九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

三年生に贈る言葉

2020年02月17日 09時08分57秒 | その他(投稿者・コーチ)
センター試験が終わり3年生の全員の進路が決まりました。小池進哉・手塚春貴・渡辺慶太朗・大学合格おめでとう。陸上は終わりになるけど頑張った自分を褒めて下さい。今日は皆で九里陸上の卒業文集を完成させる作業をすると聞いています.どんな文集になるか楽しみです。卒業式には行けないのであと10数日でお別れですね。最後に詩を送ります。

      道           
      
   長い人生にはなあ
   どんなに避けようとしても
   どうしても通らなければ
   ならぬ道と言うものが
   あるんだなあ
   そんな時はその道を
   黙って歩くことだな
   愚痴や弱音を
   吐かないでな
   黙って歩くんだよ
   だだ黙って
   涙なんか見せちゃダメだぜ
   そしてなあ
   そんな時なんだよ
   人間としての
   いのちの根が
   深くなるのは
         相田みつを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さを感じる日です(白鳥が北に向かいました)

2020年02月16日 18時36分36秒 | 遠征練習
昨日に引き続き長井市営陸上競技場に遠征しました。今日の長井は、今にも雨が降りそうな天気で練習中は何とか持つたものの、練習終了後まもなく11時30分頃から雨が降り出しました。気温3℃、雪になっても不思議はないほどの寒さです。昨日は暖かく動きも良かったのですが、今日の寒さは中長距離部員は元気がありましたが、他は無理させたくない寒さです。2時間半の練習を何とか消化して無事終了しました。寒かった以外は変化は無く部員は元気です。HBG埼玉合宿まで1週間を切りました。部員の様子から今年は走れた分だけ他校の練習についていけるような気がします。合宿が楽しみです。明日は休養日ですが、暫らくは気温が上がらない日が多いようです。合宿までは室内練習の継続です。今日は長井市競技場の上を20羽ほどの白鳥が時間を置いてV字型に3グループ北に向かい飛んで行きました。北帰行にしては1ヶ月ほど早い気もしますが、その時期が来ているのかも知れません。春に向けての後半戦サ―キットを大切にしていきたいと思います。
日本選手権女子20キロ競歩大会成績(エントリー数41名・完歩30名)オリンピック出場予選大会。
14位  安達桂子(KAC) 1時間43秒05秒 後半疲れて落ちたと本人の弁です。お疲れさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長井市陸上競技場遠征(良い練習が出来ました)

2020年02月15日 18時24分29秒 | 遠征練習
気温が12℃まで上がった長井市です。時折風が吹くことはあっても暖かく練習には最高コンデションの中で遠征練習出来ました。基本走の後は短距離と跳躍はSDから入りました(F・Bに写真掲載)。コースの行事で来れない部員4名がいましたが、暖かさもあり、勢いのある練習が出来ました。種目練習に分かれ、走り幅、走り高、コーナー走、加速走、等、1時間は自由種目練習をしました。投擲は流しの後に投げました。ボールハンマーや円盤投げ、自由に投げられる競技場は限られています。秋から比べると別人のような向上を見せています。今後が楽しみです。中長距離は県縦断駅伝等の合宿で抜けた部員はいますが、スピードを重視したペース走に全員が取り組みました。力はついています。米沢も雪が消えて来ました。グラウンドも使用可能な状況です。明日は安達桂子先輩が全日本競歩女子10キロに出場します(神戸)。頑張って欲しいと思います。怪我や体調不良で練習が出来ないでいた。大友茉奈美と川崎莉佳が練習に復帰しました。内臓疾患があった川崎は少し時間がかかりそうですが。大友は完全復調しています。明日の天候が心配されますが、明日も長井市陸上競技場での練習を予定しています。雨の準備をしてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖バレンタインディに寄せて

2020年02月14日 20時04分48秒 | その他(投稿者・コーチ)
福島17℃、米沢12℃、暖かくなりました。今日の練習は小体育館です。マット運動と下肢の強化トレーニングをしました。15時半から17時終了の日ですので慌ただしい練習です。1時間半を休憩なしにどんどん進めました。だいぶ中長距離部員も上手くなりました。只、小体育館の練習もあと2・3回で終了します。出来る限りの努力をさせたいと思います。今日は聖バレンタインデイです。練習終了後女子部員達から沢山のチョコレートやクッキ―を頂きました。ありがとう。F・Bに載せてあります。明日は長井市営陸上競技場で練習します。天気も良さそうですので良い遠征練習会にしたいと思います。監督がつかぬ間の休暇を取り東京に歌舞伎を見に出かけましたが、相田みつを美術館にもよった様です。チラシが置いてあり、山形美術館で4月3日~5月10日まで、相田みつを展を開くようです。入場料1000円は高い気もしますが、こんなものなのかも知れません。書家ですが言葉力は素晴らしいと思います。文学にあまり興味のない私が引かれる位ですから・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温が上昇しました

