お金のない世界「知恵の輪」 I realize world peace

メインブログは楽天「知恵の輪」です。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/

楽しい人生は成長という進化

2013年08月17日 23時51分32秒 | Weblog
経済は常に成長し続けなければいけないって。
日本はすでに成熟しているのにね。(笑)

人間は成長を止めてはいけない。
人間の成長は肉体を使って成長するんですよね。
だから
成長するための人生だから
成長すると本当の自分が喜ぶんですね。

近ごろゲームが流行っているそうです。
僕はまったくしないけど。
初期のドラクエはやりました。♪
ロールプレイングゲームですよね。

・ロールプレイングゲーム(略称はRPG)とは、
参加者が各自に割り当てられたキャラクター
(プレイヤーキャラクター)を操作し、
一般にはお互いに協力しあい、架空の状況下
にて与えられる試練(冒険、難題、探索、
戦闘など)を乗り越えて目的の達成を目指す
ゲームの一種。(ウィキメディアより)

仲間と協力し合って自分が成長していく。
良いこととは思うんだけどね。
それを実生活で活かすことが大切だと思うよ。

知らなかった事を知る
わからなかった事を理解する
そうすると
階段を上がって行くような感じになるんです。
それは
井の中の蛙からの卒業みたいに。
言い方を変えると「次元上昇」のように。

出来なかった事が出来るようになる。
出来たことが上手くなるようになる。
遅かったことが早くなるようになる。

体は小さくても
年齢が少なくても
人の器は大きくなるんですね。

他人と比較する楽しみより
過去の自分と比較する楽しみのほうがいい。

そして
成長という進化は
感謝の心が早めてくれる気がします。

共鳴と言うか引き寄せと言うか
目には見えない何かが支援してくれる。

お金のない社会はそれが簡単に出来ます。
お金を稼ぐために働くのではなく
自分を活かすために働くんです。
互いが感謝する生き方が出来る社会だからです。

どんな時でも
「ありがとうございます」は自分のためです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱万丈はしあわせ

2013年08月16日 23時50分14秒 | Weblog
子供の頃僕の周りは貧乏だけどしあわせだった
両親はよくケンカしたけど仲良しだった
しあわせとは何か考えもしなかったですね

家族みんながそろっていることが楽しかった
楽しいことがしあわせなのかもしれない

だんだん大きくなると欲しいものが増えるんですよ
欲しいものを手に入れるためにお金を稼ぐ
働いてお金が手に入れば良いけど
働けない子供の時は親におねだりするしかない

高校一年生の時貸しボートでアルバイトをしました
メガネが欲しかったんです
それは親に買ってもらったメガネを壊してしまい
親に相談できずに自分のお金で買いたかった

アルバイトをすると買いたいものが増えるんですよ
自分の自由になるお金が手に入るんもんだから
好きなアルバイトだったから余計嬉しかったですね

台風接近で貸しボートを沖に持って行く時
7隻くらいひもで連ねて一人で漕いで持っていくんです
とても辛い仕事だったけど楽しいんです
頑張ることが楽しい 辛いことが楽しい
これは何故なんでしょう?

自分が映画の主人公になった気分でもあります
今の辛い試練を達成できるかどうかの試験かもしれない
いろんなことが頭の中をよぎることがいっぱいありました

辛いことも頑張ることも苦労と言えば苦労だけど
そういうことが体験できることもしあわせじゃないかな~?

まったく苦労無しで生活出来るのをしあわせだと思ったけど
退屈な生活はしあわせとは言わないんじゃないかな~?

波乱万丈の人生はしあわせいっぱいの人生かもしれないね

(2005年04月14日の日記より)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付かないあやまち

2013年08月15日 23時46分32秒 | Weblog
自分がやっていることが良いことだと思ってても
本当は違うんじゃないかって疑問に思うことはあります

以前書いた日記「ゾウさんとアリさん」を思い出します

~~~~~~~~~~~~~~~~~
アリさんがゾウさんの上で生活しています
いっぱい増えてもゾウさんは全然平気のようです
平和な日々が続いて食べたいものは何でも食べられる
そんな日々が続くと病気のアリさんが増えてしまい
みんなが困っているところに
頭のいいアリさんが知恵を出しました
穴を掘ってみたところ栄養万点の赤い液体を発見
その赤い液体を飲むと見る見るうちに元気になりました
みんなは喜んで頭のいいアリさんにノーベル賞を
あげることに決定しました
でもしばらくするとゾウさんの調子が悪くなってきました
ゾウさんが死ぬとアリさんも死んでしまいます
ゾウさんは生き抜くためにアリさんを排除しようとしています
アリさんはどうするんだろう?
~~~~~~~~~~~~~~~~~

人間同士が互いに良いことであっても
良くないことがあるみたいです
それは自然界が受け入れてくれないこと
ではないかな~って思います

いじめをするつもりは無くても
いじめてしまうこともありますね
それは人間同士の間だけではないみたいです

世の中の犯罪も昔に比べて異様な気がします
心が病んでるんだと思う
「本当にやりたいこと」が無い人
「必要とされていない」と思う人
そう言う人が多いのではないでしょうか?

子どもの頃お手伝いをさせられましたね
親の命令は絶対だからやりたくなくてもやるんです
大人になったらこれで良かったと思ってます
これが「しつけ」だったのでしょうね

今のほとんどの子どもは自由です
勉強と遊び以外やることが無いんですね

子どもの頃から
「周りのために自分も役に立つことをする」
が必要だと思う
小学生は
「お家のお手伝い」を宿題にすれば良い
中学生は
「料理を作ってみよう」を宿題にすれば良い
高校生は
「野菜など植物を育てる」を宿題にすれば良い

多くの経験を積むことで他人の苦労がわかり
気が付かないあやまちに
気付ける人になってもらいたいですね

(2005年04月08日の日記より)

人間の正しい行いが
自然界では受け入れてもらえないことはあります。
自然を経済活動に巻き込まないほうがいいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み自由研究「大人から子供まで」

2013年08月14日 23時57分14秒 | Weblog
すべての人に考えて欲しいこと。
「お金がないと何もできない社会」
「お金がなくても社会は機能するの?」

母娘の会話を考えてみました。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/2013/

<母娘の会話より一部抜粋>

「ねえ、お母さん」
「なあに?」
「社会の勉強の時、日本が財政破綻してるって。
財政破綻ってどういうことなの?」
「インターネットで調べてみたら?」
「財政破綻って載ってないわよ」
「財政と破綻で見れば」

「日本ではお金のやりくりが出来なくなっているってこと?」
「そう言うことみたいね~」
「じゃあこの日本はどうなるの?」
「でも心配ないわよ」
「何で~?」

「先生はほかに何か言ってなかった?」
「そう言えば日本の借金は外国からじゃないって」
「そうなのよ、だから心配ないのよ」
「だから~、なぜ心配ないのよ?」

「それはね、お家の中で例えると大家族のお父さんが
家族みんながアルバイトやお年玉のお金を管理してね
家の修理や電気代、水道代、食費にお金を使って
みんなが貯金していたお金を使ったようなものなのよ」

「せっかく働いたお金をお父さんが使ったってこと?」
「そうよ、でもねお父さんはみんなのために使ったのよ」
「一つの家族の中でお金のやり取りって変じゃない?」
・・・・・



「意識改革は必要ですか?」も考えてみました。
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/2014/

<心と対話「意識改革は必要ですか?」より一部抜>

この世に生まれて多くの矛盾に気が付いた。
「言ってることとやっていることが違う」
とか
「夢を持ちなさいと言っておきながらムリだと言う」
「政府の批判ばかり言って改善しようとしない」

「意識改革の必要性ってわかるか?」
「何となくわかるけど・・・」
「この人間社会は今の人間の意識で成り立っている」
「そりゃあ人間社会だからね」

「社会の矛盾を無くすには意識を変える必要があるんだよ」
「でも、意識って簡単に変わることは出来ないと思うよ」
「人間の意識は変わるきっかけが必要なんだよね」
「明治維新とか世界大戦とか?」

「人間の意識が変わらないと世界は変わらないと言うけど
世界が変われば人間の意識も変わるんだよ」
「社会はこうあるべきだと言う意識が変わるのは難しいよ」
「人間の欲望が社会の矛盾を引き起こしているんだよ」
「人間の欲望は無くすことは出来ないし無いと困るよ」
「無欲になることが大切じゃないんだよ」
「よく我欲を捨てなさいとか言われるじゃないか」

