東京ナイト

旅行、食事、映画にお芝居、日々のささやかな幸せを記録します

RYUTist 1st東京ワンマン@渋谷タワーレコード

2013-03-21 00:05:44 | アイドル
今日は、朝早くから自宅PCで配信された『南波一海のアイドル三十六房特別編~中元すず香卒業スペシャル~』の中継を鑑賞。

「タワレコ渋谷のステージってライブは見難いし、PCの方がよく見えるよ」とか思っていたものの、やっぱり現場にいけないのは激しく後悔。
で、そのあとで、現場で見た人の話を聞いたら、150人しか入れなかったので、ちゃんと見れたとの事・・・。
うーむ・・・。

で、すーちゃんの中継を見たあと、同じ会場であった別のライブに。
新潟のロコドル「RYUTist」の記念すべき第一回東京ワンマンライブ。

RYUTistのことはよく知らなかったけど、ガリバーさんはじめ有名オタさんからの支持も厚く、前からその理由が気になっていました。

で、今回ライブを見て、その理由が少し分かった気がします。
しょうじき、ダンスが上手い訳でも、歌唱力が突出してる訳でも無いし、ルックスも何と言うか、実に素朴な感じで、まあいわゆるロコドルだなー、とライブの途中までは思っていました。

でもキャリアはそんなに長くないのに、70曲以上も持ち歌があって、カバーも「神聖かまってちゃん」とか渋すぎるチョイスだけあって、楽曲がまず素晴らしい。
特にハナレグミのカバー「家族の風景」は実に良かった。
心をこめて歌っている感じが伝わってきて、心に沁みました。

この曲をきっかけに、急に身を乗り出すように聞きだしたのですから、我ながら変わり身の早いものです。
でも、こんなにじっくりバラードを聞かせてくれるアイドルライブってなかなか無いですよね。
バラードは、彼女達のキャラクターにも合っているし、オレオレ系よりはるかにしっくりきました。

で、ミドルテンポの「Beat Goes On~約束の場所~」もすごく良い曲。
途中で入るラップが実にエモいです。

終演後は、タワレコ嶺脇社長と南波一海も加わってのトーク。
ステージ上の落ち着いたパフォーマンスとは打って変わって、控えめすぎるトーク。
この辺り、新潟の先輩「Negicco」の流れを確実に継いでいる感じ。
そういえば、Negiccoからお花も届いていたし、何と会場には、めぐちゃんもお客として来ていたとの事。

という訳で、仙台のドロシー、愛媛のひめキュン、福岡のLinQ、そしてもちろん新潟のNegicco姐さんにも通じる良質なロコドルの雰囲気に満ちたRYUTist。
これからもチェックしていきたいと思います。

RYUTist「家族の風景」 【カバー】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