2020年02月13日 20時09分23秒 | 部活(投稿者・コーチ)
気温がどんどん上がりました。15時の米沢は7℃で18時の練習終了には8℃になっていました。福島は15℃、ストーブが要らない位です。今日の九里陸上は体育館で2人組サ―キットAをしました。行事等で遅れてくる部員もいましたが、最終的には全員揃いました。2時間の練習ですので途中参加だと遅れが出てしまいます。電車の通学時間に合わせますので遅くまでやるわけには行きません。陸上部の特徴は電車通学者が多い事です。市内生だけだともう少し余裕ができるのですが仕方がない事だと思います。サ―キットの方は順調に練習出来ました。体力がついているのが分かるほどになりました。今週の遠征は長井市営陸上競技場を考えています。投擲が投げられるので他よりは利便性があります。(天候次第では変更もあります)明日の練習は小体育館になります。久しぶりにマット運動中心に取り組みたいと思います。中長距離部員が全体的に遅れていますので集中的な指導も考えています。柔軟性がない分だけ後半弱い気がします。春には男女で25名を越える新入生が九里陸上部に入ります。しっかり指導できる先輩になれるように育てていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内冬期練習後半戦です

2020年02月12日 19時06分41秒 | 部活(投稿者・コーチ)
だいぶ気温が上がりました。福島13℃、米沢9、練習終了18時の米沢は4℃ありました。只、雪が消えるほどではありません。道路は乾いていましたが、田んぼには30センチ弱の雪が積もっています。体育館での練習です。今日は種目サ―キットAをしました。休憩すると部員は水飲みに走ります。暖かくなったからだと思います。最後はボールトレーニングをして終了しました。中長距離が入り練習も人数が増えました。冬期練習後半戦、頑張りたいと思います。明日は体育館で2人組サ―キットAをやる予定です。

         道
      みちはじぶんでつくる 
      道は自分でひらく
      人のつくつたものは
      自分の道にはならない
            みつを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あづま陸上競技場、除雪しながら練習しました

2020年02月11日 18時25分44秒 | 遠征練習
福島は昨夜降った雪が残りましたが交通に支障がある積雪ではありません。午前中は小雪が舞う事もありましたが、午後はしっかり晴れた福島です。あづま陸上競技場に遠征しました。山が近いせいか競技場には5センチほどの積雪がありました。雪が軽く、全員で7本の少ないスノースコップを交代しながら除雪。30分かからないで8レーンの除雪を終えることが出来ました。9時30分頃から練習開始、基本走中心に走り込みをしました。風が吹かないので走りやすく部員の動きは快調です。今年は昨年12月が走れましたので流れがいいようです。明日から又、室内トレーニングに戻ります。来週はHBGの埼玉合宿も行われます。室内トレーニングを大切にしていきたいと思います。部員のトラック練習にはまったく問題ありません。例年より走れていると言えます。明日は体育館で種目サ―キットAをします。明日から気温が高くなるとの予報が出ています。体調管理に気を付けていきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上競技を指導して

2020年02月10日 10時19分06秒 | その他(投稿者・コーチ)
新型肺炎のコロナウイルスの勢いが止まりません。中国では死者が1000人を越えるのは時間の問題、り患者も4万人越えになりました。恐ろしい事が起こっている事は確かです。早く収束してほしいものです。2月も中旬に入ります。冬期練習も残り1ヶ月半。既に折り返し地点を通過しています。ここが1番辛い所かも知れません。昔、全国大会があるごとに櫻井先生と指導について語り合いました。だんだん哲学になり、こうあるべきだ、すべきだ、と言うのが薄れていくような気がしました。つまり、これだと言うものは無いという事です。言えることは優秀指導者は(ダダ人集めをして強い学校は当てはまりません)全て哲学を持っているという事です。悩み苦しんで自分のものを作り上げたのだと思います。人の練習や形態を真似たところで「猿真似」選手には伝わりません。神髄を知らないところに本物は生まれて来ないという事です。偉い人たちは死ぬまで勉強と聞きますが、その意味が分かるような気がします。優秀選手を1人2人輩出したところでその選手の能力が高かったのかも知れません。同じ指導をしたところで、そうはならない事をほとんどの指導者は経験していると思います。選手の喜びを見つけてやる。そんな単純な事が1番大切な気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あづま陸上競技場サブグラウンドで練習

2020年02月09日 18時32分44秒 | 部活(投稿者・コーチ)
今日は寒い日でした。山形県内はどこのグラウンドも含めて風雪に見舞われたとの事でした。県内に練習場所もないので福島のあづま陸上競技場サブグラウンドで練習しました。グラウンドの温度計は-1℃、0℃、までしか上がりませんでした。風も強く雪は無いものの辛い練習です。今日の短距離は種目練習をやめて基本走中心に取り組みました。中長距離はショートのスピード練習です。投擲は補強中心の練習になりました。2時間40分ほどの練習でしたが思いのほか部員は元気です。たまにはこんな日もある。例年と比べれば幸せそのものです。明日は休養日になります。11日の祝日もあづま陸上競技場で練習します。県選抜合宿の方は元気に取り組めたようです。
         肥料(相田光男)
       あのときの
       あの苦しみも
       あのときの
       あの悲しみも
       みんな肥料に
       なったんだなあ
       じぶんが自分に
       なるための
          みつを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丈夫で強い根を作ろう

2020年02月08日 17時53分29秒 | 部活(投稿者・コーチ)
あづま陸上競技場のサブグラウンドで練習しました。時折小雪が降ってきますが、真上から降ってくる雪で風がありません。気温は4℃ですので手や耳が冷たくなることもなく、九里学園の体育館より暖かく感じます。長井市陸上競技場も積雪があり使用できないとの話も聞きましたので福島は正解でした。明日も吾妻陸上競技場で練習します。基本走に時間を取りながら、種目練習をして走り込みをしました。中長距離はスピード強化です。スピードがない選手は頭打ちになり向上が遅れます。この福島の陸上競技場で1番の難点は投擲が投げられない事です。場所を見つけてグライドやターンの練習中心に取り組みました。サ―キットトレーニングで体力がついていることは確かです。土・日・の競技場練習で種目練習の方は補います。登校しなくてもよくなった 3年生部員です。時折顔を見せてくれますが、その中心は1・2年生になりました。春の足音が聞こえて来ます。頑張ろう九里陸上。
       相田光男の詩集より
        花を支える枝
        枝を支える幹
        幹を支える根
        根はみえねんだなあ
             みつを
        (今は根を作る時期、丈夫な花を咲かせる為に強い根を作ろう)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今冬最低気温でした(相田光男の詩」

2020年02月07日 19時31分55秒 | その他(投稿者・コーチ)
冬将軍頑張りました。今日の米沢の最低気温-11℃、最高気温3℃、福島は最低気温-6℃、最高気温7℃。1日中快晴でしたが、今朝の我が家は台所の水道が凍結して水が出ませんでした。一冬に1度あるか無いかの出来事です。9時を過ぎるころに水は出ましたが、しばし風呂場の水道で補いました。トイレまで凍り付いたら大変でした。今日の九里陸上は小体育館での練習です。2人組サ―キットAを2セットとマット運動をしました。サ―キット練習に遅れていた中長距離部員が苦労していたようです。少し時間がかかりますが3月のトラック練習までには身体が出来てくると思います。明日はあづま陸上競技場のサブグラウンドで練習の予定です。長井は少しの雪でも氷付くと練習に支障が出ます。来週は気温が高くなりそうですので長井での遠征を考えたいと思います。F・Bに相田光男の詩を載せましたが、今日はこんな詩を部員に紹介しました。
        本気
     なんでもいいからさ
     本気でやってごらん
     本気でやれば
     たのしいから
     つかれないから
     つかれても
     つかれがさわやかだから
            みつを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季最大の冬将軍、でもすぐ去りそうです

2020年02月06日 20時32分21秒 | 合宿関連(投稿者・コーチ)
ようやく米沢の景色が戻ってきました。積雪30センチで道路は圧雪です。車はのろのろ走り、日中の気温マイナスの真冬日。18時の学校を出る時の気温-4℃で、栗子峠は-6℃と懐かしさを感じました。東北中央道路は融雪剤をまいているので半分は乾いています。今朝の福島も積雪5センチありましたが昼過ぎには消えました。道路も乾いています。この寒さも来週になると暖冬が戻るとの事です。今日の九里陸上は体育館4分の1での練習です。ウエートサ―キットをしました。14種目ローテション2人組です。お互いに競い合いながら元気よくトレーニングしていました。明日から県のトツプ合宿で選抜された3名の内2名が参加します。茨城県の日立市ですので山形よりは暖かいと思います。不参加は短距離の大友茉奈実、昨年後半にどんどん上昇して100mは追参ながら12秒03、今年は11秒台を目指します。脚部に不安が出ましたので走ることは出来ますが大事を取り不参加としました。明日は小体育館での練習です。限られたトレーニングになりますがしつかり取り組みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季最高の寒波が来るそうです

2020年02月05日 20時17分45秒 | 部活(投稿者・コーチ)
今季1番の寒気が入るとの事です。福島は雨降りから夕方晴れているものの小雪がちらついています。米沢は夕方から雪降りで道路が白くなってきました。冬将軍の最後のあがきかも知れません。明日の午後まで寒波が居座るそうです。今冬は根雪もない米沢、明日の朝が今季最高の積雪になるかも知れません。今週の土・日は上杉神社の雪灯篭祭りですが、少ない雪灯篭で何となく寂しい気もします。例年ですと学校の周りにも生徒が作る雪灯篭が何基もありました。残念です。
今日の九里陸上は2人組サ―キットのBをしました。帰省中の山木拳斗先輩もKAⅭでリレーを走ると張り切っていますが3日目でもあり少しダウン気味です。陸上継続ではないものの大学合格した小池進哉も2日間練習に来ています。九里陸上が大好き人間は多いようです。3年生に今年は卒業文集を作らないのと聞いたら、今準備していますとの事。平成で終わりで記念すべき学年かと思いましたが、作るそうです。皆で協力しないと出来ないよ、とアドバイスはして置きました。指導者3名に原稿の依頼はまだ来ていません。明日は体育館の間での練習ですのでまだ何をするのか考えていませんが、たぶんウエートサ―キットになると思います。15時40分頃から練習したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育館全面での練習

2020年02月04日 19時41分54秒 | 部活(投稿者・コーチ)
冬期練習の体育館で全面が使える日は数回あるだけ、バスケットコート2面ですので色々なトレーニングが出来ます。9時から2時間30分間、基礎トレーニング、持久力トレーニング、全身強化トレーニング、各種目練習によるトレーニング、と様々なトレーニングが出来ました。先週から中長距離も短距離と同様にサ―キットに入りました。何なく消化する部員もいれば女子にも負けそうな部員もいます。基礎能力の向上が目的ですので出来なくても自己向上には役に立ちます。持久力的なものは中長距離の方が上です。100mだけが短距離ではない、400mのスピード持久力も必要です。投擲だけは、後半トレーニング室で筋力強化をしています。2月も中旬に向かいます。天気予報では今週は大雪警報も出そうだと気象庁は言いますが、今の処あまり信用できません。今年は日中でも氷点下の真冬日が1度もないような気がします。雪は積もっても消えるのは早いようです。まだまだ続く冬期練習です。「今やらねばいつやれる」を大切にしていきたいと思います。明日は体育館で15時40分頃から練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ月半ぶりのあかねヶ丘陸上競技場練習

2020年02月03日 18時04分28秒 | 部活(投稿者・コーチ)
天候が大荒れになる予報に反して快晴の山形でした。気温もどんどん上昇して10℃を越え寒の終わりと共に春が来た様な雰囲気です。(今夜から大荒れになり水曜日頃まで大雪になるとの予報が出ています)山形のあかねヶ丘陸上競技場で練習しました。気温の上昇と共に部員の動きが良くなり、身体と気温との関係を知ることが出来たような気がします。11月以来久しぶりのあかねヶ丘陸上競技場です。入試関係で私立高校2校が練習に来ていました。貸し切り練習になると思いましたが、どこでも私学は今が入試時期です。明日の九里学園も入試の判定会ですので2人の指導者は会議で来れません。私1人の指導になりますが効果が落ちないようにして行きたいと思います。明日は体育館で9時から練習の予定です。寒暖の差も激しいし、コロナウイルスの肺炎も世界に広まっています。体調管理の中で大切なのは手洗いとうがい。目に見えないものが原因の疾病ほど怖いものはありません。シーズンまで2ヶ月半、時間は止まりません。今やるべきことをしつかり、準備して行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする