鹿俣山の展望と、梅雨明けの玉原湿原を散策する
【 コ ー ス 】
2018年7月16日 (月・休日) 晴 同行者:単独 自家用車 前夜発日帰り 登山口:群馬県 沼田市
【 コ ー ス 】
センターハウス6:30=6:35登山口=6:55ゲレンデ横断地下道=7:13キャンプ場分岐=8:00~18シャクナゲの小ピーク=8:33山頂・ブナ坂への尾根分岐=8:40~57鹿俣山山頂=9:04山頂・ブナ坂への尾根分岐=10:34~52ブナ平=11:13玉原湿原【水源林コース】入口=玉原湿原散策=11:57自然環境センター=12:15センターハウス
【 クリックで拡大 】
全て、舗装路でした。センターハウス駐車場帰り際には七割方埋まっていました。
隣には何倍もある中央広場駐車場がります。スキー場ですから。
センターハウス 標高;約1230m
この、地図を見て登山口を確認しました。
登山口
センターハウスにゲートが設置されていて、車は入れません。
すぐに登山道は分岐され、スキー場を横断するコースを辿ります。
後からスリムで同い年位の人に「シカ俣山」へ行くんですか。と尋ねられた。
鹿俣(カマタ)山へ来ているつもりが急に自信たっぷり言われ訂正できなかった。
早く歩けないので先に行って貰った。
スキー場横断用の地下道
キャンプ場へ向かって
キャンプ場からシャクナゲの小ピークへ向かう分岐
キャンプ場内で
丁度朝食の時間であったようで、煙っていたり、良い臭いがしていた。
三連休の三日目でかなりのキャンパーで賑わっていた。
小さなシャクナゲのピークの手前のゲレンデより
眺めが良くなってきた。
小さなシャクナゲのピーク
食事を含む休憩
シャクナゲの花はありません。
ここも展望が良い。山頂まではまじかになった。
鹿 俣 山 山 頂 の 展 望
鹿俣山 [標高:1637m]
玉原湖奥の峰 左に迦葉山、右に尼ケ禿山
迦葉山の奥の平坦に見える上州三峰山
最遠景は谷川連峰
最遠景は吾妻耶山
最遠景は子持山
最遠景は谷川連峰
ブナ平へのゲレンデ内の登山道から
中央に尼ケ禿山、二列奥に大峰山と吾妻耶山
尼ケ禿山へも 余裕があれば足を伸ばす気持ちをもって来ています。
谷川岳、迦葉山、尼ケ禿山、上州三峰、大峰山と吾妻耶山、子持山 見えている山は歩きていました。
ヒヨドリバナ
左側の山は尼ケ禿山
ヒヨドリバナの咲いていた付近からの展望
蝦夷アジサイ
ブナ地蔵
ブナ平三角点・水源林コースの三差路
玉原湿原へ最も近い水源林コースをたどった。
水源林コースは沢沿いのコースで泥濘もあり滑りやすそうで、家族連れなどは他のコースを選ぶべきでしょう。
玉 原 湿 原 標高:1178m
コオニユリ
コバノギボウシ
>
カキラン
キンコウカ
トンボ
ミズチドリ
玉原湿原の様子
今日はは暑いので、朝立ち登山者は、鹿俣山を諦め湿原散策に変更したパーティーもあったようでした。
【 ぶなのわきみず 】
手酌で水を何杯も飲み、ペットボトルを満タンにして、タオルをすすいで、顔と手をぬぐった。
【 クリックで拡大 】
全て、舗装路でした。センターハウス駐車場帰り際には七割方埋まっていました。
隣には何倍もある中央広場駐車場がります。スキー場ですから。
センターハウス 標高;約1230m
この、地図を見て登山口を確認しました。
登山口
センターハウスにゲートが設置されていて、車は入れません。
すぐに登山道は分岐され、スキー場を横断するコースを辿ります。
後からスリムで同い年位の人に「シカ俣山」へ行くんですか。と尋ねられた。
鹿俣(カマタ)山へ来ているつもりが急に自信たっぷり言われ訂正できなかった。
早く歩けないので先に行って貰った。
スキー場横断用の地下道
キャンプ場へ向かって
キャンプ場からシャクナゲの小ピークへ向かう分岐
キャンプ場内で
丁度朝食の時間であったようで、煙っていたり、良い臭いがしていた。
三連休の三日目でかなりのキャンパーで賑わっていた。
小さなシャクナゲのピークの手前のゲレンデより
眺めが良くなってきた。
小さなシャクナゲのピーク
食事を含む休憩
シャクナゲの花はありません。
ここも展望が良い。山頂まではまじかになった。
鹿 俣 山 山 頂 の 展 望
鹿俣山 [標高:1637m]
玉原湖奥の峰 左に迦葉山、右に尼ケ禿山
迦葉山の奥の平坦に見える上州三峰山
最遠景は谷川連峰
最遠景は吾妻耶山
最遠景は子持山
最遠景は谷川連峰
ブナ平へのゲレンデ内の登山道から
中央に尼ケ禿山、二列奥に大峰山と吾妻耶山
尼ケ禿山へも 余裕があれば足を伸ばす気持ちをもって来ています。
谷川岳、迦葉山、尼ケ禿山、上州三峰、大峰山と吾妻耶山、子持山 見えている山は歩きていました。
ヒヨドリバナ
左側の山は尼ケ禿山
ヒヨドリバナの咲いていた付近からの展望
蝦夷アジサイ
ブナ地蔵
ブナ平三角点・水源林コースの三差路
玉原湿原へ最も近い水源林コースをたどった。
水源林コースは沢沿いのコースで泥濘もあり滑りやすそうで、家族連れなどは他のコースを選ぶべきでしょう。
玉 原 湿 原 標高:1178m
コオニユリ
コバノギボウシ
>
カキラン
キンコウカ
トンボ
ミズチドリ
玉原湿原の様子
今日はは暑いので、朝立ち登山者は、鹿俣山を諦め湿原散策に変更したパーティーもあったようでした。
【 ぶなのわきみず 】
手酌で水を何杯も飲み、ペットボトルを満タンにして、タオルをすすいで、顔と手をぬぐった。
【 下 山 】
今日は暑くて、湿原へ着いてしまうと、尼ケ禿山へ向かう気力は失せてしまっていた。
15,6年前に尼ケ禿山、鹿俣山を歩いていました。
晩秋からスキーシーズンはもっときれいな景色を見られるでしょう。
鹿俣山山頂から見えている山はほとんど歩いている山でした。
沼田市は、スモモ農家が多いようで、道沿いで販売していて、土産とした。
気ままに山歩きBLOG 山 行 一 覧 [ 県 域 別 ・ 年 別 ]
15,6年前に尼ケ禿山、鹿俣山を歩いていました。
晩秋からスキーシーズンはもっときれいな景色を見られるでしょう。
鹿俣山山頂から見えている山はほとんど歩いている山でした。
沼田市は、スモモ農家が多いようで、道沿いで販売していて、土産とした。
気ままに山歩きBLOG 山 行 一 覧 [ 県 域 別 ・ 年 別 ]
最新の画像[もっと見る]
- 江戸川河川敷 あかつめくさ 6ヶ月前
- 江戸川河川敷 あかつめくさ 6ヶ月前
- 江戸川河川敷 あかつめくさ 6ヶ月前
- 江戸川河川敷その二 6ヶ月前
- 江戸川河川敷その二 6ヶ月前
- 江戸川河川敷その二 6ヶ月前
- 24.5.2blog-1:中禅寺湖 湖畔熊窪の景色 6ヶ月前
- 24.4.19blog-1:明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山山行の展望その三 6ヶ月前
- 24.4.19blog-1:明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山山行の展望その三 6ヶ月前
- 24.4.19blog-1:明神山(鉄砲木ノ頭)・高指山山行の展望その二 6ヶ月前