気ままに

大船での気ままな生活日誌

江の島でダイヤモンド富士 夕月と宵の明星 院展(2)

2024-09-06 22:52:35 | Weblog

こんばんわ。

今日、江の島の弁天橋からダイヤモンド富士をみてきました。ただ、地平に雲の層があり、富士山はてっぺんだけの不完全ダイヤモンド富士でしたが。

では、順に。

富士山の影がおぼろげに現れる。山頂に沈む夕日。

海も入れて。

富士山に飲み込まれる夕日

ちょっとだけよ。

5時ころから弁天橋にはダイヤモンド富士を待つ人々。

この段階では富士山は太陽光で見られない。沈む地平には雲の層がある。果たしてどうか。(振りだしに戻る)

それから30分ほどして夕月(4日月)が現れる。パープルブルーの空と海。

新月から4日目の夕月。

そのあとに宵の明星(金星)が現れるが、うすい雲越しなので、いつもの煌びやかさがない。なんとか月と並べて撮った。金星、右下に。

月、金星(この写真では不明)、夕富士(右、桟橋の上)がほぼ一直線になる。

夕空と夕方の海をみてさようなら

院展(2)作者のコメントが入っています。

田渕敏夫 遠い思い出 灼熱の詩 60年前、ナイジェリアに滞在したときの灼熱の思い出。

國司華子 不・言・楽 供養の日に人頭鳥身の迦陵頻伽(かりょうびんが)が舞い歌うのが不・言・楽。

手塚雄二 霞野 気配に飛び立つ鳥たちはかすみののその先へ

松村公嗣 縞 縞馬を装飾的に配置した。

村上裕二 青年聖徳太子は紅龍の夢の中へ 聖徳太子が”如意宝殊”の中に飛び込み、龍の夢の中で真実義を獲得しようとしているところ

宮北千織 ある家族 とある家族にモデルを頼み、数日間、スケッチに。日常の何気ない姿や仕草をする4人が中央にかたまりになるように描いた。

樋田 礼子 井の頭(11)―樹下生生― 日本美術院賞(大観賞)東京都知事賞

(つづく)

では、おやすみなさい。

いい夢を。


今朝5時の朝焼け

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする