和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

11月26日(火)のつぶやき

2013年11月27日 01時34分49秒 | 公明党

ブログを更新しました。 『梟(ふくろう)/今日の俳句 第1421号』 amba.to/1biMGyH


ブログを更新しました。 『若芽31/小説「新・人間革命」』 amba.to/1biWqJh


【安全保障】井上和彦がニュースを斬る![桜H25/11/25]: youtu.be/DqGQ2iqnXWY @youtubeさんから



若芽31/小説「新・人間革命」     

2013年11月26日 06時42分42秒 | 新・人間革命


      小説「新・人間革命」

【「聖教新聞」 2013年 (平成25年)11月26日(火)より転載】


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

若芽31(11/26)

 マルチパーパスルームでは、「七夕のつどい」のリハーサルが行われようとしていた。

 山本伸一は、会場に入ると、整列していた児童の前に行き、前列の子どもたちと握手を交わしながら、「今日は、ありがとう!」「久しぶりだね」と言葉をかけた。

 伸一が、用意されていた席に着いた。三年生を代表して男子児童が歓迎の言葉を述べたあと、女子児童二人が作文を発表した。

 一年生の代表は、「私の夢」と題して美しい花の世界の感動を語り、二年生代表は、「私の願い」と題して読書の喜びを述べた。そこには、学校生活の楽しさが滲み出ていた。

 「よかった! 学校が好きなんだね」

 伸一は、嬉しかった。学校教育の成否は、子どもに、“学校を好きになってもらえるかどうか”から始まるといってよい。

 何事も、好きになることから、挑戦への意欲が生まれ、勝利へのエネルギーが湧く。

 それから、全校児童による「きらきらぼし」の合奏となった。ピアノ、オルガン、アコーディオン、木琴、ハーモニカ、リコーダー、カスタネット、トライアングルなどを使っての演奏である。

 「うまいなー。すばらしい!」

 伸一は、大きな拍手をしながら、会場の一隅で、一生懸命にトライアングルを演奏していた四人の児童に声をかけた。

 「トライアングルの人、前へいらっしゃい」

 四人が前に来た。彼は、「いい音だったよ。よく響いていた。どうやって打てばいいんだい」と言いながら、児童の持っていたトライアングルを借りて、何度か打った。

 「これでいいのかい。力は、どのぐらい入れるの? トライアングルは、易しいように見えても難しいね。今日は、隅の方で演奏していたけれど、合奏では大事な楽器だよ。だから、オルガンの人や、ほかの楽器の人と比べて、寂しい思いをする必要はないんだよ」

 伸一は、どんな役割であれ、自分の役割の重要性を自覚し、全力を注いでいくことの大切さを、訴えたかったのである。


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪



梟(ふくろう)/今日の俳句 第1421号

2013年11月26日 06時39分08秒 | 今日の俳句


◇梟(ふくろふ)/今日の俳句◇
       ◇※第1421号※◇
      

 2013年(平成25年)11月26日(火)


☆彡------☆★☆*------彡☆


■ 11月25日。
○ 女性に対する暴力廃絶のための国際デー(International Day for the Elimination of Violence against Women)。
 1999(平成11)年12月17日の国連総会で制定。
 1961(昭和36)年この日、ドミニカ共和国の政治活動家であったミラバル3姉妹が、ドミニカの支配者ラファエル・トルヒジョの命令により惨殺された。

○ ハイビジョンの日。
 郵政省(現在の総務省)とNHKが1987(昭和62)年に制定。
 ハイビジョンの走査線の数が1125本であることから。
 この日とは別に、9月16日が通商産業省(現在の経済産業省)の制定した「ハイビジョンの日」となっている。

○ OLの日。
 働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994(平成6)年に制定。
 1963(昭和38)年のこの日、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌『女性自身』11月25日号に載った。
 以前は、職場で働く女性のことを「BG(business girl)」と呼んでいたが、この言葉がアメリカの隠語で「商売女・娼婦」という意味があることがわかり、1963年9月12日にNHKが放送禁止用語とした。これに代る言葉を『女性自身』が募集し、「OL(office lady)」という言葉を1963年11月25日発売の号から使い始めた。

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】


☆彡------☆★☆*------彡☆


   ■※今日の俳句※■


  梟の眼に冬の日午なり
         正岡子規

  梟が来ては古戸に目をつける
          広江八重桜
  

  梟をみにゆき一人帰り来ず
         宇多喜代子

【季語の解説】
※ 梟(ふくろふ)→ふくろ。
 フクロウ科の鳥の総称で、羽角(飾羽)のない丸い顔をしている。全体に灰白色か褐色で、顔には目の上部に眉斑状の黒斑がある。
 ゴロッ、ゴロッ、ゴロッボーコーと鈍い声で鳴く。低山帯の森林に生息するが、近年は数が減少した。夜間に巣から出て、野鼠や昆虫などを捕食する。
 冬の夜に梟の声を聞くと凄惨な感じがするので冬季になっているが、梟は留鳥で、四季を問わない。

【「合本 俳句歳時記(第三版)角川書店」より転載】


☆彡------☆★☆*------彡☆

※わが友に贈る/今週のことば/名字の言※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)11月26日(火)より転載】


☆彡------☆★☆*------彡☆


     ※わが友に贈る※


 未来の宝の幸福を願い
 奮闘する若き教育者よ。
 毎日が真剣勝負だ。
 強き祈りで慈愛の心を!
 自身が太陽と光れ!

      ◇※11月26日※◇


☆彡------☆★☆*------彡☆


    ◇※名字の言※◇


若き新任リーダーの勢いある登壇に、会合の参加者が奮い立った。神奈川で活躍する沖縄出身の区男子部長。自己紹介で、池田名誉会長を師匠と決めた自身の原点を述べた



信心強盛な母の忠告も無視して荒れた、無軌道な10代。男子部の先輩に強く誘われ、沖縄研修道場(恩納村)で行われたSGIアジア総会の平和音楽祭に、演技者として出場した。
見守っていた名誉会長が突然、出演者の前に来て、彼に向かって数枚の紙吹雪を。驚いた彼は、落さないよう慌てて手に包み込んだ



名誉会長はこの時、「堂々と『大確信』の信心を貫いていただきたい。」とスピーチで語った。彼はその後、神奈川の地で信心を学び、確信の対話で14世帯の弘教も実らせた



今回の任命に当たり、郷里の母が励ましてくれた。「腰を低く。上から目線はだめ。あなたらしくユーモアを交え、一人一人に思いやりを」と。わが子を最もよく知る母の言葉ほど重く、強いものはない



リーダは「父母の恩」「同志の恩」、そして「師の恩」を胸に、率先垂範の行動で、地域広布の先頭を、使命の限り走り抜いていきたい。
出発の集いで、「師匠から頂いた紙吹雪です」と披露する青年リーダーの顔には、新時代への希望が輝いていた。
              (杏)
 
☆彡------☆★☆*------彡☆


◆浩ko・ 編集後記◆
 今日も有難う御座います。和井弘希です。皆さまのご健康と無事故をお祈りしております。
 
  熊の子の石の上から葉芽を噛む
         和井弘希

☆彡------☆★☆*------彡☆






11月25日(月)のつぶやき

2013年11月26日 01時34分30秒 | 公明党

ブログを更新しました。 『笹鳴/今日の俳句 第1420号』 amba.to/1ehGTY4


ブログを更新しました。 『若芽30/小説「新・人間革命」      』 amba.to/1ehPGco


平沢勝栄『極左暴力集団の革マルが浸透している』JR北海道を追求 平成25年11月22日: youtu.be/8IYymz23mKc @youtubeさんから


平沢勝栄『極左暴力集団の革マルが浸透している』JR北海道を追求 平成25年11月22日 goo.gl/ZYe4KH


ブログを更新しました。 『JR北海道「革マル派」に乗っ取られる』 amba.to/1ei4w2B


NHKが中山成彬の朝鮮捏造証明神動画をYouTubeから削除した問題動画【拡散】: youtu.be/0Sc4s2jQeKQ @youtubeさんから



若芽30/小説「新・人間革命」

2013年11月25日 06時23分04秒 | 新・人間革命


      小説「新・人間革命」

【「聖教新聞」 2013年 (平成25年)11月25日(月)より転載】


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪

若芽30(11/25)

 若芽30

 山本伸一は、東京創価小学校の校長の新木高志たちから、折々に、児童の様子について、報告を受けることが楽しみでならなかった。そして、そのたびに、小学校を訪問する機会を待ち遠しく思うのであった。

 伸一が、入学式に続いて小学校を訪問できたのは、七月四日であった。

 この日、正面玄関近くの「天使の庭」に設置された、「エンゼル噴水」の通水式が行われることになっており、学校側から出席の要請があったのである。また、三日後の七日に開催される、「七夕のつどい」のリハーサルも行われるとのことであった。

 午後一時前、伸一の乗った車は、小学校に到着した。

 「こんにちは!」

 子どもたちの元気な声が響いた。五十人ほどの三年生が出迎えてくれた。

 噴水の前には紅白のテープが張られ、既に通水式の準備ができていた。

 「おめでとう! さあ、始めてください」

 男子児童と女子児童の代表がテープカットすると、十六本のノズルから、一斉にエンゼルの像が置かれた中央の台座に向かって、勢いよく水が噴き出した。

 子どもたちの歓声があがった。跳び上がって喜ぶ子もいた。伸一は、その児童たちが、可愛くて、可愛くて仕方がなかった。

 “この子たちの未来のために、断じて平和の大道を開かねばならない……”

 彼は、固く決意しながら、皆に言った。

 「こうやって一つ一つ、創価小学校の歴史を創っていこうね。生きるということは、自分の歴史を創っているということなんだよ。そして、最高の歴史を創るためには、勇んで困難に挑戦していくことが大事です。偉人というのは、困難に挑んだ人なんです。

 今日は、一緒に、楽しく遊ぼう!」

 彼は、教員の代表との打ち合わせをしたあと、マルチパーパスルームに姿を現した。まだ、体育館がないために、全校的な催しは、この部屋を使って行われていたのである。


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪



笹鳴/今日の俳句 第1420号

2013年11月25日 05時14分53秒 | 今日の俳句


◇笹鳴/今日の俳句◇
       ◇※第1420号※◇
      

 2013年(平成25年)11月25日(月)


☆彡------☆★☆*------彡☆


■ 11月25日。
○ 女性に対する暴力廃絶のための国際デー(International Day for the Elimination of Violence against Women)。
 1999(平成11)年12月17日の国連総会で制定。
 1961(昭和36)年この日、ドミニカ共和国の政治活動家であったミラバル3姉妹が、ドミニカの支配者ラファエル・トルヒジョの命令により惨殺された。

○ ハイビジョンの日。
 郵政省(現在の総務省)とNHKが1987(昭和62)年に制定。
 ハイビジョンの走査線の数が1125本であることから。
 この日とは別に、9月16日が通商産業省(現在の経済産業省)の制定した「ハイビジョンの日」となっている。

○ OLの日。
 働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994(平成6)年に制定。
 1963(昭和38)年のこの日、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌『女性自身』11月25日号に載った。
 以前は、職場で働く女性のことを「BG(business girl)」と呼んでいたが、この言葉がアメリカの隠語で「商売女・娼婦」という意味があることがわかり、1963年9月12日にNHKが放送禁止用語とした。これに代る言葉を『女性自身』が募集し、「OL(office lady)」という言葉を1963年11月25日発売の号から使い始めた。

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】


☆彡------☆★☆*------彡☆


   ■※今日の俳句※■


  笹鳴きに覚めて朝とも日暮とも
         中村苑子

  笹鳴や磨きて覚ます杉の肌
         本多静江
  

  笹鳴に蛇口のさらし袋かな
         長谷川倫子


【季語の解説】
※ 笹鳴→笹子鳴く。
 冬になると鶯は藪をくぐったり、庭の隅の低い枝を飛び移ったりして、チャッ、チャッと舌打ちするような地鳴きをする。
 幼鳥を笹子(鶯子とも書く)といい、笹鳴きをするのはもっぱらこの笹子であるとされていたが、実際には幼鳥に限らず、成鳥も同様に鳴く。 
 
【「合本 俳句歳時記(第三版)角川書店」より転載】


☆彡------☆★☆*------彡☆

※わが友に贈る/今週のことば/名字の言※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)11月25日(月)より転載】


☆彡------☆★☆*------彡☆


     ※わが友に贈る※


 地域広布の原動力!
 それが地区協議会だ。
 わが町の繁栄へ
 皆の幸福と勝利へ
 英知を結集して進め!

      ◇※11月25日※◇


☆彡------☆★☆*------彡☆


     ※今週のことば※


 人生は戦いだ。
 目標を明確に!
 祈りは具体的に!
 誓願の題目で
 きょうも勝ち開け!

      ◇※11月25日※◇


☆彡------☆★☆*------彡☆


    ◇※名字の言※◇


今秋、参加した支部総会で、3世代のリレー体験を聞いた。94歳の祖母は昭和33年に入会。4人の娘を育て、夫を80歳で入会に導く。
娘の一人は、婦人部のリーダーとなり、自営業の夫と学会活動に汗を流す。祖母と両親を見て育った孫娘も、女子部のリーダーとなった



福岡県の九州文学会館の主催で、先月、開かれた中・高等部の体験主張大会。両親や地域の学会員の励ましで、苦難を乗り越えた体験などが語られた。
ある女子中等部員は「私の誇りは、祖父が建てた会場です」「笑いあり、涙あり、感動あり。そして、私もみんなも、最後には笑顔になって帰っていきます」と。信仰の基盤は家庭、と実感した



少子高齢化で、親が存命し、「子ども」である時間が長くなった。博報堂生活総合研究所はそれを「総子化」と呼び、社会の変化を予測した(『生活動力2013 総子化』)



その一つが、核家族から「一族発想」への変化だという。家族は分散から集結へ向かい、一族での支え合い、世代間の継承の動きが高まる、と読む。社会的にも「継承」は焦点である



広宣流布の横糸を友から友への広がりとすれば、縦糸は師から弟子、親から子や孫への継承であり、青年の育成だ。家庭で地域で、真剣に向き合いたい。
        (敬)
 
☆彡------☆★☆*------彡☆


◆浩ko・ 編集後記◆
 今日も有難う御座います。和井弘希です。皆さまのご健康と無事故をお祈りしております。
 
  熊の子の石の上から葉芽を噛む
         和井弘希

☆彡------☆★☆*------彡☆

○ 憂国忌。
※ 小説家・三島由紀夫の忌日。
 1970(昭和45)年のこの日、三島由紀夫が、自ら主催する「楯の会」のメンバー4人と共に東京・市ヶ谷の陸上自衛隊東部方面総監部で総監を人質にとって本館前に自衛官1000人を集合させ、自衛隊の決起を訴える演説を10分間行った。
その後総監室で楯の会会員の森田必勝とともに割腹自殺した。監督・主演した映画『憂国』に因み、毎年「憂国忌」が営まれている。


☆彡------☆★☆*------彡☆


11月24日(日)のつぶやき

2013年11月25日 01時34分57秒 | 公明党

鷹/今日の俳句 第1419号

2013年11月24日 05時43分16秒 | 今日の俳句


◇鷹/今日の俳句◇
       ◇※第1419号※◇
      

 2013年(平成25年)11月24日(日)

☆彡------☆★☆*------☆


■ 11月24日。
○ 進化の日(Evolution Day)。
 1859年のこの日、ダーウィンの『種の起源』の初版が刊行された。

○ オペラ記念日。
 1894(明治27)年のこの日、東京音楽学校(現在の東京芸術大学)奏楽堂で、明治以降日本で初めてのオペラが上演された。演目はグノー作曲の『ファウスト』第1幕で、オーストリア大使館職員が出演し、ドイツ海軍軍楽隊長で『君が代』を編曲したフランツ・エッケルトが指揮をした。

○ 鰹節の日。
 食品メーカー・ヤマキが制定。「い(1)い(1)ふ(2)し(4)」の語呂合せ。

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】


☆彡------☆★☆*------☆


   ■※今日の俳句※■


  鷹ゆけり風があふれて野積み藁
         成田千空

  鷹の目の檸檬(れもん)色して岬(さき)みる目
         石田波郷
  

  鷹とめて月光の巌ほそりけり
         白澤良子


【季語の解説】
※ 鷹→大鷹・小鷹・さしば・隼。
 ワシタカ科のうち比較的小型のものをさすが、鷲との区別は明確ではなく、ハヤブサ科の近縁種。鷹は種類が多く、「ちゅうひ」・「つみ」・ハヤブサ科の「隼」などが挙げられる。
 「ちゅうひ」は蘆原や草原の上を低く飛ぶ。「隼」は海岸や山の崖や急斜面、原野などで生息する。中空から急降下して獲物を襲う。
 かつては鷹狩に用いられ、大鷹を用いた冬の鷹狩は大鷹狩と呼ばれた。
→鷹狩。 
 
【「合本 俳句歳時記(第三版)角川書店」より転載】


☆彡------☆★☆*------☆

※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)11月24日(日)より転載】


☆彡------☆★☆*------☆


     ※わが友に贈る※


 仏意仏勅の
 創価の大躍進を
 御本仏も御賞讃!
 世界の同志と共に
 希望の連帯を広げよ!

      ◇※11月24日※◇


☆彡------☆★☆*------☆


    ◇※名字の言※◇


東京・信濃町の学会本部を訪れたインド創価学会の婦人が、運営役員の青年に来日した喜びを語った。日本のメンバーとの交流や役員の振る舞いを通して、おもてなしの心を痛感した、と



婦人は言った。「皆さんが温かく声を掛けてくださり、本当にうれしかった。池田先生は、皆さんを“美しく”育てられたのですね。インドに帰ったら、私も皆さんのような“命の美しい”青年を育てていきます」



婦人は青年の姿を通して、池田名誉会長を見ていた。「人を見る」ということは、その人を形づくってきた人間関係――家族、友人、師弟などを見ることにもなる。逆もしかりで、「其の子を知らざれば、其の友を視よ」(荀子)とある通り、関係する人を見れば、その人が分かるというもの



「人間」は読んで字のごとく、「人と人のつながり」の中で生きている。相手は自分を映す“鏡”。御書には「鏡に向かって礼拝する時、そこに映っている自分の姿もまた自分を礼拝する」(769頁、通解)と仰せだ



人を尊敬する人は、人の尊敬を得る。善き心の人は、相手の善き心に呼び掛ける。婦人の言葉を聞いた、先の青年は言った。「遠路はるばる来られた求道の“美しい心”で見られたから、“美しく”見えたのだと思います」
        (側)
 
☆彡------☆★☆*------☆


◆浩ko・ 編集後記◆
 今日も有難う御座います。和井弘希です。皆さまのご健康と無事故をお祈りしております。
 
  熊の子の石の上から葉芽を噛む
         和井弘希

☆彡------☆★☆*------☆


11月23日(土)のつぶやき

2013年11月24日 01時35分10秒 | 公明党

[Dear Korean People] 誹謗中傷を繰り返す韓国人達へ goo.gl/3m2sAV


ブログを更新しました。 『狸/今日の俳句 第1418号』 amba.to/1iBwOIS


ブログを更新しました。 『若芽29/小説「新・人間革命」  』 amba.to/1e9HfQB



狸/今日の俳句 第1418号

2013年11月23日 05時00分00秒 | 今日の俳句

◇狸/今日の俳句◇
       ◇※第1418号※◇
      

 2013年(平成25年)11月23日(土)

☆彡------☆★☆*------☆


■ 11月23日。
○ 勤労感謝の日(Labor Thanksgiving Day)。
 勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう国民の祝日。1948(昭和23)年公布・施行の「祝日法」で制定。戦前の「新嘗祭」の日をそのまま「勤労感謝の日」に改めた。
 
○ 手袋の日。
 日本手袋工業組合が1981(昭和56)年に制定。これから手袋が必要になる季節に向けて、祝日の勤労感謝の日を記念日にした。

○ 外食の日。
 日本フードサービス協会(ジェフ)が1984(昭和59)年に制定。いつも家事で忙しい母親の労をねぎらおうと、「勤労感謝の日」を記念日とした。

○ ハートケアの日。
 ハートケア情報委員会が制定。「勤労感謝の日」に因み、勤労の基本となる身体の核である心臓に関心を持ってもらおうと制定された。

○ 牡蠣の日。
 全国漁業協同組合連合会(全漁連)が2003(平成15)年6月に制定。「勤労感謝の日」に栄養豊富な牡蠣を食べて勤労の疲れをいやしてもらおうと、この日を記念日とした。

○ 小ねぎ記念日。
 福岡・大分・佐賀・高知・宮城各県のJA全農県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が制定。勤労感謝の日が「ねぎらいの日」に通じることから「ねぎらい」を「葱来」と読む語呂合せ。

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】


☆彡------☆★☆*------☆


   ■※今日の俳句※■


  吊るされて足を揃へし狸かな
         清崎敏郎


  罠ありと狸に読めぬ札吊りし
         村上杏史
  

  漬物石載せて狸の飼はれけり
         中川利子


【季語の解説】
※ 狸→たのき・むじな。
 イヌ科の哺乳類で、「むじな」ともいう。狐より小さく肥満している。愛嬌ある顔が人に親しまれている。
 全国の山地草原などの穴や岩間に棲む。夜行性だが、昼間も活動することがある。毛皮は防寒用に、毛は毛筆に、肉は狸汁などにして食する。
→狸罠。

【「合本 俳句歳時記(第三版)角川書店」より転載】


☆彡------☆★☆*------☆

※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)11月23日(土)より転載】


☆彡------☆★☆*------☆


     ※わが友に贈る※


 任用試験に挑む
 尊き求道の皆様!
 学んだことは全てが
 人生勝利の土台となる。
 悔いなき研鑽の歴史を!

      ◇※11月23日※◇


☆彡------☆★☆*------☆


    ◇※名字の言※◇



福島県いわき市内の、ある中学校のピアノが震災による津波で、がれきと化した。それを見た一人の調律師が修復を買って出る。1万点の部品を交換し、ピアノは蘇った



先日、その音色を聴いた。ピアニストは阪神・淡路大震災を体験した2人の青年。1人は目が不自由で、もう1人は事情があって施設で育った。
「懸命に尽くしてくれた人たちの姿を心に焼き付けて育ちました。そのおかげで今の自分があります」と彼ら。試練を乗り越えた奏者とピアノ。負けなかったからこそ、伝えられるものがある――そんな思いが響く演奏会だった



先のピアノの中学校を卒業した男子部員。彼の自宅周辺も壊滅的な被害にあった。現在、仕事の都合で遠く離れた地に一人で暮らす。
慣れない土地での生活や仕事の悩みと格闘する日々を送っていた



ある日、近くの仮設住宅で生活する同志と出会った。友は、任用試験への挑戦を迷っているという。「大変だからこそ挑戦しよう。最後まで一緒に頑張るから」。
彼の励ましに、友は立ち上がる。約束通り、2人は研鑽の日々を貫いた



支えがあるから、負けない心は強くなる。「君のおかげで今の自分がある」と友は言った。その感謝の言葉の中に、人生の真実の幸福は宿っている。
        (白)
 
☆彡------☆★☆*------☆


◆浩ko・ 編集後記◆
 今日も有難う御座います。和井弘希です。皆さまのご健康と無事故をお祈りしております。
 
  熊の子の石の上から葉芽を噛む
         和井弘希

☆彡------☆★☆*------☆


11月22日(金)のつぶやき

2013年11月23日 01時34分56秒 | 公明党

ブログを更新しました。 『狐/今日の俳句 第1417号』 amba.to/18bzgUK


ブログを更新しました。 『若芽28/小説「新・人間革命」  』 amba.to/18bGM1Q


この冬はパパとママの間で寝るジャンくん 元野良猫の保護里親記録 Jean, a former stray cat.: youtu.be/xQULFYE2oTw @youtubeさんから


13/11/22 井上幹事長記者会見: youtu.be/8CpM4W45Hq0 @youtubeさんから


ブログを更新しました。 『公明党・井上幹事長記者会見』 amba.to/18coeyv


韓国併合・劇的ビフォーアフター ?? ?? ?? Before After: youtu.be/5QZZZnPdaMM @youtubeさんから


韓国併合・劇的ビフォーアフター ?? ?? ?? Before After goo.gl/25sfuJ


公明党・山口代表が来年1月にインド訪問へ(13/11/22): youtu.be/5QMqeYrm5nE @youtubeさんから


公明党・山口代表が来年1月にインド訪問へ(13/11/22) blog.goo.ne.jp/kouki6220wai/e…