おはようございます。税理士の倉垣です。
BATICの試験が12月21日に行われます。また、その勉強をスタートします。
Business Combination(企業結合)にはMerger(吸収合併)とConsolidation(新設合併)とAcqisition(買収)がありますが、今日はAccounting for Mergerです。
会計処理は、被合併会社の資産および負債を時価で引き継ぐ。その合併のの対価と引継純財産額との差額は次のように処理する。
1.対価>引継純財産額 差額をGoodwill(のれん)で処理。2.対価
次に会計処理の具体例を示します。
B社がA社を吸収合併した場合の会計処理。A社の合併直前の貸借対照表と資産の時価は次のようになっています。
1.合併の対価が$375,000の場合の仕訳
A社の資産負債を時価で受け入れ、貸借差額(=$375,000-($430,000-$90,000))はGoodwillで処理する。
このgoodwillは償却をせず、毎期減損の確認をする。
2.B社株式(普通株式25,000株)(額面$10,市場価額$15)を発行した場合。
対価が現金でなく、資産(自社株)なので、自社株の時価で評価する。
Common Stock $10×25,000株=250,000
Additional Paid-in Capital ($15-$10)×25,000株=125,000
3.もし対価がA社の純資産額の時価より少なければ、取得資産の認識等を検討した後、差額は貸方にGain(利益)を計上します。
倉垣税理士事務所の公式WEB http://kuragaki.jp
BATICの試験が12月21日に行われます。また、その勉強をスタートします。
Business Combination(企業結合)にはMerger(吸収合併)とConsolidation(新設合併)とAcqisition(買収)がありますが、今日はAccounting for Mergerです。
会計処理は、被合併会社の資産および負債を時価で引き継ぐ。その合併のの対価と引継純財産額との差額は次のように処理する。
1.対価>引継純財産額 差額をGoodwill(のれん)で処理。2.対価
次に会計処理の具体例を示します。
B社がA社を吸収合併した場合の会計処理。A社の合併直前の貸借対照表と資産の時価は次のようになっています。
A社 B/S(被合併会社) | |||
Cash | $10,000 | Accounts Payable | $30,000 |
Accounts Receivable | 50,000 | Bonds Payable | 60,000 |
Inventory | 80,000 | Common Stock(@$10) | 200,000 |
Building | 100,000 | Additional Paid-in Capital | 20,000 |
Land | 150,000 | retained Earnings | 80,000 |
$390,000 | $390,000 |
BV | FMV | |
Building | 100,000 | 130,000 |
Land | 150,000 | 160,000 |
その他の資産負債は簿価と時価は同じ |
1.合併の対価が$375,000の場合の仕訳
借方 | 貸方 | ||
Cash | 10,000 | ||
Accounts Receivable | 50,000 | ||
Inventory | 80,000 | ||
Building | 130,000 | ||
Land | 160,000 | ||
Goodwill | 35,000 | ||
Accounts Payable | 30,000 | ||
Bonds Payable | 60,000 | ||
Cash | 375,000 |
このgoodwillは償却をせず、毎期減損の確認をする。
2.B社株式(普通株式25,000株)(額面$10,市場価額$15)を発行した場合。
借方 | 貸方 | ||
Cash | 10,000 | ||
Accounts Receivable | 50,000 | ||
Inventory | 80,000 | ||
Building | 130,000 | ||
Land | 160,000 | ||
Goodwill | 35,000 | ||
Accounts Payable | 30,000 | ||
Bonds Payable | 60,000 | ||
Common Stock | 250,000 | ||
Additional Paid-in Capital | 125,000 |
Common Stock $10×25,000株=250,000
Additional Paid-in Capital ($15-$10)×25,000株=125,000
3.もし対価がA社の純資産額の時価より少なければ、取得資産の認識等を検討した後、差額は貸方にGain(利益)を計上します。
倉垣税理士事務所の公式WEB http://kuragaki.jp