ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

埼玉県川越市郊外にある伊佐沼で、カワセミを遠目ですが、観察できました

2015年11月05日 | 季節の移ろい
 埼玉県川越市市街地の東側郊外にある伊佐沼には、カモ類などが集まっています。

 約1カ月ぶりに、川越市の伊佐沼に立ち寄りました。農業用水を供給する溜池である伊佐沼は、周囲の田んぼのイネが刈り取られた季節となって役目が終わり、蓄えた水量を大幅に減らしています。

 伊佐沼の北側に設けられたハス田にかかる遊歩道の上から、伊佐沼の南側を見た風景です。



 午前9時ごろなので、朝日が横から照りつけています。
 
 大幅に水が減ったために、コサギは浅瀬の中のやや深いところで、エサを探しています。



 午前中の朝のせいか、コガモは岸辺で休んでいます。



 風はあまり吹いてはいないのですが、朝の冷え込みによって身体を縮めています。片方は目をつぶり、片方は目を開けています。

 こちらのコガモ(たぶん)は、一本足でたたずんでいます。



 伊佐沼の北側に設けられたハス田の周囲には、柵がいくつか設けられています。その柵の杭の上に、カワセミが留まりました。いくらか距離があるので、カワセミは小さくしか見えません(太陽光が横から照らしているので、カワセミの羽根の発色はいま一つです)。



 この杭の下にある浅瀬に飛び込んで、小魚を捕まえ、飲み込みました。






 
 9月には伊佐沼に、20羽ぐらい飛来していたセイタカシギの姿は見つけられませんでした。伊佐沼は蓄えた水を大幅に抜いたために、飛来する水鳥の生態に影響を与えています。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
片足立ち (宴会部長)
2015-11-05 12:15:33
今回の伊佐沼の水辺で、片足で立ってるカモが面白いです。
片足で疲れないのでしょうか。
自然界では、動物(今回はカモ)は時々、予想を超える動きをするものです。
返信する
カワセミ (探鳥会の友)
2015-11-05 14:51:05
カワセミは出現する場所で待ち構えていないと、なかなかいい写真は撮れないですね・・。
今回は急に登場し、いくらか距離があるために、遠目の画像になりました。
でも、カワセミに会いたくても会えない方もいるので、会えただけでも幸運と考えていいのでは・・
返信する
探鳥会の友さま (ヒトリシズカ)
2015-11-05 16:31:05
探鳥会の友さま

コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

確かにカワセミは、出現する場所で、登場を待たないと、いい写真が撮影できません。冬になれば、カワセミが出現する場所に行って、撮影してみたいと考えています。

野鳥撮影の愛好家の方の中には、カワセミを狙って、一日、その場で待つ方もいて、その執念に感心しています。
返信する
翡翠 (カブトガニ)
2015-11-05 18:54:15
伊佐沼には、翡翠が住み着いていて、小魚を捕っているのですか。
小魚をくちばしにくわえていることは、画像でわかります。
小魚を捕まえる瞬間も見てみたいです。
返信する

コメントを投稿