気ままに山歩き sessk     

いつまでも健康を願い、山歩きの展望や花を中心にした、団塊世代の私の軌跡を記録します。

09-24:二岐山

2009年11月13日 16時50分53秒 | ハイキング 山歩き 山登り
ほのぼのとした小白森山を見たくて

 H21年11月7日(土)  天気:快晴   同行者:単独   マイカー   登山口:福島県 岩瀬郡天栄村 二岐温泉


【コ ー ス 】    

  村道御鍋線駐車場(8:34)=二岐山・男岳登山口(8:42)=八丁坂(8:54)=あすなろ坂(9:05)=ブナ平(9:30)=男岳坂(9:54)=二岐山・男岳山頂(10:35~11:32)=笹平(11:45)=二岐山・女岳山頂(11:45)=地獄坂(11:53)=女岳坂(12:31)=二岐山・風力発電登山口(12:51)=村道二岐線・二岐岩山線交差点(13:13)=二岐温泉・小白森山登山口駐車場(13:40)=村道御鍋線駐車場(14:18)


【クリックで拡大】



駐車スペース    30台以上です。

トイレなし、水場なし 



御鍋神社側登山口

標高 約980m 



二岐山・男岳山頂    標高 1544m 

  二岐山・男岳 那須側の展望 
左から小白森山、大白森山、中央の尖った那須・旭岳
05-17:大白森山=小白森山のような展望を期待していましたが逆光、午後まで待てません。
風力発電登山口からきた御夫婦は尾瀬の山、日光の山の名前を出し、見えると言っていました。

二岐山・男岳山頂 会津側の展望 至近中央 二岐山・女岳 その左側:小野岳、右側:大戸岳
御鍋神社側から来た御夫婦はこんな良い天気は初めてと喜んでいました。


二岐山・女岳山頂 標高:1504m

期待の展望はありませんでした。


風力発電登山口 標高:約930m
村道二岐岩山線は未舗装です。
もう、午後でしたが中型バスから20名くらいの年配グループが登るようでした。

御鍋神社側の登山道より悪路で急登と感じました。

今日歩いた最も低いところは村道二岐線・二岐岩山線交差点で標高:約770mです。


御鍋神社入り口 小白森山の登山口でもあります。
水場も神社側に少し歩けばありました。トイレなし。
駐車スペースは5、6台程度でしょう。ここから御鍋神社側登山口まで村道御鍋線ですが、未舗装です。地元のマイクロバスは走っています。


水場付近で撮った二岐温泉


村道御鍋線から見た小白森山


 【秋の実】

ツルシキミ


 【下 山】
展望を楽しむだけであれば、御鍋神社側から男岳のピストンで良いのではないでしょうか。

二岐温泉(500円)にゆっくり浸かり、小野岳の登山口のある『大内宿』に向かいました。


紅葉で赤く染まった山 

こんな色づいた山も歩きたいものです。小野岳に向かう国道118号線、《天栄村 芦ノ原地区》 

  赤く染まった山のパノラマ


気ままに・山歩きBLOG     『気ままに・山歩き』HP TOP
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る