第572夜 今日は雨

2008-06-15 01:38:32 | 天候・災害
2008.6.15(日)父の日

昼頃起床。

起きてからはずっと雨、傘はあるけど1日中1歩も外に出ず、ゴロゴロと忙しくしていた。
TVでは札幌国際ハーフマラソン、めぐみさん拉致問題、・・・篤姫、インディージョーンズなど放映していた。
だけども問題は今日の雨、釣行ならず(パロっちゃいました)。

今年の中国地方は11日に入梅したとのことだ。平年が6日、昨年が14日(私のブログでは13日と記してある)。天気に左右されそうな予定としては、今週の土曜日が田圃仕事、再来週の日曜日は広島球場で広島ー巨人戦の観戦(少々の雨では中止が出ない)。しかし地頭とお天気には敵いません。

今日は父の日、娘たちが何かプレゼントをくれたようだが、まだ中身は見ていない。

今日の暦
・父の日、1972年(S47)ニクソン大統領が6月第3日曜日は父の日と宣言し、アメリカでは正式な祝日となった。
・信用金庫の日、1951年(S26)信用金庫法が制定されたことに因んで制定。
・暑中見舞いの日、1950年(S25)に暑中見舞いのはがきが初めて発売された日。
・千葉県民の日、1983年(S58)県人口が500万人を突破したことを記念して。また1873年(M6)のこの日、印旛県と木更津県が合併して初めて千葉県の名称が使われた。
・栃木県民の日、1873年(M6)宇都宮県と栃木県が合併した日。
・さくらんぼの日、6月第3日曜日。1990年(H2)3月に山形県寒河江市が「日本一のさくらんぼの里」をPRするために制定。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第571夜 引潮はサイズが今一

2008-06-14 23:50:21 | 浮釣り
2007.6.14(土)

場所:粭島小瀬戸
時間:19:00~22:30
天候:曇り
風 :無風のち南弱風
月齢:10.3
潮 :若潮 満潮18:40潮位260cm 干潮00:25潮位154cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:メバル9(16cm~18cm)・小アジ15

今日は早朝からサーフに行こうと思っていたのだが、起きられなかった。5時の目覚ましで一旦眼が覚めたのだが、二度寝の結果、次に眼が覚めたのが10時過ぎだった。今週はちょっと疲れが溜まっていたようだ。1週間が凄く永く感じられたからね。そのまま家から1歩も出ずにゴロゴロして夕方を迎えた。

今週は夜の潮があまり良くないので、昼間にキス釣りにでもと思っていたのだが、こうなると夜釣りに出掛けなくちゃならない。引潮なので東海岸は無理、櫛ヶ浜か粭島辺りが良いだろうと思い、今夜は粭島にした。

粭島の釣場に着いて見ると、何と多くの釣り人がいることか。でも、丁度満潮を迎えた頃なので、納竿する人が多かった。私も自分の釣場に入ってゆっくりと準備をする。まだ薄暮で明るいのでメバルは釣れない。釣れても小アジくらいのものだ。

19時丁度に竿を出してみる。案の定何にもあたらない。19時20分頃から小アジが釣れ出す。最初のメバルが釣れたのが20時頃、今夜のメバルはちょっと小さい。30分程度の間釣れたが、その後また小アジとなった。21時頃から潮止まり。こうなると全くあたりが無くなる。約1時間ばかり潮が止まって、22時頃からまたメバル、アジがあたり出す。今度の時合の方がメバル、アジ共にサイズは良い。

最初は2尋から始めたが、最後は1尋程度。1尋なのに手前で針が藻に掛かり、引き揚げてみると、誰かがばらしたのであろうサビキ仕掛けを一緒に引き揚げた。お陰で私の仕掛けもグチャグチャになり、ここで納竿。今夜は全体的にはサイズが小さかったが、数的には何時もと大差なかった。ここは引潮でも釣れるのだが、やはり満ち揚げの方が良いようだ。

明晩は久し振りに櫛ヶ浜に行ってみようと思う。

今日の暦
・岩手・宮城内陸地震、2008年(H20)マグニチュード7.2、深度6強、9人死亡13人不明250人以上が行方不明。
・星条旗制定記念日(米祝日)、1777年アメリカ合衆国議会が独立宣言時の13州を赤白のストライブで象徴した星条旗をアメリカ国旗と制定した。
・五輪旗制定記念日、1914年(T3)パリで開かれたオリンピック委員会で五輪旗(クーベルタン男爵考案)が制定された。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第570夜 献血

2008-06-13 22:30:37 | 健康
2008.6.13(金)

今日は「小さな親切運動」と合間って献血をした。

10年連続献血である。400mlだから計4ℓということか。献血10回記念として「ぐい飲み」を貰った。名のある作家の作品だと思うが、家人はけなしていた。自分は献血したこと無いくせにね。本当は年2回程度の献血が身体に良いらしいのだが。まあこの10年間は健康を保っていたということでしょうね。

献血した後は、何だか身体が凄く軽くなったような気がするのは私だけ?

以前、このブログにも書いたことがあるが、献血が趣味と言う人もいる。年間4回できるとして、30年続ければ120回である。私の知人は確か100回を越えていたと思う。昔は家族の誰かが献血していないと、輸血をして貰えなかった時代もあったとか聞いたことがある。今ではそんなことも無いだろうが、B型、C型肝炎の感染や、エイズの問題もある。数年前には注射針の使い回し、昨日は採血器具の使い回しが発覚していた。採血器具の方は、幸いなことに肝炎ウイルスの感染報告は無いらしい。点滴も安心して受けられない世の中、泣いて記者会見してもらってもねえ・・・。

今日の暦
・13日の金曜日。
・鉄人の日、1987年(S62)広島東洋カープの衣笠祥雄選手が、米大リーグのルー・ゲーリック選手が持っていた連続出場の世界記録2130試合を塗り替えた。足掛け18年の大記録。
・FMの日、Fがアルファベットの6番目、Mが13番目のため。
・小さな親切運動スタートの日、1963年(S38)小さな親切運動の本部が東京西神田で発足。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第569夜 誕生日会

2008-06-12 23:22:17 | 行事・予定
2008.6.12(木)

誕生日会開催の通知を貰った。

もう30年近く続いている誕生日会(これまでにもこのブログに幾度か関連記事を掲載しているので詳細には書かない)であるが、この間幾度かギクシャクしたりしたことはあるが、今のところ正会員8人の中から脱会者はいない。

新年度最初の誕生日会である。幹事は前回の被誕生日人である。今回の被誕生日人は釣友ツークンである。同級生の誕生日会であるから彼が長兄ということになる。彼が6月、私が7月、釣友ポエムが8月、宝石屋が12月、1月は釣友ブースカ、紺屋、花屋、2月が釣友ガ・である。他に永久欠番K(故人)、イレギュラーメンバーにカサもいる。新入会員に飴屋が入りたいとか聞いたが詳細は不明。ざっとこんなメンバー構成である。

当初は私と紺屋、K(故人)の3人で始めたものだが、今では大所帯になっている。冒頭に「ぎくしゃく」と書いたが、人数が増えるとこういうこともある。しかし何だかんだ言っても30年と言うのは凄いことだと思う。私は今が折り返し点だと思っているので、あと30年続けられれば良いのだが・・・。会員諸氏の健康を祈るのみである。

今日の暦
・日記の日、1942年(S17)ユダヤ人の少女アンネ・フランクによって「アンネの日記」が書き始められた日。
・バザー記念日、1884年(M17)日本初のバザーが開かれた。鹿鳴館で上流階級の女性たちが手工芸品を持ち寄って開いた。3日間の入場者は1万2千人とか。
・パンの日、毎月12日。
・恋人の日、全国額縁組合連合会が1988年(S63)に制定した記念日。ブラジルのサンパウロで6月12日を「恋人の日」と呼んで、恋人たちが自分の写真を写真立てに入れて贈りあう習慣があり、額縁のPRに利用したもの。
・宮城県民防災の日、1978年(S53)宮城県沖地震があり、死傷者1353人を出す大惨事となったことから。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第568夜 愚痴

2008-06-11 23:28:30 | その他
2008.6.11(水)

九州北部では大雨のようだ。明日朝方まで続くようで土砂災害に要注意だ。

山口県も朝方を除きほぼ1日中雨だった。まだ入梅宣言は聞かないがよく降った。明日からは徐々にお天気は回復するとのこと。傘の忘れ物に気を付けましょう。

忘れ物で思い出したが、最近よく携帯電話やお弁当箱を忘れる。傘なんかは日常茶飯事であるが、家に忘れたり会社に忘れたり色々である。無くなることは今の所無い。どうも手荷物を忘れるようだ。直近では釣場に餌箱を忘れて帰った。これも釣友が次に行った時に回収してくれたので助かった。

仕事中でも、ちょっと前まで持っていた書類を何処に置いたか解らなくなることは良くあること。予定や報告物の期限日、行事などは細かくカレンダーにメモしているから良いが、人の名前がなかなか出てこない。同じ職場で毎日顔を合わせている同僚の名前も時々出てこないことがある。電話を掛けても呼び出す相手の名前が出てこない。痴呆というよりは、やること、やらなければならないことが多すぎるせいだと自分では思っている。

