精密板金の丸井工業ブログ

精密板金加工の会社を経営。丸井工業を例にして皆さんに分かり易く精密板金加工を紹介するブログ-精密板金の丸井工業ブログ

キーワードで見る! 精密板金の丸井工業ブログ記事

CAD システム レーザー ベンダー スポット溶接 環境 品質
スタッド溶接 TIG溶接 機械加工 バーリング 配線 NCT リベット組立
金型 塗装 シルク 受入 検査 圧入 梱包
材料 抜き 曲げ 図面 メッキ 製品 設備
最近の記事一覧(投稿日の古い記事から見る新しい記事から見る)

社員の持つバランスの良い力量が重要

2009年02月27日 | 精密板金 取り組み
精密板金の丸井工業

―ISO9001&ISO14001取得 若さとパワーで革新を続ける企業です―


社員の持つバランスの良い力量が会社の質を決めると思います

おはようございます、丸井工業の専務 井手野です 今週は不具合をテーマにお話してきましたが本日は簡単なまとめです。

プロセスが決まっていてもその通りに作業できるだけの技術力や考察力が無かったり自分で勝手にルールを変えてしまう、そんな社員ばかりの会社では困ります。

そこで、社員のモラル(コンプライアンスも含め)や技量を含めて一定以上の力量を持たせる教育訓練を会社は計画的に行っていく必要があります。当社を例に上げると、4月各社員個人に対して必要な力量が有るか調査し教育訓練計画(訓練内容や期間)を作成、必要な力量が持てる様にして会社の質を向上させています。

社員のスキルアップの仕組みが会社にはありますか?


精密板金 丸井工業 教育訓練計画表
▲当社、教育訓練計画表(原紙)の一部です 4月に限らず必要であれば随時計画します



精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp 精密板金の丸井工業へメールe-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm

Copyright(C) 2009 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.

ブログポリシー
精密板金精密板金加工についての説明や具体例について執筆します
精密板金顧客名等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
精密板金当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不具合の発生原因はプロセスに

2009年02月25日 | 精密板金 取り組み
精密板金の丸井工業

―ISO9001&ISO14001取得 若さとパワーで革新を続ける企業です―


不具合の発生原因はプロセスにあると言うこと

おはようございます。丸井工業の専務 井手野です。

不具合を発生させた事に対して作業者を責めた所で何の解決にもなりません、不具合を発生させてしまう根本原因は会社にあるのです。

どの作業者が作業を行っても均一な品質が得られるプロセス(仕事を進める方法や手順)を会社が設計し作業者はそれを「必ず守る」これが重要なのです。

自分の会社には書式化されたプロセスはありますか?


精密板金 丸井工業 プロセスマップ
▲当社のプロセスマップの一部です 自分の会社のプロセスを明確にしてみましょう



精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp 精密板金の丸井工業へメールe-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm

Copyright(C) 2009 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.

ブログポリシー
精密板金精密板金加工についての説明や具体例について執筆します
精密板金顧客名等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
精密板金当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不良品を作るのは作業者が悪い?

2009年02月23日 | 精密板金 取り組み
精密板金の丸井工業

―ISO9001&ISO14001取得 若さとパワーで革新を続ける企業です―


不具合が発生すると作業者のせいにしていませんか?

おはようございます。丸井工業の専務 井手野です。

社長や上司は「何回言ったら解る」とか「どうして間違いに気が付かない」など作業者を呼びつけて間違えた事ばかりを追及します

作業者は「注意します」とか「必ずチェックします」などお決まりの回答をし「今度は注意しろよ」で、終ってしまうこの様なパターンが殆どではないでしょうか?本当に作業者の不注意だけが原因なのでしょうか?

注意をしているばかりでは作業者のモチベーションが下がるだけだと思います。
 

精密板金 丸井工業 不具合報告書
▲ 顧客からの不具合報告書


精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp 精密板金の丸井工業へメールe-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm

Copyright(C) 2009 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.

ブログポリシー
精密板金精密板金加工についての説明や具体例について執筆します
精密板金顧客名等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
精密板金当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板金材料の保管について

2009年02月20日 | 精密板金 取り組み
精密板金の丸井工業

―ISO9001&ISO14001取得 若さとパワーで革新を続ける企業です―


昔はどこの板金業者さんに行っても材料は壁に立てかけて保管されていました

おはようございます、丸井工業 専務の井手野です

3×6(サブロク)と言われる標準サイズの材料でも 1,829×914mmの大きさ
勿論これを何種類も水平に置いて保管したら相当な面積が必要になってしまうので立てかけて保管するのが当然だし今も多くはそうしているのではないでしょうか?

作業をしていて感じるのは水平に置かれている材料を一枚持ち上げるのよりも立てかけてある材料の方がとり易いのです、でも倒れてきたり滑ってきたりとても危険な保管方法なのです

立てかけて保管する場合は倒れてこない仕組みは必ず必要です、当社を例にお話すると加工機横にはフレームを組んだ数枚だけの保管用棚、完全な材料の保管はキズ対策を含めて自動倉庫で行っています。


精密板金 丸井工業 自動倉庫
▲ いろいろな種類の材料が自動倉庫に安全に保管されています


精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp 精密板金の丸井工業へメールe-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm

Copyright(C) 2009 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.

ブログポリシー
精密板金精密板金加工についての説明や具体例について執筆します
精密板金顧客名等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
精密板金当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不具合品を作らない取り組み

2009年02月18日 | 精密板金 取り組み
精密板金の丸井工業

―ISO9001&ISO14001取得 若さとパワーで革新を続ける企業です―


おはようございます、丸井工業の専務取締役 井手野です。

顧客クレーム(不具合返品)は直ぐに対応(手直しや再制作)をすれば良い自分の会社はそんな仕組みになっていませんか?

やはり直すのでは無く発生させない仕組み作りは顧客からの信頼を強め有形無形の利益を発生させる一つの近道であると考えます。

当社を例に上げると、発生を抑える取り組みの一例として下記の写真の様にチェックシートを図面ごとに作製し各工程において作業者にはこれを用いて自主検査を課しています。

これによって作業者の品質に対する意識も向上しました。
 


精密板金 丸井工業 チェックシート
▲ 各工程における作業者の自主検査用チェックシート


精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp 精密板金の丸井工業へメールe-mail
プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm

Copyright(C) 2009 Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.

ブログポリシー
精密板金精密板金加工についての説明や具体例について執筆します
精密板金顧客名等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
精密板金当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業1970年 豊富な技術と経験を持ち革新を続ける丸井工業

精密板金の丸井工業

〒230-0003 神奈川県横浜市鶴見区尻手1-5-15
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp精密板金の丸井工業へメールe-mail

サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます

・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。
>>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する
精密板金の丸井工業