石油と中東

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチしその影響を探ります。

日本の年間軍事支出は世界10位:世界及び中東主要国の軍事費と武器輸出入(3)

2024-05-05 | その他

(世界ランクシリーズ その7 2024年版)

 

(ウクライナが突出、GDPの37%に達する軍事費!)

3.軍事費のGDP比率

(図http://rank.maeda1.jp/7-G02.pdf 参照)

 各国のGDPに占める軍事費の比率を見ると、世界1位はウクライナであり、その比率は37%である。2位レバノンの8.9%に比べウクライナは突出している。3位以下の国とその比率は次のとおりであり、9位のイスラエルまでがGDP比率5%を超えている。

 

 アルジェリア(8.17%)、サウジアラビア(7.09%)、南スーダン(6.26%)、ロシア(5.86%)、アルメニア(5.45%)、オマーン(5.40%)、イスラエル(5.32%)、ヨルダン(4.91%)

 

 上位の顔触れを見ると中東・北アフリカ(MENA)諸国が多い。これに次いで多いのがウクライナ、ロシア、アルメニアなど中東と隣接したユーラシア地域の国々である。紛争が多い両地域が過大な軍事費を負っている姿が浮かび上がる。中東地域の大国であるトルコ、イラン及びエジプは軍事費総額ではそれぞれ世界22位、26位、52位であるが、GDP比率はイラン2.06%、トルコ1.50%、エジプト0.87%で、世界順位はそれぞれイラン50位、トルコ83位、エジプト118位であり、エジプトは軍事費のGDP比率が世界の中でも低い。

 

その他の主要国を見ると米国は3.36%、韓国2.81%、インド2.44%、中国1.67%などである。日本のGDP比率は1.20%、世界102位であり欧米先進国の中でも最も低い水準にとどまっている。

 

(続く)

 

本稿に関するコメント、ご意見をお聞かせください。

     前田 高行     〒183-0027 東京都府中市本町2-31-13-601

                   Tel/Fax; 042-360-1284, 携帯; 090-9157-3642

                   E-mail; maeda1@jcom.home.ne.jp

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見果てぬ平和 ― 中東の戦後... | トップ | 日本の年間軍事支出は世界10... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事