「欲望の種類を変えなきゃいけないんだよ」
「小欲より大欲が大事だって言われたことはあるけどね」
「それも大事だけどね、得を得ることより徳を得ること」
「あの尊徳感情っていうやつね(笑)」
・・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の成功者

2013年08月13日 23時47分56秒 | Weblog
成功者のことを今まで取り上げて考えたこともあったけど
やっぱりそれなりの達成感はあった方が良いですよね

成長と共に夢や目標は変わってきますね
それをその都度達成するとその時は嬉しいもんですが
でもそれは一時的な喜びが多いような気がするんです
喜びは持続しないんですよね

持続する喜びとはどんなものなんでしょうか?

成功者と言えばどんな人を思い浮かべますか?
地位と名誉と金銭的財産を手に入れることが出来た人ですか?

そういう成功者にあこがれる人はいっぱいいますよね
僕もそのうちの一人だったんです
だったと言う事は今はそういう成功者にあこがれていないんです

あこがれなくなったきっかけがあるんです
それはそういう成功者と話をした時です

見た目は誰もがうらやむ生活なんです
心の内側を言葉に出して言ってもらったんです
本当は・・・・

金持ちになって今までの友達と遊べなくなった
生活レベルが変わってしまうと友達が敬遠するそうです
収入が多いから支払いはいつも出してあげるんだけどね
心の中で隔たりが出来てしまうんだそうです
孤独感がいつも襲ってくるんですね
新しい出会いを求めれば良いんでしょうけどね

金持ちはいつまで続くんだろう?
自分の努力で成功しても時代と共に変化するんですね
今までのやり方でこれから先もうまく行くかどうか不安です
今の収入が安定する保証なんて何にも無いんです

過去の例を見ても何となくうなずけますよね
あれほどの大富豪が何で?
あれほどの大企業が無くなってしまう

いくら社会のために働いて成功しても
社会が求めなくなってしまえば存在できなくなるんです

孤独も無く不安も無い生き方って何でしょう?
社会がいつまでも必要とする仕事って何でしょう?
すべてはつながっているって言いますよね
すべての人が「あの仕事は無くては困る」と言える仕事

これからの時代の成功者はどんな人なんでしょう?
「社会から必要とされる人」
僕はそれがこれからの成功者だと思いました
これなら生きてる限り成功者でいられる
お金のない世界は誰もが成功者でいられます

(2005年03月28日の日記より)

ユーチューブで
涙が止まらない!感動の実話本
『1リットルの涙』を見ました。
http://www.youtube.com/watch?v=Kb9UHL5FJzw
幼いころから「人の役に立ちたい」と
願って生きていたそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恵とは?

2013年08月12日 23時53分39秒 | Weblog
知恵と書いたら女性の名前に見えますよね

知恵とは?  国語辞典で調べたら・・・
1)物事の理を考え判断し処理する心の働き
2)心理を悟り仏道を体得する力
って書いてありました

身近なことで言えばアイデアみたいなもんですよね
経験や学びで培(つちか)った知識を実際に使うことだと思う

最近お金に纏(まつ)わる事件が多いと思いませんか?
犯罪って知恵の悪い使い方だと思うんです
悪知恵が働くって言いますよね

僕は記憶力が乏しいから知識が浅いんです
経験が多いからけっこう知ってることも多くなるけど
深い所まで理解していないことも多いです

専門的に研究する人もいるけど
僕は広く浅く知ることが好きなんですね

これは大工さんを見て思ったことなんです
家を建てたいと思った時
自分で大工さんになって建てるか?
それとも専門家の大工さんに任せるか?

