精密板金の丸井工業ブログ

精密板金加工の会社を経営。丸井工業を例にして皆さんに分かり易く精密板金加工を紹介するブログ-精密板金の丸井工業ブログ

キーワードで見る! 精密板金の丸井工業ブログ記事

CAD システム レーザー ベンダー スポット溶接 環境 品質
スタッド溶接 TIG溶接 機械加工 バーリング 配線 NCT リベット組立
金型 塗装 シルク 受入 検査 圧入 梱包
材料 抜き 曲げ 図面 メッキ 製品 設備
最近の記事一覧(投稿日の古い記事から見る新しい記事から見る)

NCT用金型の整理整頓

2011年02月24日 | 精密板金 設備
精密板金の丸井工業

―ISO9001&ISO14001取得 若さとパワーで革新を続ける企業です―


NCT用金型の整理整頓

神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)専務の井手野です。

NCT加工機の金型は円柱形状、筒の中に金型(刃物)が仕込まれていて上部を押し下げると筒の中から刃物が出て来る仕組みです。板金に加工したい穴の形状に合わせて金型を選びます。

丸井工業は約500本近くの金型を保有しているのでいつも直ぐに金型を使える様に管理された状態になっています、また金型以外の工具類に関してもルール化され整理整頓を行っています。


精密板金 丸井工業 レーザー加工機
▲丸を抜く為の金型が並んでいます 写真の金型はφ13.1(直径13.1mm)の穴を孔けます


精密板金 丸井工業 レーザー加工機
▲その他の金型も同様な形で整理整頓、整備されいつも直ぐに使える状態で保管されています


おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「設備」 をテーマにしたブログ一覧

※ ブログランキングに参加しています ※ → にほんブログ村 企業ブログへ
   気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチを頂けると嬉しいです。

精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp 精密板金の丸井工業へメールe-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm

Copyright(C) 2011 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精密板金加工で使うノギスと言う計測器

2011年02月22日 | 精密板金 設備
精密板金の丸井工業
―ISO9001&ISO14001取得 若さとパワーで革新を続ける企業です―


ノギスと言う計測器の紹介です。

神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)専務の井手野です。

今日は精密板金加工で一般的に使われている「ノギス」と言う計測器の使い方を簡単に説明したいと思います。

図面から製品を作ると言う事は多くの工程を経て完成品になります。それぞれの工程で行われる加工一つ一つをしっかり計測して行かないと小さな誤差の積み重ねが製品の品質を大きく下げる結果に繋がります。ですからもし計測器の精度が狂っていたら大変な事ですね。丸井工業は社内にある全てのノギスを定期的に校正しノギスの精度を維持し取扱や保管に関しても従業員に徹底しています。

ノギスは物の厚み・幅・深さなどをこれ一本で測る事が出来る便利な計測器です。鳥のくちばしの様になった部分が大小有り、大きな方では測りたい物を挟み、小さな方では穴の径などを測る事ができす。深さを測る場合はノギスをスライドさせると、開いた量に合わせてノギスの右端から棒が出てくるので、それを測りたい物に差し込んで測ります。

※注 ) 写真は参考資料です。ノギスの校正日等は撮影時の物です。

精密板金 丸井工業 ノギス
▲ 写真は一般的な300mmのノギスです 厚さ・幅・深さ などがこれ一本で測れます

精密板金 丸井工業 ノギス
▲ 開いた部分に物を挟めば厚みが測れます 目盛は20なので厚み20mmと言う事になります

精密板金 丸井工業 ノギス
▲ これは目盛がデジタル表示になっているノギスです

精密板金 丸井工業 ノギス
▲ 小さな方を使うと穴などの計測ができます

おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「検査」 をテーマにしたブログ一覧

※ ブログランキングに参加しています ※ → にほんブログ村 企業ブログへ
   気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチを頂けると嬉しいです。

精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp精密板金の丸井工業へメールe-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm

Copyright(C) 2011 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NCT成型金型による皿ネジ用の穴加工

2011年02月17日 | 精密板金 加工
精密板金の丸井工業

―ISO9001&ISO14001取得 若さとパワーで革新を続ける企業です―


NCT成型金型による皿ネジ用の穴加工(皿穴)を紹介します。

神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)専務の井手野です。

皿穴とは皿ネジの頭を板金の板厚の中に沈みこませる為の加工です。
板金に皿ネジを使いたい場合、一般的にはドリルを使って板金を削り取って皿穴を加工します。
この時に注意をしないと、削られた切り子(板金を削り取ったカス)がドリルと一緒に回転して穴の周囲にキズを付けてしまう事があります。

成型加工なら皿穴の周囲にキズを付けず、多くの皿穴を加工する場合でも穴の深さは一定で加工できます。


精密板金 丸井工業 NCTの成型加工
▲ 上は鍋ネジ 下が皿ネジです このネジを止める為の穴を作ります


精密板金 丸井工業 NCTの成型加工
▲ 皿穴(皿ネジを止める為の穴です) ↑クリックすると加工アニメーションがスタートします


精密板金 丸井工業 NCTの成型加工
▲ 皿ネジを皿穴に入れるとこうなります 表面にネジが飛び出さず平らになります


おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「加工」 をテーマにしたブログ一覧

※ ブログランキングに参加しています ※ → にほんブログ村 企業ブログへ
   気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチを頂けると嬉しいです。

精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp 精密板金の丸井工業へメールe-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm

Copyright(C) 2011 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NCT成形加工の様子をCGアニメーションでご覧ください

2011年02月15日 | 精密板金 全般
精密板金の丸井工業

―ISO9001&ISO14001取得 若さとパワーで革新を続ける企業です―


NCT金型による成形加工の様子をCGアニメーションでご覧ください。

神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)専務の井手野です。

丸井工業のホームページを開いていだだくと左サイドメニューに”成形金型アニメーション”と言う項目があります。これはNCT加工機が金型を使って板金(材料)に成形加工をする様子をアニメーション化したものです。NCT金型による成形加工はNCT加工機内で瞬間に加工されてしまうので動画等では紹介しにくい部分です。

代表的な成形加工を16種類のアニメーションで紹介しています。CGアニメ集で見たい成形金型をクリックして頂くとアニメーションが始まります。皿加工やバーリング加工、刻印、切り起こしなどNCTの金型による成形の模様を一度ご覧ください。

※ 下の写真をクリックして下さい。それぞれの写真に関連したCGアニメーションがご覧いただけます。


精密板金 丸井工業 成形アニメーションへ
▲ 左から下にかけて16種類の金型が配置されています 見たい金型をクリックでスタートします


精密板金 丸井工業 成形アニメーションへ
▲ 基板のガイドレールです 写真をクリックするとガイドレールの加工アニメーションがスタートします


精密板金 丸井工業 成形アニメーションへ
▲ 皿加工です 写真をクリックすると皿の加工アニメーションがスタートします


精密板金 丸井工業 成形アニメーションへ
▲ エンボス加工です 写真をクリックするとエンボスの加工アニメーションがスタートします



精密板金 丸井工業 成形アニメーションへ

▲ エンボス加工は写真の様にネジ頭が出っ張らない様にしたり 製品の脚などに使われています


おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「金型」 をテーマにしたブログ一覧

※ ブログランキングに参加しています ※ → にほんブログ村 企業ブログへ
   気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチを頂けると嬉しいです。

精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp 精密板金の丸井工業へメールe-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm

Copyright(C) 2011 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエルドスタット(溶接スタット)を使った標準的なシャーシの加工例

2011年02月10日 | 精密板金 加工
精密板金の丸井工業

―ISO9001&ISO14001取得 若さとパワーで革新を続ける企業です―


ウエルドスタット(溶接スタット)を使った標準的なシャーシ(筺体)加工例の紹介です。

神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)専務の井手野です。

写真のシャーシの大きさはA4サイズぐらい、材料は一般的なSPCC(鉄)を使ってバーリングタップやウエルドスタットなどの加工をし表面には三価クロメートめっき(クロムフリーめっき)を付けたスタイルの物です。ウエルドスタットは全ネジの物とスペーサータイプのナットを使用しこの状態でプリント基板や部品などをネジ止めで取付られる様になっています。


精密板金 丸井工業 加工例
▲ シャーシ プリント基板や部品などをネジ止めで簡単に取り付けられます


精密板金 丸井工業 加工例
▲ 全ネジタイプ(緑○印)スペーサータイプ(赤○印)のウエルドスタットです


おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの 「加工」 をテーマにしたブログ一覧

※ ブログランキングに参加しています ※ → にほんブログ村 企業ブログへ
   気に入った記事や参考になったと思った時は応援のポチを頂けると嬉しいです。

精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp 精密板金の丸井工業へメールe-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm

Copyright(C) 2011 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(文章・画像の著作権は丸井工業株式会社に帰属します)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業1970年 豊富な技術と経験を持ち革新を続ける丸井工業

精密板金の丸井工業

〒230-0003 神奈川県横浜市鶴見区尻手1-5-15
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp精密板金の丸井工業へメールe-mail

サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます

・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。
>>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する
精密板金の丸井工業