どうも仕事に振り回されている感がある。マイペースが理想だが、周囲は待ってくれない。仕事量も部下たちに振り分けてかなり減らしたはずだが、新たな仕事も次々と発生してくる。法令順守の仕事が多いので考える時間や調べる時間も多いが、期限付きの仕事が多いのもネックだ。まあ開き直るしかないかなと思っている。

今夜は忘れ物から仕事の愚痴になってしまった。まあたまには許してください。

今日の暦
・上弦、半月
・国立銀行設立の日、1873年(M6)日本初の銀行として第1国立銀行(現みずほ銀行)が設立された。その後5年間に153もの国立銀行が発足した。
・傘の日、1989年(H1)日本洋傘振興協議会が入梅の頃に合わせて制定。
・雨漏りの点検の日、全国雨漏検査協会が1997年(H9)に制定。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第567夜 タスポカード考

2008-06-10 22:43:18 | その他
2008.6.10(火)

私は未成年者ではないのだがタスポ(成人識別カード)を持っていない。

未成年者が自動販売機でたばこを買うのを防ぐために導入されたこの制度、山口県は5月からスタートしたが、普及率は2割程度だとか。私は専らコンビニで購入している。

タスポ導入で、自販機のたばこの売上が激減しているそうだ。それもそのはず、手続きが面倒である。申込書に住所、氏名、生年月日、電話番号を記入して顔写真を貼り、運転免許証、健康保険証、住民票等の本人確認資料の写しを添付してタスポ運営センターに送付しなければならない。ネックとなるのは顔写真だろう。そのため、たばこの自販機を置いている各店舗にコンパクトカメラの斡旋までしているそうだ。自販機でなければ買えないというのなら、面倒でも作るだろうが・・・。

未成年者喫煙防止のためと言っても、コンビニでも買えるし、カードを持ち出せば誰でも購入できる。現に、自販機の前にタスポカードを設置していた業者もいたそうだし、親が子供にカードを貸したケースもあったという。いっその事こんな制度全廃したら?と言いたくなる。

私も2~3度失敗した。近所の自販機で何時でもたばこは買えるという意識が残っており、お金を入れたところで「ああそうか」と思い知るのである。現状、私もカードを作ろうという気は全く無い。このままでは何れ、たばこの自販機が消え去ることになるだろう。それとも店頭売りを廃止する?

今日の暦
・入梅、雑節。暦の上での入梅。
・腐草蛍となる(七十二候)
・時の記念日、1920年(T9)生活改善同盟会が制定。日本書紀に671年4月25日(グレゴリウス暦6月10日)に漏刻と呼ばれる水時計を新しい台に置き、鐘や鼓で時刻を知らさせたと記述されていることを記念して。
・社会教育法施行記念日、1949年(S24)同法が公布施行された。
・商工会の日、1960年(S35)商工会組織等に関する法律が施行されたことを記念して全国商工会連合会が1985年(S60)に制定。
・路面電車の日、1995年(H7)路面電車サミット開催を記念して。
・歩行者天国の日、1973年(S48)初めて歩行者天国が実施された日。
・ミルクキャラメルの日、1913年(T2)森永製菓が初めて発売した。
・無糖茶飲料の日、伊藤園が制定。語呂合わせ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第566夜 釣場いろいろ

2008-06-09 23:20:27 | 釣り談義
2008.6.9(月)

今日はすこぶる忙しい1日だったが、結局何をやったのかよく解らない。ただ雑用に追われていただけのような気がする。溜まりに溜まった仕事は全くこなせなかった。休日を楽しみに(釣行のために)仕事をしているので、出来れば休日出勤しなくて済む様にしたいのだが、世の中ままならない。

夜の釣行も今は潮が悪い。19時頃が丁度干潮なので満潮時は日付が変わる。この時間帯が良いと言う人も居るだろうが、サラリーマンにはちょっときつい。それに潮も小さくなるのだ。来週辺りからは良い時間帯が満潮時になるが、そろそろ入梅かも知れない。本来は梅雨の合間の晴れた日を五月晴れと言うのだが、そんな日を狙って釣行することになりそうだ。

