星槎教育研究所ブログ★相談員の部屋

みんなちがって、みんないい。一人ひとりの宝物を見つけながら。

ブータン国王「心の中の龍の話」と SST 感情のコントロール

2011-12-02 10:44:33 | SST ソーシャルスキルワーク

先日 ブータン国王が来日されたとき
このBLOGでも星槎とブータン王国について書かせていただきました。

今日は その続き。



このごろ いろんなところでSSTをテーマにお話しさせていただくことが
多くなりました。
今日は横浜市磯子区のはっちネット
 「居心地よいクラス作り」 ~人間関係力を育成するために大切なこと
で クラス丸ごとのSSTについてお話しさせていただきます。

   はっちネットは、発達障害がある子の支援をしている人集まれ!』という
   区役所の保健師からの声かけに賛同した支援者が集まって、
   『官民を超えた連携、顔の見える関係作り』を最初の目標とし、情報交換や、
   理解を深めるための勉強会、 啓発のための講演会などを行っております。
   『この町でできること』というハンドブックも 
   ダウンロードできるようになっていますので、ご覧ください。

そのパワーポイントを作成しながら、
日本の子供たちの自己肯定感の低さ、キレやすさ、幸福感満足感の低さが
またまたとても気になってきました。

そして 先日のブータン国王の話が蘇ってきました。



福島県相馬市の桜丘小学校を訪問なさったさい、
ブータンの国旗に描かれ国のシンボルともなっている「竜」の物語を引用して語られたことです。

  
  Do you know that the dragons exist?
    あなたは龍が存在するってことを知ってますか?
I've seen the dragon.
    私は龍を見たことがあります。
There's a dragon in each and every single one of us.
    龍は私たち一人ひとりの中にいます。
Dragons feed on experiences.
    龍は経験を食べて成長します。
It becomes stronger and stronger over the years.
    そして歳月とともに どんどん強くなります。
We must always be in control of that dragon.
    私たちはいつもその龍をコントロールしていかなければなりません。

とても象徴的な話ですね。一人ひとりの経験にシンクロして
大きく広がっていきます。


ブータンの1人当たりの国民総所得とても低く貧しい。
だが国勢調査では、90%以上の人が「幸せ」と答えているということです。
幸せの価値観をもう一度よく考えたいと思います。

***********************************************************************************************

◆◇◆1/8(日)不登校・ひきこもり理解セミナー10:30~17:00◆◇◆
※詳細はこちらから

第1部『青年期の社会的ひきこもり~対応と予防のために』講師 近藤 直司先生
第2部『社会的ひきこもりからの就労~発達障害のある人の自立』 講師 梅永 雄二先生

メイン会場:立川アイムホール(1F)
※全国の会場を双方向のTV会議システムでつないでお送りいたします。
 全国会場一覧はこちらから

 お申し込みはこちらのフォーム
又は星槎教育研究所にメール又はFAXに必要事項(氏名・住所・電話番号・会場)を記入の上お申込ください。
 TEL 03-5225-6245 FAX 03-5225-6246 MAIL tokyo@seisa.ed.jp

***********************************************************************************************


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。