ETFの件で別の方から質問が来ましたので、再び考えてみたいと思います。
<質問>
野村證券ほっとダイレクトの「積立て倶楽部>株式積立て」で< TOPIX 連動型上場投資信託(1306)>の積み立てを始めました。
購入の際の手数料は(税別で) 1.1% 、それ自体は決して安いとは申せませんが、長期投資であれば、信託報酬などの安さ故、ノーロードの TOPIX 連動型非上場インデックスファンドの積み立てよりも安く済みます(よね?)。
配当金が出たときには(リバランスしつつ)積み立て金の微増など行なえば、複利効果も、それなりに在るかと思います。
●それに対して
野村證券ではETFが「株式積み立て」(るいとう)の対象になっているので、ETFの積み立てができます。手数料は1.155%(税込)、2年目からは口座管理料が3150円かかります。
ご指摘のとおり、購入時の手数料、信託報酬などを加えても、ノーロードのTOPIX連動型インデックスファンドの積立をするよりも総コストは安くすみます。また、配当金も保有株数に応じて按分され、全額再投資されるため、複利効果も高いです。
ですから、複数口座を持っても「しっかり管理できる」「リバランスも面倒でない」という方は、この方法がよいと思います(そうしたことが難しい場合はインデックスファンドの積立でもよいと思います)。
<質問>
野村證券ほっとダイレクトの「積立て倶楽部>株式積立て」で< TOPIX 連動型上場投資信託(1306)>の積み立てを始めました。
購入の際の手数料は(税別で) 1.1% 、それ自体は決して安いとは申せませんが、長期投資であれば、信託報酬などの安さ故、ノーロードの TOPIX 連動型非上場インデックスファンドの積み立てよりも安く済みます(よね?)。
配当金が出たときには(リバランスしつつ)積み立て金の微増など行なえば、複利効果も、それなりに在るかと思います。
●それに対して
野村證券ではETFが「株式積み立て」(るいとう)の対象になっているので、ETFの積み立てができます。手数料は1.155%(税込)、2年目からは口座管理料が3150円かかります。
ご指摘のとおり、購入時の手数料、信託報酬などを加えても、ノーロードのTOPIX連動型インデックスファンドの積立をするよりも総コストは安くすみます。また、配当金も保有株数に応じて按分され、全額再投資されるため、複利効果も高いです。
ですから、複数口座を持っても「しっかり管理できる」「リバランスも面倒でない」という方は、この方法がよいと思います(そうしたことが難しい場合はインデックスファンドの積立でもよいと思います)。