気ままに

大船での気ままな生活日誌

朝帰りの十六夜の月、富士見と満開玉縄桜を楽しまれる

2024-02-26 11:24:26 | Weblog

おはようございます。

天気予報では今朝は晴れとなっていたので、6時に起き、ベランダで富士山と月の位置関係を観察した。西空は天気がよくても曇ることがよくあるので心配したが、今日は、むしろ、富士山の周囲がよく晴れていた。そして、真上には昨晩が十六夜月なので、ほぼ満月のお月さまがぽっかり浮かんでいた。ここでは視界が悪いので、写真を撮るときはいつも中廊下でつながっている別棟の七階の廊下へ移る。

そこで撮った富士山と”満月”。まだ薄暗いので富士山がよく撮れていないが、肉眼では十分、楽しめる。満月(十六夜の月の朝帰り)と富士山、何ヶ月ぶりだろうか。このまま、斜め下に落ちてくれれば、パール富士になるが。そうは問屋が卸さないだろう。

まだ、月が高いので、今、満開の玉縄桜と合わせことができるはず、と近くのさくら道へ。

満開の玉縄桜。

その上にお月様。満開桜と月を合わせたのは今季初。少し明るくなり、月はぼんやり。

寒緋桜も五分咲き程度に。

あっ!栗鼠が!桜と合わせたかったが、すばしっこく、あっという間に消えた。

メジロを待ったがヒヨばかり。この写真は数日前にここで撮った写真。

さて、お月さまは何処まで落ちて来たか、さきほどの場所に戻り、観察。

お月さまは富士山をよけるように右側に降りていた。うっすらと右上に、見えますか。

空に溶け込むようなお月さま。

朝食後、もう一度、富士山を眺めにきた。今季一番といってもいいほどの見事な富士だった。お月さまはもうすっかり沈んでいた。

朝帰りの十六夜のお月さま、今朝は空の上から、富士見と満開の玉縄桜のお花見ができ、さぞやご満足だったことでしょう。では、夕方、立待月でお会いしましょう。

それでは、みなさん、今日も一日、お元気で!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大船フラワーセンター 華や... | トップ | 円覚寺の早春 山茱萸が満開  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
月は清かに (アナザン・スター)
2024-02-26 12:07:12
素晴らしい眺めを、早朝から撮影して下さり有難うございます。

富士山と月に桜。
景色の見事さ、そこに佇むことのうれしさに感謝ですわ。

失礼いたしました。
その時間、眠っておりました。
寒いので布団に猫と潜り、目覚ましを聴いておりましたです。
返信する
アナザン・スターさま (marbo)
2024-02-26 17:59:08
早朝の富士山とお月さま、そして桜の眺めを楽しんでいただき嬉しく思います。この寒さでは暖かい布団からは離れがたいですね。ぼくはお月さまにたたき起こされました(笑)。
返信する
Unknown (小父さん)
2024-02-26 21:17:36
こんばんわ。

>6時に起き、ベランダで富士山と月の位置関係を観察した。

いや~、marboさんの講義を受けたいです。

というのは、24(土)の19:00~20:00にコミュニティセンターの講座で観望会があったんです。
ちっちゃな木星とふたご座がチラチラ見えて、満月は、はっきり見えましたが、いつもこちらで拝見する満月の方が素晴らしいのでちゃちに感じました。

なんでもフルムーンの反対の小さな「ミニマムーン」とかなんとか説明がありましたが、100倍の望遠鏡が4台ありましたが、雲は出てるし寒いばかりでした。

>そこで撮った富士山と”満月”。

お見事ですね!
これは三脚は使われるのですか?

>斜め下に落ちてくれれば、パール富士になるが。

結果はどうでしたか?

富士の冠雪も左肩をむき出したようで粋です(笑)

その下のお月さまですよ!これをいつも観ているので望遠鏡で感動はありませんでした(笑)

>月が高いので、今、満開の玉縄桜と合わせことができるはず、と近くのさくら道へ。



このようなアングルほかで見たことないです。
いつか真似します!(汗)

>あっ!栗鼠が!桜と合わせたかったが、・・・

しかし、この栗鼠は野生なんでしょうか?
可愛いですね。

>メジロを待ったがヒヨばかり。

へへへ、私も近くの公園に土曜日の早朝にメジロに逢いに行ったのですが「待ち鳥来たらず」でした(泣)

>お月さまは富士山をよけるように右側に降りていた。

舞台の背景のようです。

>空に溶け込むようなお月さま。

いいですね~!

>今朝は空の上から、富士見と満開の玉縄桜のお花見ができ、さぞやご満足だったことでしょう。

有難うございました。
返信する
小父さんAさま (marbo)
2024-02-26 22:42:17
朝帰りの(笑)十六夜(いざ酔い?)のお月様を楽しんでいただき嬉しく思います。そういえば、小父さんは天文学の講座を受けていらっしゃいましたね。きっと、天体望遠鏡で月や木星の写真を撮られることもあるのでは。ぼくはデジカメで三脚も持っていません。この程度の月であれば、問題ありません。さすが、木星は無理ですが(笑)。

鎌倉でがどこにでも栗鼠がいます。台湾栗鼠が野生で繁殖したものです。メジロと同様、素早い行動で、なかなかいいのが撮れません。

ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事