最近良く釣行する釣場は、サイズも良いので東海岸が多いが、ここは満ち上がりしか釣れない。引潮に入ると全く釣れなくなるのだ。引潮や満ち潮に入る頃でも釣れる釣場もある。こんな潮の日には、櫛ヶ浜か粭島辺りが良いかも知れない。粭島は最近2~3度釣行しているが、食べ頃のサイズのメバルが良く揚がる。櫛ヶ浜の方は随分釣行していない。昔は爆釣の日もあったが、今にして思えばサイズが今一。それに釣友たちが釣り尽くした感がある。1~2年はそっとしておいた方が良いかも知れない。後は、笠戸寺崎や華西方面もご無沙汰しているし、大島庄の浦も2年近く行っていない。久し振りに懐かしい釣場を探訪してみるのも良いかなと思っている。

しかしこうして釣場を並べてみると、みんな釣友ツークンが開拓した場所ばかりである。唯一私が開拓した場所と言えば、南周防大橋の袂くらいかも知れない。今の私なら仕事帰りに釣行出来る場所だが、休日に下松からはちょっと遠いのでなかなか釣行出来ない。仕事帰りに行って見ようとは思うのだが、まだ1度も試していない。仕事帰りに国道188号線の海岸通りを車で走ると、良さそうな釣場は沢山あるのだが、情報不足のためなかなか寄れない。それに最も大きな障害となるのは、探せばあるのかも知れないが、帰る途中に釣具店が無いということだ。餌の確保が難しいのも釣行の妨げとなっている。何とかしなければならないと思っている。

今日の暦
・皇太子殿下結婚の儀、1993年(H5)のこの日は休日となった。
・ロックの日、語呂合わせ。ロックを愛する人達によって制定。
・ドナルドダックの誕生日、1934年(S9)ウォルト・ディズニーのアニメ映画「かしこいメンドリ」でデビュー。
・ネッシーの日、1933年(S8)イギリス・スコットランドのネス湖に巨大な怪獣が棲むという記事が写真と共に新聞に掲載された日。
・ポルノの日、69で人が身体を重ねた状態を想像したもの。
・ロックウールの日、1992年(H4)日本ロックウール工業会が省エネで注目を浴びている建築材料「ロックウール」のPRのため制定。
・リサイクルの日、1990年(H2)金属回収業者が提唱。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第565夜 通夜

2008-06-08 20:10:25 | その他
2008.6.8(日)

今夜は同僚の奥さんの通夜。

40代前半の若さで亡くなった。乳癌を一度手術され、回復に向かったように聞き及んでいたが、再発し患っておられたようだ。

奥さんも嘗ての同僚だったので私も知っているが、最後に出会ったのは共通の知人の葬儀の会場であった。この時は既に最初の手術をされた後だったように思う。外見からは元気そうに見えていたのだが・・・。

若くして亡くなると、残された家族は勿論のこと周りの悲しみも一段と深い。どうかこの悲しみを乗り越えて欲しい。

ご逝去を悼みお悔やみを申し上げますとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。

今日の暦
・端午の節句(旧暦5月5日)
・成層圏発見の日、1902年(M35)フランスの気象学者テスラン・ド・ボールが観測用の気球をあげ、大気中の気温の変化から成層圏の存在を見出した。
・大鳴門橋開通記念日、1985年(S60)鳴門海峡をまたいで四国と淡路島を繋ぐ大鳴門橋が開通した。
・バイキングの日、793年海賊バイキングの活動が最初に記録に現れた日。
・学校の安全確保・安全管理の日、大阪府教育委員会が2002年(H14)に制定。池田市の小学校で児童殺傷事件が起きたことを契機に制定。
・花の日、子供の日、6月第2日曜日。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第564夜 仕掛けのトラブル多発

2008-06-07 14:53:20 | 浮釣り
2008.6.7(土)

場所:東海岸通り
時間:20:40~00:00
天候:曇り
風 :無風
月齢:3.3
潮 :中潮 満潮00:07潮位312cm 干潮17:20潮位21cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:メバル6(18~22cm)・小アジ2
釣友:ブースカ=小アジ・小メバル

今日(6/7)は朝から田植え。

日本の食糧自給率も30%くらいだとか。減反も国家の政策なんだろうけど、これで良いの?って感じ。日本国は稲穂の国なんだけどなあ。

それはさて置き、痛む腰をいたわりつついざ釣行へ。
20時過ぎに家を出て釣具店へ行く。リールの具合が良くないので見てもらったところ、店長に「修理するよりも新しく買った方が良いかも」と言われた。まあ随分使ったからなあ。近い内に新調することにしよう。

21時前に釣場に着くと、釣友ブースカも私より数分前に来たところだった。満潮前3時間なのでまだかなり潮が引いていた。早速竿を出して始めたのだが、私は直ぐに仕掛けをばらしてしまった。どうやら道糸が岩に引っ掛かったらしく、道糸が切れて浮き止めから無くなっていたので、浮きも何もかも全て失った。暗闇の中、浮き止めから仕掛けを作り直すのは、私にとっては困難極まるのである。それでも漸く仕掛けが出来上がった頃に、ブースカが私の浮きを自分の仕掛けを投げて絡ませて回収してくれた。お陰で助かりました。

