人間万事塞翁が馬

長い人生では、人の周囲に何がどのように展開されるか分からない。だから人生は生きている価値がある。

天衣無縫

2014-12-26 11:15:31 | Weblog
愈々、本日12月26日で年内の本社業務は終了となります。また、今年度の年末年始の休暇は9日間と最長のお休みが到来します。私がかつて大手建設業界に務めていた頃は、土・日、祝祭日も完全に休めない上に、年末は31日まで工事代金の回収に追われていました。

IT業界に移った頃は土日や祭日がお休みばかりで、まるで現世から逸脱した業界に入った気がしましたが、気が付いてみると早いもので、あっという間に30年の月日が流れています。

今日は雲ひとつなく、「天衣無縫」の青空です。社長室から眺めた「みなとみらい」の絶景をみつめながら、今年も多くの関係者の方々に厚く感謝の意を表しなければならないと堅く決意しているところです。

2014年もいろんな歴史が刻まれました。弊社も創立36年目をひた走ってきましたが、全社員が前向きに必死に櫓を漕いでくれているおかげで、今年度も素晴らしい数字が達成できるものと確信しています。

企業の業績はボートの推進力のようなもので、全員が必死に櫓を漕いでくれるような会社になれば、ゴールに向かって勢いよく突き進んで年毎に栄冠を勝ち取ることができます。

弊社はまだまだ3合目を登りつつあるところです。これからも周囲の方々のご支援をお借りしながら、さらなる良い経営を目指していきたいと考えていますので、今後ともご支援ご鞭撻のほどお願い申し上げます。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男声合唱

2014-12-25 10:38:50 | Weblog
先日、天皇誕生日の祝日に某大学のクリスマスコンサートを鑑賞する機会を得ました。約1時間たっぷりの催しでしたが、きれいなハーモニーに感動したのは団塊世代ばかりの男声合唱団の歌でした。開演前に大学構内で見かけた高齢の男性たちがまさか本番で合唱される団体だとは思いもよりませんでした。

実は、今朝のラジオ番組に登場された指揮者の岡本 仁さんが言うには、現在、男声合唱団ブームが復活しているとのことでした。ママさんコーラスの人気は最近低調で、逆に中高年の男声合唱が全国各地で大流行しているとのことです。

確かに先日の中高年男性のコーラスは声量もハーモニーも最高でした。団塊の世代のグリークラブは60年安保で大学が封鎖されて練習ができなかったので人気度も低かったようです。一方、ママさんコーラスは一時期華々しく全国へ広がりを見せたようです。

現在、ママさんコーラスは練習を続ける人が減り、一方の男性コーラスは団塊世代の引退者が増えて、あちこちで合唱が盛んなようです。ママさんコーラスの翳りの一因は、編曲する才能ある指揮者が育っていないことにあると岡本さんは語っていました。

日本人の合唱したりする慣習は明治維新を契機に日本国内に広がったので、ヨーロッパ地方と比べてコーラスという文化そのものの歴史も浅いといえます。イタリアなどでは地方の小さな村で合唱する村人の光景を良く見かけます。

日本人にも民謡以外に童謡などを皆でコーラスする慣習が広く普及することを希望します。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇誕生日

2014-12-22 17:46:28 | Weblog
昨日は快晴で天皇誕生日ということもあり、午前11時ちょうどに自宅を出て、東京駅周辺で眼下に皇居を見下ろせる場所を確保して、遅めの昼食を摂りました。
すると、14時ごろに皇居の二重橋を黒塗りの何十台もの車が次々と渡って正門から出てきました。

時間的に考えても、おそらく祝賀会に多くの要人が招かれて食事が終わって、多くの関係者が引き揚げるところなのだろうと思いました。昼食が終わってから折角なので記帳のため皇居へ向かいました。午後には皇居内も訪問客はかなり少なかったので、混むこともなく桔梗門をくぐりぬけてきました。

夕方帰宅してニュースで、一般参賀の様子や23日から1月4日まで皇居がライトアップされることを初めて知りました。自宅で何度か81歳になられた天皇陛下のお言葉をテレビで聴きましたが、地方の降雪地帯で暮らす高齢者への温かいご配慮のお気持がこちらにも伝わってくるようでした。

蛇足ですが、世界各国や全国各地を陛下と一緒に長年行脚されている皇后陛下の誕生日も、天皇陛下同様に国家として祝賀すべきではないかと勝手ながら考えた次第です。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護の話

2014-12-22 13:12:19 | Weblog
今の集合住宅に住み始めて丸26年になりますが、週末に介護施設の送迎車でデイサービスを受けている親しい方がいます。奥様が日曜日以外は早朝から仕事に出かけている関係で、住宅の出入りも業者に任せて、介護施設の方が毎日ご主人をお迎えに来ています。

たまたま日曜日にお会いすると、奥様がご主人を1人で付き添えしながら一緒にタクシーへ乗り込んでいました。私も近くへ日曜日の買い物へ行った帰りだったので、ちょっとお身体を支えるお手伝いをしたのですが、日曜日は介護施設のお迎えも休みなので、家族が施設まで付き添うことになっているのでしょう。

お元気な頃のご主人とは随分親しくしていました。ご主人がまだ会社の退職前からのお付き合いですが、退職後も私が平日帰宅途中にご主人が区民センターでの将棋道場のお帰りで、9時台のバスでご一緒することが時々ありました。

6,7年前に脳梗塞で倒れて入院されて、一旦快復されて退院することになった日にまた病院内で倒れてから口も利けず半身不随となられたようです。突然なことでしたので、人間の身体はいつどのように変わるか分からないのが現実です。

介護される人も介護する人も大変です。核家族化が当たり前の日本でもこれから高齢者の介護がさらに大きな社会問題となるはずです。私ごとながら4年前まで母親の遠隔介護で様々な経験をしましたが、介護は家族が近くにいることが必要条件のひとつだと思いました。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店探し

2014-12-19 21:03:32 | Weblog
仕事柄、飲み会が大変多いのですが、都内でお店の場所探しをするのに困ったときGPSアプリを使っています。

どうしても検索したお店の地図では探し当てることができないことが多々あります。

方向音痴の私にはこんな時、GPSソフトウェアは持ってこいの製品です。

そのうちにURLと連動した道案内のソフトウェアがきっと開発され、迷子になることが避けられるでしょうね。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の年末

2014-12-19 16:15:25 | Weblog
今年の東京株式市場は久し振りに株価が最高値で大納会を迎えることになりそうです。1年間、経済の先行きを確かめる毎日のように日経平均と株価を私なりに観察してきましたが、やや明るい見通しで今年は終わりそうです。

円がここまで極端に安くなるとは予想していませんでしたが、日銀の大胆な金融緩和政策が為替市場での円売りドル買いを促進したわけです。IT企業は輸出企業が利益を上げないと余力がなくなり内需への投資が活発化しません。

現在は建設業界と同じように人手不足と言われていますが、余剰人員が出るよりましだと考えるべきです。需要と供給で価格が決まりますので、僅かでもインフレに持っていくためには価格自体が上昇し、企業収入が増えて人件費に廻らなければなりません。

下手に海外へばかり仕事を外注すると国内の雇用も不安定になりますし、海外へのノウハウの流出にもつながりかねません。先ずは国内の産業構造の転換を図り、新しい産業を育成して、新たな雇用を創り出していくことが必要だと思います。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日への言葉(NHKラジオ深夜便)<秋田宏様の監修ブログ第二弾をご紹介します>

2014-12-18 09:59:16 | Weblog
2014年12月17日水曜日

佐藤芳之(食品会社社長)      ・ビジネスでアフリカを豊かに(2)

アフリカに渡って50年以上が過ぎる。
日本とアフリカの文化の違いを表す言葉として、「言葉は風」と著作本にあるが、どういう意味か?
言葉は空気 昨日言った言葉はもういまどこにもない。  
今話している言葉が本当なんだと言われた。  彼等は嘘が巧い。
武士に二言は無いというのと正反対。
書面契約がお互いの縛りになるので、言葉は縛られない。
ここはビジネスでは嘘を嘘ととらえないような姿勢が必要。
私としては自然に入れた。

私が雇った運転手には兄弟が50人近くいる。 母親は3人 一夫多妻制。
日本では考えられない様な兄弟が沢山いたりする。
会社でごみを掃除しないで、移動したりするだけとか、意表を突かれるような違いはあったが、こうやったほうがいいと言ったり、やったりしているうちに、すこしづつ変わってゆく。
共有体験、共有感覚を持ってものをやるんだという事、これは物凄く当たり前のこと、東北に暮らしたものとしては。
工場の中も綺麗になり、会社も順調に大きくなった。
失敗もいろんなことがあったが、失敗を失敗として見てしまうとマイナスになるが、教訓として思えば、いいと思う。
一番駄目だったのは、ブラジルで大きな農園があり、そこと共同で新会社を作ってやろうとしたが、ものの見事に現地の人に誤魔化された。
ギャング団が襲ってきて、やむなく引き揚げたが、後で判ったが襲ったリーダーが警察の署長がリーダーと成ってそこを取ってしまって、マカダミアナッツ産業を始めた。(1990年代)

不在地主的な、そこに住みこまないで利益を上げると言う様な事は、すごく甘い考えだと思った。
投資してそこで何かやろうとする時に、当事者が10年、20年住みこんでやらないとうまくいかないと思う。
お金だけの投資で、お金がお金を生む様な、人間がやる事業に投資した場合に、当事者がいなくて、外からどうだと言っているようでは、日々の空気が読めない、日々どんなことをやっているのか、判らないようでは投資をしてはいけないと、失敗から学んだ。
内部充実を図ると言うやり方にした。
生産部門に力を入れて、農場をつぎつぎに買っていった、500エーカー、1000エーカーの農場を9か所ぐらい買った。
品質の安定化につながってゆく。
必要なところ以外機械化はまだしていない。
働き手がいっぱいいるので、出来るだけ多くの人が生活の場にしている、雇用機会をつくりだすという社会的義務があると思う。
その国に合ったスタイルで会社を経営していく事が絶対必要だと思う。
4000人以上の社員、外からの農民5万人が契約している。
1家で10人養っているとすると50万人になる。
毎年2500人の子供達に教育費を出してました。 5年間やった。

2008年 68歳の時にほぼ全ての株券をケニヤのかたに手渡して会社を去る。
やることは全部やったし、他のこともやりたいと言う気持ちになった。
迷いとか何にもなかった。
送別会もやらなかったので、まだ帰ってくるのではないかと思っているかもしれない。
未練もなく消えてゆくのが良いと思った。
ちょっと惜しいなあと(30億円はあると思うが)思う事もあるが、かみさんは元気だからいいんじゃないと言ってくれる。
自分が必要ならいるが、必要でなかったら去る、惜しまれて去る、これいいんじゃないと思う。
入り方よりも去り方ですね。

今はルワンダで新たなビジネスをしている。
100日間で80万人が殺された。 部族対立
素晴らしく美しい国だったが、なんか悲しかった。
死んだ人の悔しい思いがある様な沈んだような感じ、でも再起して行こうとするエネルギーがあった。
ここで仕事をしてみようと思った時に、スラムに行った時に臭かったので、トイレを綺麗にすると言う浄化運動を2年間、市と一緒にやったのが始まりでチャンスが見えてきた。
微生物の働きでにおいを取ったり汚物を分解する。
穴を掘ってそこにしてゆくので、非衛生的なので、ハエ出たり、蚊が出たり、臭いをしたりして。
ナッツで有機栽培をしていたので、肥料を作る資材が環境にもいいという事で、トイレにも使って見たら臭いが無くなるし、水がきれいになるし、公共衛生という観点からの仕事を展開しています。
15,6年経てば採算の取れるいい仕事になると思います。
歩き続ければ大丈夫。

日本にアフリカから来てみると、完成度の高い国だと思うが、こちらから見るとアフリカはこれから行きたい未来だなという感じ。
日本の中に欠けている良さ、喜びがいっぱいあると思う。
一分、二分の単位ではなくて、一時間単位の様な時間 精密時計と日時計の様な時間。
リラックスした違った次元の自然の美があり、違った次元の時間の流れがあって、違った次元の喜び、楽しみがあるんだという事を、もう一つ心を開いて見えるのでは無いかと思う。
行ったり来たりの中から、狭い地球にいるので、地球のいろんなところのいろんな良さを体験、経験したいなあと思います。
面白いのは、ゼロから始める喜び、新しいところを開拓してゆくという感じ。
あと何時去るか、いい気持ちで去るかという事、そういうのを繰り返している。

