの。オリジナルの暖簾は良いですね。
番台式。けっこう広い脱衣所はロッカーの他に脱衣籠も置かれた渋い造り。柱時計が時を刻みます。
浴室に入って目に飛び込んでくるのは丸山絵師のペンキ絵。この銭湯らしい静謐な画風。テーマは野尻湖。女湯は、と背伸びしてみるとこちらは海岸風景。意外にも富士山は描かれていませんでした。平成15年に描かれたようです。
浴槽などはけっこう古びていますが、不潔な感じはしません。きっと丁寧に掃除をされているのでしょう。お湯もすこし熱めですが肌に優しい良いお湯でした。
でも、残念ながらお客さんはまばら。僕が入った時にひとり、出るときにひとり、と少しさびしい感じ。うーむ、良い銭湯なのに・・・。
という訳で、清瀬の江戸前銭湯は実に銭湯らしい銭湯でなかなか気に入りました。周辺住人ももう少しこのよさに気がついて欲しいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます