About Money,Today

ファイナンシャル・ジャーナリスト 竹川美奈子のブログ。
お金に関する情報や日頃感じたことを発信していきます。

ネット証券のNISA口座での投資信託の取り扱い

2013-12-26 17:23:04 | NISA

12/26時点の大手ネット証券各社のNISA口座での公募株式投信の取り扱い(分配金再投資コースを選べるか、分配金はどの口座で再投資されるか、積み立てサービスなど)についてまとめました。記載内容は各社のホームページやコールセンター等を通じて確認したものです。

SBI証券
・NISA口座で取り扱いの対象外となる投信一覧→こちら
・分配金再投資コースの取り扱い:あり
・分配金を再投資する先:(最初から)分配金の再投資はNISA口座ではなく、課税口座(特定・一般)に
・積み立てサービス:通常の積み立てサービスと同様(銀行口座からの引落も対応)

カブドットコム証券
・対象→分配金受取コース(一般型)
・積み立て対象→分配金受取コース(一般型)のみ
(2013.12.30追記→スタート時点では分配金受け取りコースのみだが、「ただいま準備中で近々再投資コースもご選択いただけるようになります」とのご返答をいただきました)。
・積み立てサービス:銀行口座からの引落も可
(2013.12.30 問い合わせの上、修正いたしました)

マネックス証券
・NISA口座で取り扱わない投信→こちら
・再投資コースの取り扱い:あり
・分配金再投資の扱い:100万円に達するまではNISA口座で買い付け、(100万円を)超過したら課税(特定口座・一般口座)口座へ。課税口座では再投資買付はできず、受取に。
・NISA口座で買付は金額指定のみ。解約は金額指定・口数指定・全部売却から選択可能。
・積み立てサービス
→分配金再投資コースのみ
→NISA口座内の資金からの積立にのみ対応(あらかじめ資金の振替が必要。銀行口座からの引落し不可(2014年中に対応予定)

楽天証券
・口数指定買付のみ可能な銘柄は対象外。対象外となる投信はこちら
・再投資コースの取り扱い:あり
・分配金再投資の扱い:100万円に達するまではNISA口座で買い付け、(100万円を)超過したら課税口座(特定口座・一般口座)へ
・積み立てサービス
→通常の積み立てサービスと同様(銀行口座からの引落も可)

こうしてみてみると、投信の取り扱い、投信の積立サービスにも違いがあることがわかります。「分配金再投資コース」を取り扱わない、銀行口座からの自動引き落としの対応をしないというのは、資産形成世代にとっては使い勝手がいいとはいえませんね…。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カブドットコム証券での銀行引落について (かふー)
2013-12-27 19:00:24
カブドットコム証券での銀行引落について、気になったのでサポートセンターに問い合わせてみたところ、以下の回答のとおり、積立投資の場合は銀行引落が可能ということでした。

=====サポートセンターからの回答ここから=====
お問い合わせいただきました件について、ご案内いたします。

NISA口座でのお取引は、通常自動引落はご利用いただけませんが、
積立投資の場合には自動引落をご利用いただけます。

(一部抜粋)
=====サポートセンターからの回答ここまで=====
返信する
カブコムの積立の件 (竹川)
2013-12-28 15:18:38
かふー様
コメントありがとうございます。

・サポートセンターの返答(「できない」と言われたので)。
・NISAの投信積立設定のモデル画面をみると、決済方法が「保証金」の選択のみとなっています。一方、特定口座等の画面では決済方法は「自動引落(→銀行口座から)」「お預り金」の2つから選択できる形式になっていることから、NISAでは自動引落の選択はできないと思われる
ことから、ブログにそう記載しましたが、再度確認してみます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。