goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

キンランとキエビネ

2023年04月16日 | 四季の森公園

四季の森公園を歩きました。

ウワミズザクラを見たかったですが、咲き終わっていました。

尾根を歩いていらキンランが咲いていました。

例年に比べて早い開花に驚きました。

キンランは絶滅危惧種に指定されており、手入れの

行き届いた公園以外では見られなくなりました。

明るい林床に黄色い花が2輪並んで咲いていました。

キンランと見るとギンランが見たくなりますが、

ギンランは開花が少し遅れます。

菖蒲園のそばの山の縁にキエビネが咲いていました。

ジエビネの咲く中でキエビネがひときわ目立ちました。

庭にあるキエビネは環境が合わないのかここ数年

花が咲きません。

山の花の栽培の難しさを感じています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。