釣場ではブースカが右方向で私が左方向に投げていた。21時30分頃に左手で20cmのメバルをゲット。ブースカは右方向で小メバルや小アジを8匹揚げたと言う。私はまだ1匹なので随分と差を付けられたものだ。私も遠投を右方向に変えて見た。すると間も無く22cmのメバルが2匹続けて揚がる。遠投と言っても今夜はどうも仕掛けが飛ばない。リールの具合が悪いのでそのせいだと思っていたのだが、後で気付いたのだが、道糸が竿の中間辺りで巻いていたことが解った。気付くのが遅かったけど、それを修復した途端に遥か遠方に飛び始めた。すると直ぐに20cmのメバルがきた。今夜は手前が駄目である。浮き下1尋半で遠投の方があたりがあるので面白い。

しかし時既に遅く、そろそろ満潮時である。ここは満潮以降は全く釣れなくなるので、今夜は0時が限界である。私の釣果はメバル6匹で終わり。ブースカは小さいメバルばっかりで、大抵20cmオーバーが1匹は来るのにと不満げであった。

それにしても今夜は仕掛けや道具に悩まされた。基本的な部分でのトラブルによる不調は本人の責任に帰す。万全の体制ならもっと釣れただろうにと悔やまれる。まだまだ修行が足りない。次回はリールを新調して臨むことにしよう。

今日の暦
・(旧)計量記念日、通商産業省(現経産業省)が1952年(S27)制定。それまでの度量衡法を全面的に改正した。尺貫法からメートル法に変更。尚、1993年(H5)11月1日の計量法の全面改正にともない、現在の計量記念日は11月1日に変更された。
・母親大会記念日、1955年(S30)東京豊島公会堂で第1回母親大会が開催された。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第563夜 フグのフルコース

2008-06-06 23:54:55 | その他
2008.6.6(金)

花金と言う訳でもないのだが今夜は呑み会。

役員さんの退職と私の送別会であるが、役員さんの退職がメインとなるのは致し方ない。しかしその役員さんは飲めないので、メインの方に車で送迎して頂いた。

今夜は上関のとある旅館でフグのフルコース。この時季は養殖フグかと思っていたが、天然物だそうだ。まあ、天然物にしても養殖物にしてもその味の差は解らないのだが・・・。

やはり、肝と紅葉おろしをタレに溶いて食す薄造りの味は格別である。アルコールを飛ばした鰭酒も飲み易いので、すっかり酔っ払ってしまった。上関から柳井駅まで送ってもらったのだが、酔いのせいで駅での待ち時間の間は吐気がしていたが、電車に乗った頃には既に納まっていた。

下松駅まで帰った時に、釣友を誘い出して2次会をとも思ったのだが、やはり迷惑かなと辛うじて自制心が働き、それに明日は私も田植えなので大人しくタクシーで帰宅した。お天気次第ではありますが、明晩は田植えのあとでメバル釣りに行きますよ。

今日の暦
・邦楽の日、楽器の日、お稽古の日、いけばなの日、昔から芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。
・飲み水の日、1990年(H2)東京都薬剤師会公衆衛生委員会が制定。
・兄の日、漫画家の畑田国男氏が提唱。ふたご座のほぼ中間日にあたる6月6日を記念日とした。
・補聴器の日、1999年(H11)全国補聴器メーカー協議会と全国補聴器販売店協会が制定。
・恐怖の日、新約聖書に因む。ヨハネの黙示録に666の数字が出てくる。
・ヨーヨーの日、ヨーヨーを世界的に有名にしたアメリカ人ドナルド・F・ダンカンの誕生日。
・コックさんの日、「かわいいコックさん」の絵描き歌のなかに「6月6日」が出てくることから。
・かえるの日、語呂合わせ。1998年(H10)「かえる友の会」が制定。
・ほんわかの日、1995年(H7)読売TVが制定。「大阪ほんわかテレビ」が放送を開始したから。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第562夜 週末予定

2008-06-05 22:13:01 | 釣行計画
2008.6.5(木)

今日も昨日同様19時くらいに仕事が終わったので、東海岸通りを通って帰った。

20時前に釣場前を通過したが、釣友たちの車は停まっていなかった。私は、今夜は道具を車から降ろしていたので、釣友たちが居れば見て帰ろうと思っていた。
今夜は雨かなと思っていたのだが、何とか持ったのできっとやってるぞと思ったのだが・・・。

明晩は呑み会で上関に行く予定。「はまちゃん」であれば釣りのメッカに行くのだから絶対に釣行するだろうが、生憎私は「よっちゃん」なのでそこまではやらない。だって、泊りがけじゃ無いんですから。

あくる日の土曜日と日曜日は田植えの予定だ。夜は空いているので、またメバル釣行してみたい。満潮が0時頃なので、陽落ち頃から行けばベストだろうと思う。今夜は、昨夜のメバルがメインディッシュだった。煮付と刺身だったが、刺身の美味いことったらなかった。欲を言えばもう少し数が欲しかったが、まあ次回の楽しみに取っておこう。

今日の暦
・東京が2016年オリンピックの候補地として残った。来年10月に最終決定される。
・芒種(24節気)旧暦5月節気
・蟷螂(かまきり)生ず(72候)
・熱気球記念日、1783年南フランスのアノネでモンゴルフィエ兄弟が熱気球を、約2.4㎞離れた隣村まで飛ばすことに成功。
・落語の日、語呂合わせ。春風亭正朝が提唱。
・世界環境デー、1972年(S47)国連人間環境会議が、人類のために人間環境の保全と改善を目標とする「人間環境宣言」を採択したことを記念して設けられた。11日までの1週間は環境週間。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第561夜 今季最大メバル

2008-06-04 23:42:55 | 浮釣り
2008.6.4(水)

場所:東海岸通り
時間:19:40~22:30
天候:曇り
風 :無風
月齢:0.3
潮 :大潮 満潮21:43潮位337cm 干潮14:52潮位-4cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:メバル5(18~24.5cm)・セイゴ1(37cm)・小アジ10
釣友:ツークン=16cmメバル1・小アジ多数
釣友:ブースカ=30cmチヌ
(写真は今夜のメバル)

会議が19時前に終わったので、柳井市の釣具店に直行。そのまま光市の釣場に向かう。19時30分に釣場に着いて車中で着替える。国道188号線から海岸を見下ろすと、最早釣友ツークンは竿を出していた。道路脇からロープを頼りに海岸に降りて行くのだが、少々の音では釣り人は気付かない。彼の真後ろ辺りに近付いて「さあやるぞ」と大声を浴びせる。ビクッと彼の身体が反応するのが面白い。

今夜は大潮とあって、しかも満潮2時間前となると潮がかなり寄せて来ていた。長靴を持参していたから良いようなものの、岩場には直ぐに波が押し寄せて来た。

さあ始めるぞと竿を取り出すと、何と浮き止めが何時の間にか無くなっていた。お陰で仕掛けを最初から作り直しである。薄暮の中で、乱視たっぷりの眼で仕掛けを作るのだから、かなりの時間を要する。でもこの間、ツークンは小アジやフグばかり揚げていたのでまあ良しとしよう。やはり暗くならないとメバルは駄目なようだ。

私は20時頃から始めたと思うが、ツークンの右側に入って遠投する。0.8号のトビコンの浮きを使ったので飛距離はかなり出る。前回来た時、海底の藻は切れていると判断していたので、浮き下2尋取る。これが功を奏したのか、ガツンと竿の手元にあたりがある。最初から23cmのメバルをゲット。3匹目が今季最大のメバルだったと思うが、贔屓目にみて25cm、実測24.5cmだった。惜しくも目標の25cmに5mm足らなかった。しかしこれは良い引きでした。近くまで寄せるとバシャバシャと暴れまくる。針からはずれないことを祈って、竿を立ててゆっくりと引き寄せる。そして一気に引き揚げる。これが重いの何の。

途中で釣友ブースカもやって来る。彼は我々2人がコーナーでやっているので入れないと判断し、下松寄りの岩場に降りて始めた。30cmのチヌは揚げたが、1尾、大物が取り込めなかったとのことだ。

ツークンは私の左手でやったのだが、今夜は全く駄目だった。この釣場は左手よりも右手の方が良いらしい。それに、釣れるのは満潮までで、引潮に入ると殆んどあたりが無くなる。満潮後1時間程度粘ったが、釣れるのは小アジばかりである。22時30分には遂に納竿する。今夜はツークン、寝つきが悪いかも知れないけど、明晩またやってみて下さい。明日は私は無理なような気がします。

今日の暦
・新月
・土地改良制度記念日、1949年(S24)に土地改良法が制定された。
・侵略による罪の無い幼児犠牲者の国際デー、国連が定めた国際デー。
・虫の日、語呂合わせ。日本昆虫クラブが制定。
・虫歯予防デー、語呂合わせ。日本歯科医師会が1928年から1938年まで実施。1958年からは厚生省がこの日から1週間を「歯の衛生週間」として虫歯予防の運動を行い虫歯予防デーが復活した。
・ローメンの日、長野県伊那市の商工会議所が制定。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第560夜 新任地2ヶ月経過

2008-06-03 22:13:04 | その他
2008.6.3(火)

(写真は今年5月6日に粭島で釣ったカサゴ)

昨夜から大潮だが釣友たちは釣行しているだろうか。

海風の按配がよく解らないが、風さえ無ければ潮的には良い。新月であり、明日、明後日の夜は、満潮時が21時43分、22時32分と仕事帰りにメバルちゃんと遊ぶには丁度良い時間であり、時間が許せば東海岸に寄って見たい。

仕事の方は、新任地に赴任して早や2ヶ月が経過した。まだ手付かずの仕事も多く残っている。自分の周りはOA機器に囲まれているが、それを使いこなせなければ意味がない。でもそこはほれ、分業という便利な言葉もあるように、今はまだ他力本願的な部分が色濃い。何もオールマイティになろうとは思わないが、ある部分ではオーソリティを目指してもいる。

今までは机上論の仕事が主体であったが、いざ実務に回ってみるとこれが大変である。必ずしも理論通りにはいかないし、色んなバリエーションがあり、ケース・スタディの日々である。だからと言って机上論を逸する訳ではない。柔軟な頭と応用力がないと、仕事をこなすのはなかなか難しいものである。

私の本来の仕事は、後輩たちの指導育成にあると思っているが、日々新たな難問が発生し、それへの対応でまだその余裕がない。こちらが教えられることも多い。まあ、そんな仕事を一緒にこなしていく内に後輩たちの指導育成に繋がっていくと良いのだが。

明日は夕方から本社で会議がある。運が良ければ直帰できると思う。その時は、待ってろよ、25cmのメバルちゃん!

今日の暦
・測量の日、1949年(S24)測量法が公布された。建設省が1989年(H1)制定。
・雲仙普賢岳祈りの日、1991年(H3)大火砕流災害で43人の犠牲者が出た。1998年(H10)長崎県島原市が制定。
・ウェストン祭、イギリス人宣教師で日本アルプスを初めて踏破した日本近代登山の祖。
・ムーミンの日、語呂合わせ。トーべ・ヤンソンの「ムーミン」を愛するファンによって制定された。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第559夜 過去3年間の5月の釣果

2008-06-02 23:06:26 | 釣り情報
2008.6.2(月)

今夜は過去3年間の5月の釣果を記載しておく。

2006年
サーフ7回:カレイ73・キス52・アイナメ4・クジメ2・タナゴ1・タコ1・ギザミ1・ハゼ1・グチ1・ヒラメ1・カナガシラ1・ソイ1・カサゴ1・メイボ1
浮釣り5回:メバル19・アジ5・カサゴ1

2007年
サーフ3回:カレイ11・キス13・アイナメ1・タコ1・ナマコ3
浮釣り10回:メバル91・アジ14・クジメ2・キス2・カサゴ1・チヌ1・タナゴ1
エギング1回:ボウズ

2008年
サーフ2回:カレイ9・キス8・アナゴ1・アイナメ1・コチ3
浮釣り6回:メバル48・カサゴ1・アジ19
舟釣り1回:アジ10(50cm級)・カサゴ2・ギザミ多数

注:カレイ・キス・アイナメ・メバル・カサゴ以外の魚はカウントしていないものが多い。またリリースしたものの数もカウントしていない。舟釣りも記録に留めていないものが数回ある。

今年のカレイは1回の釣行で9枚だ。2006年は凄いですね。7回釣行の平均が10枚、こんな年は嘗て記憶にない。今年はカレイシーズンがもはや終了である。6月から9月にかけては、雨も多く暑くなるので魚釣りは夜に限る。アオリイカ、メバル、アジ狙いが主体となりそうだ。昼間はキス狙いがメインになるだろう。

今日の暦
・横浜港開港記念日、長崎港記念日、1859年(安政6)日米修好通商条約の締結によりそれまでの下田、箱館の他、神奈川、長崎港が開港した。
・うらぎりの日、1582年(天正10)本能寺の変で織田信長が明智光秀にうらぎられて攻められ、本能寺で自害した日。
・路地の日、語呂合わせ。諏訪市で街づくりを考えている人達が制定。
・寄席の日、6月第1月曜日。

ブログランキング・にほんブログ村へ

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第558夜 引潮の粭島

2008-06-01 23:55:21 | 浮釣り
2008.6.1(日)

場所:粭島小瀬戸
時間:19:10~22:00
天候:曇り
風 :南風のち無風
月齢:26.6
潮 :中潮 満潮19:07潮位302cm 干潮01:06潮位116cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り
餌 :ゴカイ
釣果:メバル11(16cm~18cm)・アジ10(18~22cm)

今日は順延の予定通り田圃に出た。田植え前の準備で、肥料を撒いて耕した。4反足らずであるが、7時30分から始めて13時には終わった。

15時30分には末娘が宿泊訓練を終了して学校へ帰って来るので、15時15分くらいに車で学校へ迎えに行った。こういった行事の時は時間通りいかず、遅れることが多いのだが、珍しく早く学校へ帰っていた。学校に近付いた頃には、歩いて帰っている生徒が多くいた。

娘と帰宅して宿泊訓練の話を少し聞いていたら、直ぐに夕方になった。今日はあまり疲れていないので、ちょっと海にでも行って見ようかと思い、暗くなってからのメバル釣りに行こうと決めた。19時過ぎが満潮なので、引潮での釣行となる。東海岸は引潮が今一なので、粭島で試してみようと思う。

丁度満潮時に釣場に着く。まだ薄暮であり、メバルは起き出していない。取り合えず2尋の棚を取って浮きを出してみる。前回来た時には1尋半も棚を取れば、針が藻に引っ掛かっていたが、今は藻も切れてしまって根掛かりはしない。しかしあたりは全く取れない。アジさえ来ない。

19時45分になって初めてのあたり。なかなか良い引き込みだったが、18cmのメバルだった。もう少し大きいかと思ったのだが・・・。ここから連続で5匹のメバルが揚がる。その後は暫らく餌摂りのアジが揚がり出す。アジの食いが落ちてから再びメバルタイムとなった。21時頃まで順当に揚がっていたのだが、それ以降は殆んどあたらなくなった。22時には全くあたりがなくなったので納竿。でも今夜は適当に遊べたのでまずまず。

テトラの向こう側から帰って来た釣り人が、15cmくらいのアジばっかりで釣りにならなかったと言い、私の釣果を見て誰かに電話報告していた。何も私の目の前で電話しなくても良いのにねぇ。でも、ここは引潮でも釣れると言うことが解っただけでも収穫だった。

今日の暦
・衣更え、衣服を夏用に替える日。平安時代からの習慣で当時は4月と10月の1日だったが、江戸時代頃から6月と10月に変わった。
・気象記念日、1875年(M8)赤坂の葵町に日本最初の気象台が設立された。
・写真の日、チーズの日、1951年(S26)制定。1841年上野俊之丞が島津斉彬を日本で最初に撮影した。
・真珠の日、真珠が6月の誕生石のため、日本真珠振興会が1965年(S40)制定。
・人権擁護委員の日、1949年(S24)人権擁護委員制度が同法によって施行された。全国人権擁護委員連合会が1982年(S57)制定。
・氷の日、江戸時代、旧暦6月1日に加賀藩が将軍家に氷を献上。「氷室の日」として祝ったことにより、日本冷凍事業協会が制定。
・万国郵便連合再加盟記念日、1948年(S23)万国郵便連合に再加盟。
・NHK国際放送記念日、1935年(S10)NHKラジオが北米西部とハワイに向けて海外放送を開始。
・電波の日、郵政省(現総務省)が1951年(S26)制定。1950年電波三法が施行され一般に電波が開放された。
・ねじの日、1949年(S24)JISの基本法である工業標準法が公布された。1976年(S51)ねじ商工連盟が制定。
・マリリン・モンローの日、1926年(S1)ロスで生まれた。1992年制定。
・TUBEの日、ハワイ州が2000年(H12)に制定。日本のバンドTUBEがオアフ島のアロハスタジアムで日本人初のコンサートを行ったことを記念して制定。
・チューインガムの日、平安時代、この日に餅などの固いものを食べて「歯固め」する風習があり、これに因んで1994年(H6)日本チューインガム協会が制定。
・バッジの日、徽章工学学会が1993年(H5)、気象記念日の気象と徽章をかけて制定。
・梅の日、1987年(S62)財団法人梅研究会が制定。
・麦茶の日、全国麦茶工業協同組合が制定。
・防災用品点検の日、年4回の防災用品の点検を行い災害に備えようと提唱された。
・スーパーマンの日、1938年(S13)この日創刊した雑誌「アクション・コミックス」でデビュー。
・ベビーディ、6月の第1日曜日。
まぁ、色んな日があるもんだ。

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする