房総の紅葉を楽しみながらハイキング
気ままに・山歩きBLOG 『気ままに・山歩き』HP TOP
H22年12月2日(木) 天気:晴のち曇り 同行者::労山千葉県連加盟の10山の会 計50名 貸切バス 登山口:千葉県 市原市
【 コ ー ス 】
梅ケ瀬渓谷入り口駐車場(10:34)=日高邸跡(12:05~35)=大福山山頂(13:24)=梅ケ瀬渓谷入り口駐車場(14:25)
【図をクリックで拡大】
日高邸跡から大福山まで地図では登山道表記はありませんが登山道は付いています。
梅が瀬渓谷と大福山の分岐 標高:約80m
我々は梅ケ瀬渓谷方面にむかいました。
梅ケ瀬渓谷の紅葉
渓谷沿いの道は川を何度も横切ります。
水流が少なかったかどうか不明ですが、靴をぬらさずに歩けました。
白鳥神社
ハイキング委員長に続き、明日も雨天にならないようにお願いしました。
大福山山頂 標高:292m
幾重にも山並みがあり、以前行った、四国の山並みを想い出しました。
大福山からの林道はすべて舗装路です。
林道に出るとトイレと駐車場がありました。
梅ケ瀬渓谷入り口駐車場(10:34)=日高邸跡(12:05~35)=大福山山頂(13:24)=梅ケ瀬渓谷入り口駐車場(14:25)
【図をクリックで拡大】
日高邸跡から大福山まで地図では登山道表記はありませんが登山道は付いています。
梅が瀬渓谷と大福山の分岐 標高:約80m
我々は梅ケ瀬渓谷方面にむかいました。
梅ケ瀬渓谷の紅葉
渓谷沿いの道は川を何度も横切ります。
水流が少なかったかどうか不明ですが、靴をぬらさずに歩けました。
白鳥神社
ハイキング委員長に続き、明日も雨天にならないようにお願いしました。
大福山山頂 標高:292m
幾重にも山並みがあり、以前行った、四国の山並みを想い出しました。
大福山からの林道はすべて舗装路です。
林道に出るとトイレと駐車場がありました。
【下 山】
バスに乗るや、小雨が降り出しました。
ラッキー !!
ラッキー !!