残暑がきびしく散歩に行くには覚悟がいります。
3週間ぶりに追分市民の森に行きました。


針葉樹の森の中にヤブミョウガの白い花もあれば、
黒い実が成っている株もありました。

ヤブランが咲いていました。
長い葉がランに似ているのでヤブランの名がつき
ましたが、ランではありません。


長い花穂のヤブマオは大半咲き終わっていましたが、
薄緑色の花穂が少し残っていました。
ヤブマオはイラクサ科でアカソの花がきれいですが、
アカソの咲く水路際は稲田の隣で下草が刈られていて
がっかりでした。(過去の画像をアップ)
ヤブラン、ヤブミョウガ、ヤブマオと書きましたが、
ヤブは本物でないという意味をもっています。

途中、森の中の開かれた所にキツネノカミソリが咲いて
いました。
3週間ぶりに追分市民の森に行きました。


針葉樹の森の中にヤブミョウガの白い花もあれば、
黒い実が成っている株もありました。

ヤブランが咲いていました。
長い葉がランに似ているのでヤブランの名がつき
ましたが、ランではありません。


長い花穂のヤブマオは大半咲き終わっていましたが、
薄緑色の花穂が少し残っていました。
ヤブマオはイラクサ科でアカソの花がきれいですが、
アカソの咲く水路際は稲田の隣で下草が刈られていて
がっかりでした。(過去の画像をアップ)
ヤブラン、ヤブミョウガ、ヤブマオと書きましたが、
ヤブは本物でないという意味をもっています。

途中、森の中の開かれた所にキツネノカミソリが咲いて
いました。