気ままに山歩き sessk     

いつまでも健康を願い、山歩きの展望や花を中心にした、団塊世代の私の軌跡を記録します。

20-8:中之倉山《富士山周辺》気ままに山歩きsessk

2020年04月02日 09時21分35秒 | ハイキング 山歩き 山登り
中之倉山《富士山周辺》

 :   2020年3月7日     (土)      晴     同行者:単独          日帰り     登山口:山梨県    南都留郡 河口湖町


【 コ ー ス 】

本栖湖畔登山口駐車場9:21=9:48パノラマ台方面分岐=9:49~54千円札撮影地=10:52~56中之倉山山頂=11:20佛峠=11:45県道出合(本栖湖いこいの森キャンプ場)=12:35本栖湖畔登山口駐車場


【 クリックで拡大 】




高速道路では白い富士山が見えていた。
駐車場に着いてみると、富士はもう少しで見えそうだ、・・の状況、歩き始める準備をするも、気が乗らない。


本栖湖畔駐車場と登山道入口   標高:約930m



富士山が少し見えそうな気配があり、歩きはじめる。


千円札逆さ富士展望地とパノラマ台分岐




千円札逆さ富士展望地到着、富士山方向を眺める・・・今日は残念
   標高:約1070m

三名の見物者は高速道路では綺麗に見えていたのに、と残念そうに、来た道を引き返した。
わたしは、歩くことも目的なので、中之倉山方面へ向かった。





R3年1月13日再訪して撮影






中之倉山山頂   標高:1247m



佛峠   標高:約1130m






県道出合(本栖湖いこいの森キャンプ場)

ここから、舗装路歩き


50分間でしたけれど、長く感じた精進湖畔道路歩きでした。
最も良くて、富士の白い頂上が少し見えた程度でした。
     【 下 山 】
今日は、ここまで来た甲斐はない感じ、時間もある。”河口湖町ハーブ館”に寄って行くことにした。

河 口 湖 ハ ー ブ 館 の 温 室




























気ままに山歩きBLOG            山 行 一 覧 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20-7:蓑山《秩父山地》 気... | トップ | 20-4.6blg:自宅のフリージア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング 山歩き 山登り」カテゴリの最新記事