
精密板金の曲げ加工「切り起こし曲げ」の紹介です。
神奈川県 横浜市 精密板金 丸井工業(株)公式ブログです。
「精密板金について」「精密板金加工とは」など、精密板金加工全般について丸井工業の事例などを含めて紹介致します。
精密板金で加工した製品に部品の固定や補強目的で金具(L金具など)を取り付けることがあります。

▲ 切り起こし曲げをする前 抜き加工が終わった板金です
金具を取付けるにはネジ・リベット・溶接などの方法があります。

▲ ベンダーで切り起こし曲げをしました
いずれの場合にしてもL金具を別部品として作る必要があります。

▲ 他の部分が曲がらない様に曲げたい部分のみに金型をセットします
条件さえあえばL金具を別部品で作ることなくシャーシや蓋の一部として曲げによって作ることができます。

▲ 必要な部分だけが綺麗に曲がり切り起こし曲げの完了です
これを「切り起こし曲げ」と言っています。
おすすめ関連記事:精密板金の丸井工業ブログの「加工」をテーマにしたブログ一覧>
☆ブログのランキングに参加しています☆ こちらもご覧ください

精密板金の丸井工業
公式WEB:http://www.marui-k.co.jp

プロモーションムービー:http://www.marui-k.co.jp/About_the_Company.html#marui_cm
Copyright(C) Marui Industrial Coporation.,Ltd. All Rights Reserved.(ブログ内の文章・画像の著作権は丸井工業㈱に帰属。無断転載禁止)

サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧することができます
・Google画像検索による精密板金の丸井工業ブログ掲載の写真のサムネイル一覧です。このサイトに掲載されている写真のイメージ把握にお使いください。 >>サムネイル(縮小版写真)で精密板金ブログの写真を一覧する | ![]() |