僕の場合
家を建てるのが目的だったら
大工さんに任せた方が良いと思ったんです

要は適材適所ですね
いろんな仕事があるんだから
自分に合った仕事ってあるよね

たくさんの人と親しくなったら?
面白いことが起きるよ
それぞれの知識と経験を出し合うとね
でっかいことが出来るんです

知恵は良いことに使いたいね
たくさんの経験と知識を出し合えば
悟りの世界の知恵が出せるかもしれないよ

経験の中にたくさんの気付きがあるから
気付きから学ぶことって学校じゃあ教えてくれない
意見交換は気付きを与え合うことにもなるから
人間関係って磨き合うことにもなるんだね~

(2005年02月06日の日記より)

ちなみに
楽天ブログは「知恵の輪」というタイトルです。♪
http://plaza.rakuten.co.jp/chienowa/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せは辛くない

2013年08月11日 23時46分34秒 | Weblog
悲しいことがあれば幸せではない
苦しいことがあれば幸せではない
淋しいことがあれば幸せではない
嬉しいことや楽しいことが幸せ

昔は毎日が楽しいことばかりあったら良いと思った
嬉しいことばかりあったら幸せだと思った

でもね「喜怒哀楽すべてあるから人生」だと分かった
喜怒哀楽をすべて体験するようになってるんですね~
「人の立場で考えなさい」って言われたことがあるけど
人の立場と同じ経験をしない限り分かりっこないよね

仕事のベテランって職人って言われるけど
たいていのことは経験済みなんですね~
だから仕事に自信を持ってるんですよ

人生のベテランってどんな人を言うんでしょうね?
やっぱりたいていのことは経験してる人なんでしょう
だから自分自身に自信を持ってるんですね

人生のベテランは生きてることに幸せを感じてると思う
喜怒哀楽すべてを経験することに幸せを感じてると思う
悲しくても辛くないんです
苦しくても辛くないんです
淋しくても辛くないんです
それはいつまでも続かないことを知ってるから
喜怒哀楽が人生だと知ってるから

一生の中にいろんな生き方を経験すると楽しいよね
お金のない貢献社会はいろんな生き方を経験できるよ
全然辛くないんですから
辛いという字が幸いという字に変化するんですよ
多くを経験することが幸いだから

今まで一番辛かったのは?
母親の死別です
火葬のとき火がついたとたん気を失うくらい泣きました
悲しいと言うものではないですね
辛いものでした
身近な人の死別ほど辛いものはないかもしれない
だから戦争はいけないんですね
戦争は幸せを破壊する

(2005年01月03日の日記より)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙の一員として使命のような役目

2013年08月10日 23時52分32秒 | Weblog
「私は何をすればいいの?」って細胞が喋ったら?
そんなことあるわけ無いけどね

人間の細胞は一人の体で約60兆個あるそうな
地球上での人口は約61億人いるそうです
単位は違うけど何となく似てる数字ですね

毎日新しい細胞が出来古い細胞は死滅する
地球人も毎日同じ事が起きてますね

あなたの細胞の一つがもし喋ったら?
「私は何をすればいいの?」って言われたら?
それが心臓の細胞の一つだったら
「心臓の役目をしなさい」って言えるけどね

体のどんな細胞も役目を持ってるし知ってるんですね
役目を忘れたり好き勝手な行動したら?
ガン細胞になるのかな?

ところで人間も生まれたからには意味があるんですね
役目という使命のような役目が
細胞一つにも命が与えられた
命は使うためにあるもんだから使命がある

肝臓細胞は肝臓の役目腎臓細胞は腎臓の役目
免疫細胞は病気にならないように

人間も細胞と同じように命を与えられた
60兆の細胞の命を管理する事も
61億の人間と共に地球を管理する事も
それなりに役目があるんですね

大げさな事をするんじゃないんです
自分が健康でいる事
地球を健康にする事
たったそれだけの事です

経済がどっち向こうが関係ないんです

経済優先がみんな壊しちゃった
人間の健康も
地球の健康も

心の病は自分の使命を忘れてしまったのかな?
「自分探し」をやらないと思い出せないのかな?
本当の自分は何をしたいと願ってるんだろう?
人間社会だけ見たらなかなか思い出せないですね

2004年12月31日の日記は
人間として生まれた目的を考えてみようと思いました
自分自身を管理し
地球を管理することが使命のように思えました

来年は宇宙人の一員である地球人としての自覚
神のような目で地球の管理をしなければいけない
それはすべての人間に言えることだと思います

自分さえ安心安全であれば良いと言う考えは
宇宙の一員としてふさわしくない生き方です

2005年からは宇宙の一員としての自覚が必要です
一つ一つの存在が宇宙を作ってるんですから
 
(2004年12月31日の日記より)

近ごろの異常気象は「経済活動はやめなさい」
という地球さんからの警告のような気がします。

これから起きるであろう大震災が起きる前に
お金のない助け合いの社会への移行を願います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊かさが分かる貢献社会

2013年08月09日 23時45分38秒 | Weblog
「世の中お金じゃないよ」って言われたことあります?
世の中はお金が無いと生きていけないんだけどね
「世の中お金がすべてじゃないよ」って言われたら?
なるほどね~って納得しますね

世の中お金がすべてではないのは分かるんだけどね
その言葉を自然と言える人はお金に不自由していないそうです
「マー坊さん、一度大金持ちになってごらん」って
言われたことがありますよ
金持ちの知人から
「心の底から世の中お金じゃないって言えるから」って
そう言われました
行き付く所まで行ったら「こんなもんか~」って思えるんですね

子どもの頃夏休みに父親の実家に連れて行ってもらうんです
一週間くらいいるんですけどね
そこはまんじゅう屋さんであめ玉や駄菓子や氷も売ってました
行く前はお菓子やあめ玉を食べることばかり想像してね
行ったらすぐあれもこれも食べるんですよ
それも一日で飽きちゃいます
川で遊んだり山に行って遊んだり夜店で買い物したり
それもまた飽きちゃうんです

やりたいことがやれて食べたいものが食べれると
心にポッカリ穴が開いてくるんですね
次にしたいことはお店のお手伝いです
氷をリヤカーに乗せて配達するんです
喜んでもらえたら嬉しかったです

何事もだらだらやってると中途半端に終わっちゃうみたいです
趣味も遊びもとことんやるとある時飽きてきちゃうんですよ
やってる最中は夢中になって充実感はあるんだけどね
自分の中で充分満足したら一つの「卒業」を迎えるんだと思う

いろんな経験をし先が読めるようになったら?
チョット寂しいかもしれないね
でも自分の中にあるいろんな卒業が心を満たしてくれると思う

やりたかったことが出来ないでくすぶってるより
やりたいことをいっぱいやっていっぱい卒業した方がいい
貢献社会は自分がやりたいことを思いっきりやれる
自分の心が満たされたら?
人の心を満たしてあげたくなるんですよ
「人が喜ぶことをしよう」の心が目覚めるんですよね

(2004年12月04日の日記より)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦争を正当化してはいけない

2013年08月08日 23時44分05秒 | Weblog
今月は終戦記念日のある月ですね。
日本は平和な国になりました。

ところが
世界はもう一つの戦争中です。
日本も巻き込まれています。
それは
経済戦争です。

お金を利用して経済という戦争をしているのです。
お金は万能の武器と言えるかもしれません。

お金を利用して
本物の武器も作れるし
人の心を操ることさえ出来ます。

第二次世界大戦の時
「戦争反対」を叫ぶと非国民として罰せられました。
正しいことを正しいと言えない環境だったんですね。

お金を利用した経済戦争はどうでしょう?
「お金を廃止しましょう」と叫んだら?
非国民とは言われないけど「変な人」です。(笑)

「お金は秩序を保つために必要だ」と言う人もいます。
人間ってまだ未熟ですか?(笑)

大人の人間より幼児の人間のほうが素晴らしいかも?
何の見返りを求めないのに
人の役に立ちたいと思っているんだから。

経済戦争の終戦記念日はいつになりますか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供に託すな・貢献社会に向けて

2013年08月07日 23時48分38秒 | Weblog
「これからの日本はあなた方若者に・・・・」
成人式とかでこんな事言ってませんでしたか?
子供が成人して大人社会で生きていく
大きな大きなプレッシャーをかけてどうする?

子供を育てる事って難しいね
自分が子供の頃
「こんな親にはなりたくない」って思ったけど
自分が親になった時理想の親になろうとした
現実は違ってくるんですよね

子供に一人の人間として接して話をする
ついつい説教みたいになっちゃう
子供のためにと注意を与える
ついつい説教みたいになっちゃう
ほったらかしにするとわがままし放題
子供も親も両方体験するとどっちもどっちだね

最近思うのは魅力のある親が少ないって事かな?
「お父さんのような大人になりたい」って
「お母さんのような大人になりたい」って
そんな言葉が子供の口から言ってもらえると良いけど
子供が大きくなっていくと変わってくるんです
「こんな大人にはなりたくない」って

「夢を持ちなさい」「何か目標を持ちなさい」
それを子供に言っても説得力が無いです
今の大人にそれが無いから
でも「こんな人になりたい」と願う子供も多いです
「イチローのような選手になりたい」とかね

バブル経済が崩壊した時の不安感
今またそれ以上の不安感が襲っている
それは子供たちにも感じてるようです

大人たちが出来ないからって
子供たちに託さないで欲しい
大人たちが夢に向かって頑張れば
子供たちは真似をする
子供たちには良いお手本が必要なんですね

お金の無い社会は
みんなが助け合って生きていく社会
自然環境も人間環境も汚染が無くみんな健康
それを実現する目標を持ちませんか?
「いつかそんな時代が来るだろう」
いつかは今だと思うようになりました
知恵を出し行動するのみ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

食べ物に感謝し
空気に感謝し
水に感謝し
自然に感謝し
両親に感謝し
周囲の人たちに感謝し
それを貢献という形で恩返し

お金をいただいたから嬉しいんじゃなく
あなたの善意をいただいたから嬉しい
「人が喜ぶことをしよう」
これが生きていくための条件
「地球が喜ぶことをしよう」
これが生きていくための条件

お金を流通させお金を運用する
お金を大量に蓄えることに専念するより
心の流通で人間関係を大切にする
徳を積むことに専念する生き方がいい

さてこれから日本経済はどうなるんでしょう?
そろそろ新しい日本を創る時代が来そうです
新しい日本がどんな国になるのか?
それは誰にも分かりません
一つの案として「お金の要らない国」です

どうすればそんな国が成り立つのか?
どうすればそんな国に成って行くのか?
そろそろ真剣に知恵を出し合う時期かな?

(2004年11月24日の日記より)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙人としての地球人

2013年08月06日 23時49分54秒 | Weblog
「あなたは宇宙人ですか?」と聞かれると
「わたしは地球人です」と答える?。
「あなたは地球人ですか?日本人ですか?」
「わたしは日本人という地球人です」と答える。

では
「あなたは地球人という宇宙人ですか?」
「そうですね♪」

地球にはいろんな言語があるように
宇宙にもいろんな言語があるんでしょうね。

僕は会話は大好きなのに話すことは苦手です。
思いを言葉に変えることは難しい作業です。
ふさわしい言葉が見つからない時が困りますね。
言葉は通じても意味が通じないこともありますよね。

言葉を使わないで目と目で会話したことありますか?
誰でもあると思います。
これも誤解の元かもしれないけどね。(笑)

時間をかけて目と目で会話してみてください。
心の奥のところへたどり着くような感じがします。
不思議なことだけどね
涙が出るんです。

「みんな同じなんだ」と感じる。
「本当はさみしいんだね」と感じる。
「みんなひとつの中にいるよ」と感じる。

「僕はみんなのために生きたい」と思う。
自己犠牲ではないんです。
自分はみんなのために存在しているから。

地球人ではない宇宙人が来たら
そういう会話をするような気がします。
だから
地球人もそういう気持ちになれたら良いと思う。

静かにイメージしてみてください。
そうすると
涙が溢れてきますよ。
それは
本当の自分が喜ぶ涙だと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

既成概念

2013年08月05日 23時51分01秒 | Weblog
「いい話があるんだけど」って言われたら?
何となく拒否反応が出ませんか?
いい話に乗って何回だまされたことか・・・

良くないことをいっぱい経験すると臆病になるよね
あらかじめ予備知識は持っていた方が良いけど
予備知識が正しい判断を鈍らせることがあるよ

運転免許の試験問題にこんなのがあるんです
「カーブではブレーキを踏むよりアクセルを踏むべきである」
○か×かどっちと思いますか?
正解は○なんですよ

カーブの手前では充分速度を落としておかなければならない
カーブでブレーキを踏むと言う事は速度が充分落ちていない
カーブの手前で速度がキチンと落ちていればアクセルが必要です

実際に運転してみると納得できる事なんですけどね
アクセルを踏む事はスピードを出す事という既成概念が
正しい判断を鈍らせてしまうんですね

お医者さんは病気を治してくれる人だと思っていた
だから病院に行けば病気は治るもんだという既成概念
保険に入ると病気やケガや事故があっても安心と言われた
でも保険に入ったからって病気や事故から免れる事は出来ない

