goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

ツルボがいっぱいでした

2020年09月16日 | 日記
普段歩かない公園の北東の方面を歩いたら
ツルボ(蔓穂)がいっぱい咲いていました。
100株は咲いていたでしょうか。
大半は花の盛りを過ぎていましたが、身近に
ツルボが見られて満足しました。





ツルボは突然花穂が地面に出るので土筆
(ツクシ)に似たところがあります。
下草刈りの時期に大きな影響を受けます。

放置されると雑草の中に隠れてしまいます。
公園の下草刈りがツルボが出る少し前に
されたようでよかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。