ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

キバナマーガレットの咲く街角

2022年12月04日 | 日記
帷子川沿いから広い街道に出ました。
間もなく建物の前で数人の職人たちが花壇に
座って休んでいました。
花壇は左右に2つに分かれていて、そこに
キバナマーガレットが咲いていました。



この辺は滅多に来ないので遠慮なくカメラを
向けました。
キバナマーガレットはアフリカ原産で耐寒性が
あります。



個人宅の玄関先にエンジの小菊が鉢に植えられて
まとまって咲いていました。
小菊はまとまって咲くのが小菊らしいです。
わが家にも同じエンジの小菊がありますが
花が少なく物足りません。
花に基部が見当たらず珍しい小菊です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。