過去は古い時代
未来は新しい時代
古いものは大切にするけど固執しない方が良いかもしれないね
新しい時代をより良くするために

お金の無い世の中は既成概念は通用しないな~って思う
過去に経験した事が無いから
循環型社会は既成概念を活用できると思う
昔やった事を現代風にアレンジすれば良いんだからね

(2004年10月19日の日記より)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球の上に立って見る

2013年08月04日 23時53分37秒 | Weblog
地球を見たことありますか?
そりゃあ足元を見ればよく見えるよね
あまりにも近すぎて地球とは思えない?

地球全体を見ようと思えば
地球から離れないと見えない
丸いきれいな地球はどれくらい離れたら見える?
空気の無い所まで離れないと見えない

あまり遠くまで行くと人の姿がわからない
でも宇宙にポッカリ浮かんでるのがよく分かる
そんなことイメージできますか?

ロケットが発射台から飛び立ち地面から離れていき
雲の中を通り抜け青空の中に吸い込まれて行く
地球から離れて見る地球をイメージできますか?

その地球が水星・金星と一緒に太陽の周りを周ってる
地球の外側には
火星・木星・土星・天王星・海王星・冥王星

太陽系を天の北から見ると
左回りでゆっくり周ってるんです
本当はすごいスピードで周ってるんだけどね
地球の上で生活するとそんなこと思わないよね

鳥になりたいと思ったことある?
僕は高所恐怖症だから高い所は嫌いだけど
空を飛ぶ夢は子どもの頃よく見たよ
自分たちが住んでる所を空から見るっていうイメージ

たまには星空をゆっくり見るのもいい
丸い地球の表面に立ってる自分をイメージする
丸い地球は暗い宇宙の中にポッカリ浮かんでる
丸い地球は太陽の周りを左回りに周ってる
太陽との間に金星と水星が周ってる

自分が立ってる所は太陽が見えない夜の部分
自分が立ってる所から太陽の位置が分かりますか?
それが分かればすばらしいイメージの持ち主です

貴方の大好きな地球は何処にありますか?
貴方の大切な地球は何処にありますか?
あのきれいな地球は何処にありますか?
貴方の足元にも気を使ってください
「灯台下暗し」
「青い鳥」のしあわせ探しに似ていますね

(2004年09月29日の日記より)

天体写真を撮っていた頃の話です。
山の上で両手を広げて星空を見るんです。
宇宙空間の中に浮かんでいることを実感できます。

星空が見える所に行ったらやってみてください。
自分は宇宙の一部だと思えるから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれば変わる(進化と神化)

2013年08月03日 23時47分59秒 | Weblog
すべての生き物は進化するんですか?
進化論というのがあるけど

科学的な話は枠の中での話だから限界があるよね
枠からはみ出た話はチョットおもしろい

波動を勉強すると波長の話が出てくるんですね
波長は低いから高いまであるんです
「聖なる予言」という本を思い出したんですよ
一応小説なんですけど
自分の波動を上げ続けると
その波動より低い波動の人から
見えなくなってしまうということです
そして・・
人間の使命はエネルギーレベルを上げることだそうです
波動は低いより高い方が人間的にも成長するんですね

人間は霊長類だから霊的に進化するんですよ
霊的に進化すると
波動が上がり原子レベルで振動数が上がる
振動数が上がると光の世界に入って行く
だから振動数が低い人たちからは見えなくなってしまう
逆に振動数が高い人たちは体が軽くなり光の世界に入り
光の世界も普通の世界も見えるんだそうです

体が軽くなる感覚は分かりますか?
便秘が解消した時の経験思い出して
イヤなこと辛いことが全部解消した時を思い出して
至福を感じた時ありますか?
「このしあわせをみんなに分けてあげたい」
と思えるしあわせ感
例えが違うかもしれないけど
波動が高い時ってそんな感覚ですね

今の人たちが波動が高くなれば
天国へ今の姿のまま行けるそうです
「聖なる予言」は波動の本じゃないけど
波動を高める方法が分かる
この小説はなるほどと納得させられることが多いです

(2004年08月25日の日記より)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする