goo blog サービス終了のお知らせ 

季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「「蛍袋 (ほたるぶく」ろ)」

2025-07-11 04:47:02 | 暮らし
一日一名言(330)

われわれは映画スターではありません。女優です。

1967年7月8日、ビビアン・リー没。

「スカーレット・オハラは美人というわけではなかった。

しかし、彼女に魅せられると男たちはそんなことにほと

んど気づきもしなかった」。小説『風と共に去りぬ』の

書き出しである。

==============================

66月に咲いていた花「「蛍袋 (ほたるぶく」ろ)」

5月下旬 ~ 6月下旬 頃、開花。 ・まさに「袋」形の花。  英語では  「bellflower(鐘の花)」という。  名前は、  「花の中に蛍を閉じ込めると、  その明かりが外へ  透けて見える」ところから  きているらしい。  また、提灯(ちょうちん)の古名を  「火垂(ほたる)」といい、  その提灯に似ているので  「ほたる」、それが  「蛍」になったとも。

花言葉は「忠実」「正義」「貞節」「愛らしさ」です。

 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の花「鼠黐 (ねずみもち... | トップ | 季節の花「金糸梅 (きんしば... »
最新の画像もっと見る

暮らし」カテゴリの最新記事