人間万事塞翁が馬

長い人生では、人の周囲に何がどのように展開されるか分からない。だから人生は生きている価値がある。

情報の入手

2024-05-17 11:00:42 | Weblog
マンション生活をしていると隣近所の様子がわからないというのは今日でも珍しい事ではありません。特に個人のプライバシーに触れようとしない文化が都会の生活には根付いています。閉ざされたマンション生活の中でも私は比較的に付近の住民情報を掴むところがあります。つまり、同じ住民と普段から親しく会話を続けていれば自ずと知らない情報も入手できるものです。

私は仕事で殆ど家にいないのですが、毎日自宅で過ごす妻よりも寧ろ私の方が耳よりの情報を知っているようです。情報を入手するのはビジネスでの場合と同じです。ビジネスでも普段から対外的な人付き合いをしていなければ情報の入手は困難です。若い時から飛び込み営業をしていましたので、私自身は顧客の新規開拓はさほど苦になりませんでした。

マンションなどの住民からの情報もビジネスでの顧客情報も自分の足で開拓して得られるものです。ネット世代は何でもネットから情報を得られると勘違いしていますが、貴重な情報がネットで必ずしも得られるとは限りません。寧ろ手に入れたネットの情報は時期的に遅いのが普通です。世の中には仕事を楽にするネットのツールが溢れていますが、誰でも使うので競争に勝てるわけがありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする