久野康成公認会計士事務所/株式会社東京コンサルティングファーム(TCF)の 【国際化支援ブログ】

東京コンサルティンググループ(TCG)は、日本企業の収益改善・国際化をトータルサポート!!

ビギナーズ・ラックはなぜ起きるのか?

2009年07月16日 | 所長と熱く語ろう!(久野康成)

先日、ビジネス・ストラクチャーを変えられない理由の一つとして、ビギナーズ・ラックの存在をあげました。

ビギナーズ・ラックは、実は、ラックではなく、多くのケースで起きうるものなのです。

例えば、
サイコロのゲームを考えてみます。
サイコロを振り、1の目が出たら、500円もらえる。
ただし、1回あたりの参加費を100円とします。

さて、皆さんは、ディーラーとプレーヤー、どちらが有利と思われますか?

もちろん、期待値で考えれば、ディーラーが有利です。
期待値=500円÷6=83円

つまり、このゲームでは、プレーヤーは100円の投資に対して、83円のリターンしかありません。

ギャンブルとは、そもそも確率的にいえば、常にディーラーが有利にできているのです。

 

 

では、このゲームでプレーヤーが負ける確率は、何パーセントでしょうか?

計算を単純化させるために、6回振る内に、必ず1回のみ1の目が出ると仮定します。

実は、最小値では、たったの6分の1しかありません。

なぜでしょうか?考えてみてください。

(上記の仮定がない場合、6分の1よりも負ける確率は大きくなりますが、極端に大きくなるわけではありません。)





ビギナーズ・ラックは、偶然ではなく、必然的に起きていたのです。
これが起きなければ、誰も勝てるはずのないギャンブルには参加しません。

確率論的には、常に負けることが分かっているギャンブルに、参加者がい続けるのは、この必然的に起こるビギナーズ・ラックにより勝てるという錯覚が起きていたのです。

これがビジネスでもまったく同じように起きていたのです。