気ままに山歩き sessk     

いつまでも健康を願い、山歩きの展望や花を中心にした、団塊世代の私の軌跡を記録します。

16-8:烏場山 《 房総の山 》

2016年04月03日 09時28分23秒 | ハイキング 山歩き 山登り
花嫁街道・花婿コースハイキング

      平成28年2月27日      (土)      晴れ      日帰り      同行者:松戸山の会 の10名      自家用車      登山口:千葉県      南房総市


【 コ ー ス 】

道の駅和田浦(9:10)=花嫁街道入口(9:44)=第二展望台(10:24)=じがい水(10:51)=駒返し(11:04)=カヤ場見晴し台(11:16~40)=烏場山(11:52~12:02)=海抜171m見晴し台(12:40)=金比羅山(13:00~05)=花園広場(13:17~26)=抱湖園(14:05)=道の駅和田浦(14:40)


    コース図1/2                       コース図2/2                        和田浦歩こう会ガイド
【 クリックで拡大 】


花嫁街道ハイキングコース入口


第一展望台付近より


登山道と隊列


カヤ場見晴し台

トイレあり   


パノラマ      


中央が千葉県最高峰の愛宕山


記念撮影  標高:265m


標柱   天気が良ければ見える山が並んでいます。


海抜171m見晴し台から烏場山

金比羅山  標高:121m


黒滝


花園広場、  トイレあり

一人で、突然童心に返る”No”さん。


抱湖園
市街地に出た



ストック


菜の花





桜と菜の花


花嫁街道ハイキングコースへの近道

【 下 山 】
山道に入るまで、案内板、道標を見落とさないように慎重にすすむ。
山道に入れば、歩き易いハイキング道です。

花園広場から、遠回りではあrったが、見晴し台、抱湖園を経由して、
市街地に出ても、様々な花を楽しみながら歩くことが出来た。

花の観賞など観光も満たしたコースです。

気ままに山歩きBLOG    『気ままに・山歩き』HP   TOP
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 16-7:早滝《 赤久縄山を流... | トップ | 16-9:筑波山《白雲橋・御幸... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング 山歩き 山登り」カテゴリの最新記事