来週で11月もいよいよ終りです。最近、やらなくてはいけない仕事がどんどん重なってきて、だんだん団子状態に・・・。そんなときには、仕事がツラくならないように、合間に少しだけ楽しみも入れておきます。
12月は、フルハルターの万年筆をつくりにいきます。
「ステーショナリーハック!」の著者、土橋正さんのおすすめです。自分の書き癖に応じてペン先を調整してくれるので書きやすいとのこと。
「なぜ決算書が読めるヤツは出世するのか」の吉澤大さん、税理士の木村聡子さんと、みな土橋マジックにかかり(!?)、フルハルター万年筆をオーダー。そして、完成した万年筆を手に、2人まで「すっごくいいよ!」と言うのです。
先日のビジネス著者会経営者の会でも、なぜか端のテーブルで試し書きをすることになり、
「地頭力を鍛える」の細谷功さんと私もついに「作ろうか・・・」ということに(苦笑)。
一筆箋を書く用の細いものか、太いのにしようか迷っています。
そして、1月はクエ鍋の会。友人たちとクエ鍋コースを食べるぞ!と意気込んでいます。といっても、行くのはかなり良心的な価格のお店です。ここはちょっと紹介できないのが残念ですが、楽しみです・・・。
こういうニンジンを自分でぶら下げながら、しばし仕事、がんばります!
12月は、フルハルターの万年筆をつくりにいきます。
「ステーショナリーハック!」の著者、土橋正さんのおすすめです。自分の書き癖に応じてペン先を調整してくれるので書きやすいとのこと。
「なぜ決算書が読めるヤツは出世するのか」の吉澤大さん、税理士の木村聡子さんと、みな土橋マジックにかかり(!?)、フルハルター万年筆をオーダー。そして、完成した万年筆を手に、2人まで「すっごくいいよ!」と言うのです。
先日のビジネス著者会経営者の会でも、なぜか端のテーブルで試し書きをすることになり、
「地頭力を鍛える」の細谷功さんと私もついに「作ろうか・・・」ということに(苦笑)。
一筆箋を書く用の細いものか、太いのにしようか迷っています。
そして、1月はクエ鍋の会。友人たちとクエ鍋コースを食べるぞ!と意気込んでいます。といっても、行くのはかなり良心的な価格のお店です。ここはちょっと紹介できないのが残念ですが、楽しみです・・・。
こういうニンジンを自分でぶら下げながら、しばし仕事、がんばります!