マンデラ大統領が言った言葉
「自由への道は単なる政治的な民主化で終わることなく、万人が参画する人間中心の社会の建設を目指して継続する。
その過程での試行錯誤を通して社会全体のヒューマニティーを高めて行けばよい。
人は他人のために行動を起こした時こそ、本当の人間になれるのである。」
本当に尊敬しています。  こうなりたいと思っています。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日への言葉(NHKラジオ深夜便)<秋田宏様の監修ブログをご紹介します。>

2014-12-17 15:39:34 | Weblog
014年12月16日火曜日

佐藤芳之(食品会社社長) ・ビジネスでアフリカを豊かに(1)
宮城県出身 75歳 10代のころからアフリカに興味を持ち、大学卒業後ガーナに留学、ケニアで日系企業に勤務した後、1974年にマカダミアナッツの生産、加工会社を起こしました。
ビジネスで社会に貢献したいと、考え、僅か数人で始めた会社、30年かけて従業員4000人、年商およそ30億円、世界第五位の規模まで成長させました。
ところが6年前自分の役割は果たしたと、会社をただ同然で社員に譲ります。
自身はルワンダで新たな事業を始めました。

1963年にアフリカに渡る。
高校時代にアフリカに興味を持つ。
独立を導いたリーダーの伝記を読んで、びびっときた。 
1957年にブラックアフリカとして始めて独立をしたガーナの初代大統領。(クワメ・エンクルマ)
我々の手で統治する日が必ず来ると、着実に実行をして、現実にそれをやったと言う熱意に打たれた。
当時は暗黒大陸と言われているような状況であった。
ここならば自分らしいことができるのではないかという予感があった。

子供のころから海の向こうに何があるのだろうと、外へのあこがれがあった。
東京外国語大学に入る。 インド、パキスタン語をやった。 アラビア語はまだ、ペルシャ語
言語でもすこしづつ、近づいていった。
60年安保闘争にも参加する。 運動部だったので、いつも前に出て、警官隊と衝突して、蹴飛ばされたり、殴られたりして、痛い思いをしたし、安保は通るし、何も変わらなかった。
就職する気はなかったので、アフリカに行って勉強しようと、それから方向を決めようと思った。
アフリカを見たくて、行きたくてしょうがなかった。
ガーナ (エンクルマ大統領) に行く事になる。   嬉しくてしょうがなかった。
エンクルマ大統領とも会う事が出来た。  
今日は歴史的な入学式だと、遠い日本から一人の学生がやってきたと、私のことを言ってくれた。
眼がきらきらして、獲物を取って誇らしげなライオンの様な感じがした。 

ガーナは英国の植民地だった。  ココアが一番取れる国 農業国。 金が取れた。
ガーナは社会主義を選んだ。  
ゴールドコースト 奴隷の出港地 クリスチャンボルグという、海岸に面した城があり、奴隷が船積みされた、人間が商品として扱われた。
2年間留学後、ケニアに移って、ケニアで就職する。 ケニア東レに入る。 1966年 26歳の時。
工場の全般的な総務をやった。 
人間個人として、バックグラウンドを捨てて、付き合うんだと、その方が何も構えないでいいんです。
異国という考え方がなかった。 歩いて行ったらそこがたまたまアフリカだったという感じです。
東レとの契約が5年だったので、本社へとの話もあったが、完全フリーとなり、ナッツと出会う。
友人がアフリカ、ケニアの農務省の試験場の場長をしていて、机の上にマカダミアナッツがあり、食べてみたらおいしかった。
これをやってみようかなと、言ったらやってみたら、という事になり偶然にやることになる。
会社を設立して、ナッツを集めたり、苗木を植えたり、加工したり、工場を作ったりしたり、総合的に始める。
最初は7,8人 現地の人と共に始めた。
調査して、いい品質の木を選択して、いい苗木を作っていって、農家に苗木を売って、畑で生産する体制を作った。

7,8年経てば、お金になると説明したが、それが一番大変だった。
順調に植えつけをしてもらえるようになった。
ビックプランテーションが主流だったが、お金もなかったので、このようなかたちになった。
植民地的な経済の中、それを壊そうとするなら、その反対軸、個々の農民を育てて、個々の農民が自分の畑、自分の木を育てて、得た収入を自分の口座にお金が入ってくるような経済システム
、これは植民地から解放された後のアフリカの経済が自立するための基本的な事であろうと言うのは、大学で勉強していた時から、そういう考えがあったので、それを実施した。
他には選択肢はなかったと思う。  支配、統治に対して凄く反発する思いはあった。
戦前は軍部、権力的な政治体制の中で、我々は田舎の方で統治する様な立場でなかったし、戦後はアメリカの統治があったし、いつも疑問があって、これはアフリカの人達と一緒ではないかという共通感覚があった。
従来のシステムに疑問が出てくる、疑問が出てくると疑問を解こうとする。
疑問を解こうとする為には新しいやり方で、ものを始める、それが当たり前のこととして、行動する事だと思っています。

無い無い尽くしで始めたので、皆でやろうと言う連帯感があった。 
日々の些細な積み重ねで、3~5年ぐらいやっているうちに、やっていこうという連帯感が育っていった。
ビジョンだけでは付いてこない、給料をきちっと給料日には払う。
当時、まわりでは給料の遅滞、延滞が当たり前だった。
私が儲けようとはしないで、必要で生活できればいいと思っていた。
仕事が終わった時に、皆が嬉しそうに帰る姿を見、その為にバスを買ってやったりして、バスに乗っているのはあの会社の人間かと、社会的信用が出来、つけでも買える様になった。
誇りの様なものを社員が持ち始めて、表通りを胸を張って歩く事ができ、物凄くうれしいと言われた時に、一番嬉しかった。
医療費、学費の援助、親が亡くなった時の棺桶作ったり、葬式の費用を一部負担したり、援助をした。

会社にクリニックを作って医療相談しているが、一番多いのがストレスですね。
生活上、生活が苦しくて抱えているストレスが本当に大きい。
なんで共感する、なんで共有するかというと、判ってあげると言う事。
判ってくれてるという感覚を持ってくれた時に、共有感覚が生まれるのではないか。
それで生産性、利益があがったら、言う事ないですね。
あくまでも現地での成果、結果が跳ね返ってくる、皆で話したいい方法で経営ができるのだと言う、そういう参加意識が会社では一番大事だと思うし、これからもそういう風にやってゆく、


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八百長騒ぎ

2014-12-16 10:36:18 | Weblog
かつてプロ野球界で八百長試合をして大事件になり、プロ野球界から永久追放された選手がいました。近年では日本相撲協会でこれまた八百長相撲が発覚し、日本相撲協会は大事件で騒然となり、関係した多くの力士や相撲関係者が相撲協会から永久追放されました。

今度は日本サッカー協会でも、新任の日本代表監督が過去の八百長疑惑が浮上して去就が問われている。なぜ監督就任を要請する前に、「身体検査」なる経歴調査がなされなかったのでしょう。

八百長は賭博行為など犯罪行為にも発展しかねないし、ファンを裏切るスポーツ精神にも反する行為であります。「火のないところに煙はない」と言われますが、Jリーグのサッカー界を盛り上げていこうとしている日本サッカー協会にも毅然とした姿勢が必要なのではないでしょうか。

プロ野球や相撲協会の二の舞を防ぐためにも疑惑は一掃して欲しいものです。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキュリティ

2014-12-12 10:06:50 | Weblog
セキュリティと言っても中高年層には横文字でピンとこない人も多いでしょう。辞書には「1.安全または保安。防犯。防犯装置2.担保3.有価証券。債権。」と記(しる)されています。

最近、このセキュリティが企業社会でも地域社会でも重要になってきています。私も20代の頃、財産をカバンに入れて持ち歩いて上京してきた母を出迎えて、大事なカバンをうっかり電車の網棚に忘れてしまったことがあります。それでも当時は遺失物として駅の取扱所へ届けられました。

かつては大都会でも遺失物として個人の貴重な物でも拾った人がちゃんと届けていたものですが、近年は金品だけ抜き取られて捨てられるケースが多くなっています。

インターネットが普及して、さらにサーバーテロなる用語も世間一般に広く行き渡っているようですが、実際、インターネット上のネット犯罪が後を絶たないのが現状です。

日本政府も漸く2020年のオリンピックに向けて、昨年から本格的に情報セキュリティセンターを内閣府の直下に位置づけて、サイバーテロへのセキュリティ対策に着手しました。

近年は市民生活の中でも想定外の盗難、遭難、誘拐など人命にも危険を及ぼす事件や事故が増えてきています。

益々発展するデジタル情報社会において、ITセキュリティの重要性を我々自身が認識しなければならない時代だと感じます。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする