季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花(ピラカンサスの実)

2010-12-27 04:58:00 | インポート

一日一言

風見の烏

風の方向を知るために烏をかたどって

作った風見は、屋根の上など高い所に

あることから、人を見下ろしている態度

のたとえとして用いる。

風見は風で回るため、くるくると態度が

よく変わることのたとえにも言う。

★かの高名な政治家は、首相になる前

風見鶏と世間から見られていた話は有名

である。


冬の果実「ピラカンサスの実」

薔薇(ばら)科。                                 
・学名  Pyracantha angustifolia(橘擬)            
        Pyracantha coccinea    (常盤山櫨子)      
          Pyracantha   : トキワサンザシ属          
          angustifolia : 幅の狭い葉をもつ          
          coccinea     : 紅色の、緋紅色の          
  Pyracantha(ピラカンサ)は、ギリシャ語の         
  「pyro(炎)+ acantha(刺)」が語源。           
  火のような真っ赤な実をつけ、                     
  枝にはいっぱいとげがあるところから。             
  これに「ス」がついて「ピラカンサス」。            

・開花時期は、  5/10頃~  5/  末頃。         
・花は白。花よりやはり、秋になる実が目立つ。       
・中国名は「火棘(かきょく)」。                   
・別名  「橘擬」(たちばなもどき)→オレンジ色の実。
                                    中国南西部原産。
        「常盤山櫨子」(ときわさんざし)→赤い実。 
                              ヨーロッパ東南部原産。
(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする