ナウい日記

ようこそ

メールは leechan0122のあとに@yahoo.co.jpを。
切手を貼ってお出し下さい。

台湾物価安実感的買物価格調査記録

2013-06-01 | (世界)(日本)(我が家)経済

台北レポ、まだしつこく引っ張るもんねー 
いろいろ思い出して書いてると「あーまた明日にでも行きたいわ~」なんて
思えてくるんだけど、いくらお安くてもそうそう行けないわと現実的に考えていたら
今日楽天からこんなお知らせが。

 


安い、安すぎる。 しかもホテルは5つ星のシェラトングランデ台北だ。
最も発売時間指定の先着2組のみなので、宝くじみたいな確率だから
当たるどころか発売開始時間にはアクセスできない状態になるとは思うけれど。
宣伝効果を狙ってだと思うけど一人10000円は驚きだ。(って送料込みとはナニ?)

多少円安になろうとも(お願いだからこれ以上はやめてー)
台北、ソウルあたりは国内より安く行けるのはご存知の通り。

更に現地での物価が安いのも何かと助かる。

どのくらい安いの?というアナタ(ドナタ?)のために
私が張り切って調査してきたので原稿用紙2枚ぐらいのレポートにまとめてみたい。

毎日地下鉄(MRT)移動が殆どだったのも、初乗りが20ドル(約70円)と安いから。
しかも Easy Card(日本でいうパスモとかスイカ)を使うと2割引の16ドル(約56円)
MRTの路線を調べていて台北駅から35分の駅が一番遠かったが
そこまでの運賃は驚きの40ドル!(約140円・Easy Card使用時)

  

2013年5月現在、台湾観光局にFAXか郵便で申し込むとEasyCard送ってくれる。

右が便利な Easy Card
左上は先月香港で使ったオクトパスカード。
左中がジャパンのパスモ。
左下が一見スイカに見えなくもない Nyanca
(ニャンカというふざけたカードは特に使い道はない)

日本も東南アジア諸国を見習って鉄道料金をもう少し安くするべき・・・
と言いたいが物価が違うからムリよねー。

但し「ゆりかもめ」は、も少し何とかしてちょ。

雨が降ってきたので一度だけ利用したタクシーは
MRT駅2つ分ぐらいの距離で90ドルだった。(約315円)
初乗りは70ドル(約245円)
中国はもう少し安かったから驚かないもんね~

日本でタクシーに最後に乗ったのは数年前なので
最近の料金知らないから驚かないもんね~

食べ物は、どこの国でも同じだけどホテル内のレストランは高い。
だけど街中だと安い。 現地の人が多いところやフードコートはもっと安い。

(ここまで来て行った)ミスドのドーナツは20ドル(約70円)からあったから
日本よりちょっと安い。

(ここでも行っちゃった)サイゼリヤのデザートメニュー。


ケーキは49ドル~59ドル(約170円~200円)
アイスクリームは49ドル(約170円)

う~ん、アイスクリームは同じぐらいで
ケーキは日本より100円ぐらい安いわねー


こんな物価事情だから当然というか必然的にお給料も安い。

モス(バーガー)のバイト募集広告を見たら。。。

 

時給109ドル(約380円)だ。
日本の3分の1ぐらい? 
サイゼリヤでも募集していて110ドル(約385円)だったから
ほぼこのくらいが台北の平均的な時給なのかもしれない。
うーん、安いわ。働きたくないわ。(雇ってくれないと思うけど)


ここはちょっと・・・というお店もついでに書いておこうと思う。
先日も書いたけどユニクロと無印は日本よりちょっと高い。

そしてここも。
え、商品どれでも全部39ドル?(元はドルの意味)
安いっ! 日本円で136円じゃん~ と思ったら

  けっこう規模が大きい店だった

 
100均だったりしてー お値段より台北に進出してるのが驚く。
商品は見覚えのあるものが多いので日本で売ってるのと同じだと思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