陳式太極拳の教室 ■新太極拳 宝塚教室■

陳式太極拳の教室「新太極拳 宝塚教室」の活動状況を中心に掲載。お気軽にコメントください。

2005年11月20日

2005年11月20日 20時19分10秒 | Weblog
陳式36式、本日のテーマは第三段「24.白猿献果(バイユェンシェングゥオ)」

① 「昇降ヅァン」「抱球ヅァン」「守丹田」
② ストレッチ
※ 腕の前後回し、膝回し、首回し、腹部と股関節の回転など。
③ 一年生、二年生、三年生に分かれて練習
 ※ 一年生は進歩、弓歩。手の動きもつけて。
 ※ 二年生は剣の基本「挂(グゥァ)」と「撩(リャオ)」。
   剣の組合せ練習の形を見てもらいました。次回から練習。
 ※ 三年生は歩法と剣の復習。
    ・歩法は脚の基本練習として、チェンティートイ、ワイバイトイ、
     脚を絡めて蹴るなど。
    ・剣は第三組を通して復習。               
==休憩==

④気功
 ※昇降、抱球など。
⑤一年生・・・36式の「24.白猿献果(バイユェンシェングゥオ)」の基本的な動きを練習
 二年生と三年生で合同練習・・・動きの修正を中心に
⑦ 休める

====================================
※①「昇降ヅァン」「抱球ヅァン」「守丹田」

 「昇降ヅァン」・・・開立歩で身体の力を抜き、踵重心で重心を少し下げる。
           両腕を肩の高さまで持ち上げ、息を吐くと同時に腕を降ろして
           いく。息を吐きながら丹田に気を溜める意識を持つ。
           馴れてきたら、腕を上げる時に腕の動きに合わせて膝をのばし
           ていく。吐く時は腕の降ろしに合わせて膝をまげていく。
           上体が前に傾かないように膝を曲げていく。身体を落とすイメー
           ジで。無理をして膝を曲げすぎて体勢を崩さないようにします。

 「抱球ヅァン」・・・開立歩で身体の力を抜き、踵重心で重心を少し下げる。
           両腕を横から身体の前で大きな輪を作る。手の平を自分の腹側に
           向け、大きな球を抱いている形になる。身体は力を抜き、指先
           も力を抜いた自然な形で左右の指をむき合わせる。個人の体力
           に合わせて重心をさげて行う。この時、膝をまげても上体が前に
           傾かないようにします。また、曲げた膝はこころもち外へ広げる
           ようにします。なれるまでは最低でも1分を目安に行います。
           慣れてきたら、3分以上行います。

 「守丹田」・・・・・丹田に気を溜めることを意識します。


===================================


※太極拳で大切なこと
  種類をこなすよりも気を溜めることが重要。同じものでも練習する回数が多い程、
  太極拳の真髄に近付くことができるということでした。


====================================

※「24.白猿献果(バイユェンシェングゥオ)」

 ・左重心の馬歩で、上体を左へ回しながら、右斜め下に打ち出した拳を、下から胸前
  へ移動させる。この時左手は親指を腹に付けたままひとさし指が上になるように手
  首を回し、上体を右に回しながら右重心の馬歩になる。右拳は肩の高さ。肘は曲げ
  すぎない。

 ・更に左手首を回し、拳にして、左腰へ滑らせる。右拳は右腰へ。右足コウジャオ
  左足バイジャオで身体の向きを左(東)に向ける。左足に重心を預ける準備をして
  から右足を一気に引き寄せ持ち上げる。同時に右拳で相手の顎を下からまっすぐに
  打ち上げる。(拳の手首は曲げない)