石油と中東

石油(含、天然ガス)と中東関連のニュースをウォッチしその影響を探ります。

見果てぬ平和 ― 中東の戦後75年(198完)

2024-08-24 | 中東諸国の動向

(英語版)

(アラビア語版)

 

(目次)

 

エピローグ(10

 

198 見果てぬ平和(3/3)

現状で見る限りアラブ世界では学生たち民主主義勢力の成果は部族勢力或いは宗教勢力が引き継いでいる。民主主義勢力は「成果を横取りされた」と嘆くが、それが現代アラブ・イスーラム世界の現実である。アラブ・イスラーム世界では部族という「血」の絆、そしてイスラームという「心」の絆は強く根を張っているが、民主主義に代表されるイデオロギーという「智」の絆が欠けている。イデオロギーは智(=頭脳)の産物であるが、中東にはそれが無いのである。だが「血」の絆、或いは「心」の絆では対立は解消されない。イデオロギーは必ずしも西欧流の民主主義である必要はないが、中東に何らかのイデオロギーが生まれなければ次なる平和への展望は開けないように思われる。

 

「アラブの春」以前の独裁政治の長い窮屈な時代が今よりも平和であったという庶民の声が聞こえる。現実の混乱状況(カオス)の前ではそれは確かに一面の真理を突いている。「自由な平和は短く、窮屈な平和は長続きする。」ということであろうか。皮肉なパラドックスである。

 

戦後七十五年、歴史は目まぐるしく変化した。変化の速さに慣れた現代人は、自分の生きている間に歴史が動くものと錯覚しているのかもしれない。その錯覚の先にあるのが永遠の平和であろう。中東の平和は見果てぬ夢なのであろうか? 夢で終わらせずいつか平和の女神から月桂冠を受け取る偉大な指導者が中東に現れることを願ってやまない。

 

(完)

 

荒葉 一也

E-mail: Arehakazuya1@gmail.com

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の各社プレスリリースから(8/18-8/24)

2024-08-24 | 今週のエネルギー関連新聞発表

8/20 コスモ石油

日本初 堺製油所が特定認定高度保安実施者(通称:A認定)の認定を取得

https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/information/press/2024/240820-01.html

 

8/20 INPEX

オーストラリア・西豪州沖合 探鉱鉱区(AC/P71)の落札について

https://www.inpex.co.jp/news/2024/20240820.html

 

8/22 JOGMEC

インドネシア国営石油会社プルタミナなどとメタン排出量の測定と定量化に関する共同研究契約を締結―LNGバリューチェーンの低炭素化に寄与―

https://www.jogmec.go.jp/news/release/news_08_00049.html

 

8/22 chevron

chevron builds on CCS portfolio with greenhouse gas assessment permit offshore Australia

https://www.chevron.com/newsroom/2024/q3/chevron-builds-on-ccs-portfolio-offshore-australia

 

8/22 OPEC

OPEC Secretariat receives updated compensation plans from Iraq and Kazakhstan

https://www.opec.org/opec_web/en/press_room/7361.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする