草の葉

高山村にある、緑に包まれたギャラリー

狭くて広い、近くて遠いものなあ~に。

2009-02-23 15:02:51 | おでかけ
昨日は東京へ。

目的は、国立新美術館で開催中の娘の卒業制作展を観るため。
その前にあきる野市のショップに寄り道。
吾妻線、八高線、五日市線、そして、中央線と___
ここまでは順調。
と、いっても、電車のドアの開け方が分からず、あたふたしたけれど。

大変なのは新宿に着いてから。
地下鉄大江戸線に乗り換えるのに右往左往。
人の波にもまれながら、乗り場を探し、どうにか乗り込み、ほっとしたのもつかの間、
一駅で停車。
「六本木方面は乗り換えてください」とアナウンス。
あらあら、
来た電車に飛び乗ったものの、行先が違っていたのかと首をかしげながら指示された別のホームへ。
あらあら、
なんだか変。
乗った電車は再び新宿へ。
逆方向だったのか。
六本木に着いたら、娘の指示通りの出口へ。
あらあら、
地上にでたものの、きょとん。
送られてきた地図と、路上の地図を見ながら、
「ああ、こう行って、こうね」と、歩きだす。
きょろきょろしながら、途中にある看板を矢印通り歩いていたのに、なかなかソレらしきものが見えない。
娘の手紙には徒歩4分とあるが、すでに15分は歩いているような。
これはおかしいと、近くのコンビニに入り、ガムを購入しながら道を尋ねる。
あらあら、
いつの間にか行き過ぎていた。
やっとの思いで到着すると、予定の時間から一時間も超過。
あらあら、
新宿から国立新美術館まで、なんと1時間30分かかったことに。

東京は、交通網が張り巡らされているので、
それをちゃんと把握して利用すれば、とても便利で近い。
のだろうが・・・・


娘と合流し、昼もかなり過ぎていたので、すぐに昼食に。
だが、これがまた。
あちこちの、ビルの案内にはレストランの文字があるのだが、
入って探すもなかなか見つからない。
エプロン掛けている人がたくさんいるわと近寄ってみると、
なんと、料理教室?
ワンフロアーを端から端まであるく。
次の階も。
仕方がない、他に行ってみようと次のビルへ。
掲示板にはイタリアレストランの文字が。
よし、ここにしようと探すがここでもまた見つからない。
ぐるぐるまわった末、案内嬢に聞く。
「1のCはどこですか?」
「えっ!?」
と、怪訝な顔。
「あっ、イタリアレストランはどこですか?」
再び、えっという顔で、
「いくつもありますが・・・」
「あっ、それじゃ、ここに一番近いところで。」
しまいには目を白黒させた案内嬢、
「今はどこも閉まっていますが。」
あらあら、
で、歩き疲れて辿り着いたのは、オープンカフェ。
ここなら、食べている人が見えるから明らか。
豪華なランチをと思っていたのに、結局、簡単なサンドイッチと相成った。

いくつものビルを入ったり出たり。
もちろん、朝も夕も散歩はできなかったワタシだけれど、
良く、歩きましたわ。
東京は狭くて、広い。


そのあと、一緒に予定していたギャラリーへ。
地下鉄の乗り降りから目的地まで、ワタシは娘の横にぴったりくっついて。
迷うことなくらくちん。
用事のあるという娘と別れる時も、
「ここから、○時までの○○線に乗っていけば、上野まで行って、〇時のに間に合うから。」と、
ちょちょいのちょいと携帯電話を駆使して調べ指示してくれた。

写真を撮り忘れたワタシは、ひとりで、再び国立新美術館へ。
今度は乗ってきた電車が日比谷線。
下りたところが違うと、もううろうろ。
交番で聞いてやっと辿り着く。
○○線に乗って、○○に行き、終電に間に合うように帰るには、○○と、
一応、事前にパソコンで調べ、用紙5枚にメモしてきたワタシだが、
どこかで、場所や時間が少し違ってしまうと、もう・・・・




朝、6時半に家を出て、夜、10時半帰宅。
狭いはずなのに、いろんなものが詰め込まれていて、
東京は広くて、やはり魅力的だ。
だが、
群馬の、しかも辺境の地からの上京。
若くもない、地方人にとっては、
遠くて・・・・やっぱり遠かった。



  
     まだ、就職が決まっていない娘。だが、
     卒業後も、東京に残るようだ。。