goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

さいたま市大宮区の大宮公園第二公園では、コウバイが咲き始めています

2015年01月30日 | 季節の移ろい
 さいたま市大宮区に広がる大宮公園第二公園の梅林では、コウバイ(紅梅)の花が咲き始めています。

 大宮公園の近くに設けられ大宮公園第二公園は、さいたま市の大宮区や見沼区市の東側を流れる芝川の治水対策として調節地を中心に整備された公園です。テニスコートが多数、整備されています。野球場もあります。

 大宮公園第二公園の中にある、有名な梅林では、植えられたウメの木の約一割がコウバイを咲かせています。





 現在、花を咲かせているのは早咲きのコウバイの品種のようです。周囲にウメの花のいい薫りが漂っています。

 大宮公園第二公園のゲートの一つでは、花壇の中でチューリップが花を咲かせています。





 花壇はサンショクスミレなどと一緒に構成されています。

 数本ですが、マンサクの木が植えられており、花を咲かせています。



 公園の通路沿いに植えられたサザンカの木には、メジロが花の蜜を吸いに来ています。



 大宮公園第二公園は、大宮氷川神社などを含む大宮公園の近くに設けられた都市公園です。大宮公園と大宮公園第二公園を併せると、かなり広大な公園になります。土曜日や日曜日、祭日などは多くの方が訪れる都市公園です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅梅 (愛蘭土)
2015-01-30 06:54:10
紅梅、綺麗ですね。春を感じます。
黄色いまんさくの花も素敵です。まんさくが咲くと、早春です。
チューリップがもう咲いていることにも驚きました。春らしい感じです。
返信する
めじろ (カブトムシ)
2015-01-30 07:47:00
サザンカに止まっためじろの眼が印象的です。
とても可愛いです。

チュ-リップの花も印象的です。こうしてみると、綺麗な花です

今日の雪がチュ-リップの花などを痛めないことを願っています。
返信する
紅梅の香り (左門豊作)
2015-01-30 09:03:47
紅梅が咲いているのですか。早いですね。
梅のいい香りは好きです。
これからは紅梅などの梅見が楽しめる時期です。
返信する
マンサクの花 (柚子こしょう)
2015-01-30 16:28:28
早春に咲くマンサクの黄色い花は春の訪れを伝えます。
あの細長い黄色い花は不思議な造形物です。
1月末ですが、これからはいくらか暖かくなることを願っています。
春よ来い!
返信する

コメントを投稿