和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

巨勢(こせ)  

2013年11月03日 19時31分29秒 | 暦日抄

  我も夢か巨勢の春野に腹這へば
         河原枇杷男

 「巨勢(こせ)」は、現在の奈良県御所市古瀬あたりの古い地名と「ウィキペディアフリー百科事典」にある。古代に豪族として君臨した、巨勢金岡(こせのかなおか)の「巨勢氏」の本拠地。高柳重信の「俳句評論」を暫く購読していた私は、いつも河原枇杷男の“句と評論”を読んで勉強した。
 「我も夢か」の句も「野に腹這」って、完成させたのであろうか。「巨勢氏」に思いを馳せていたのだろうか。現代の権力者と、重ね合わせていたのだろうか。



巨勢(こせ)  

2013年11月03日 19時30分24秒 | ユー・チューブ

  我も夢か巨勢の春野に腹這へば
         河原枇杷男

 「巨勢(こせ)」は、現在の奈良県御所市古瀬あたりの古い地名と「ウィキペディアフリー百科事典」にある。古代に豪族として君臨した、巨勢金岡(こせのかなおか)の「巨勢氏」の本拠地。高柳重信の「俳句評論」を暫く購読していた私は、いつも河原枇杷男の“句と評論”を読んで勉強した。
 「我も夢か」の句も「野に腹這」って、完成させたのであろうか。「巨勢氏」に思いを馳せていたのだろうか。現代の権力者と、重ね合わせていたのだろうか。



記事のタイトルを入力してください(必須)

2013年11月03日 06時41分11秒 | 今日の俳句


◇稗(ひえ)/今日の俳句◇
       ◇※第1399号※◇
      

 2013年(平成25年)11月3日(日)



■ 11月3日。
○ 文化の日(National Culture Day)
 1946(昭和21)年のこの日、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948(昭和23)年公布・制定の祝日法で「自由と平和を愛し、文化をすすめる」国民の祝日に定められた。
 戦前は、明治天皇の誕生日であることから、「明治節」という祝日だった。

○ 文具の日
 東京都文具事務用品商業組合等が1987(昭和62)年に制定。
 「文具と文化は歴史的に同じ意味」ということから、文化の日を記念日とした。

○ まんがの日
 日本漫画家協会と出版社5社が2002(平成14)年8月に制定。
 「漫画を文化として認知してもらいたい」ということから、文化の日を記念日とした。またこの日は手塚治虫の誕生日でもある。

○ ハンカチーフの日
 日本ハンカチーフ連合会が1983(昭和58)年に制定。
フランスのルイ16世の王妃マリー・アントワネットが、国内のハンカチはすべて正方形にするようにという布告をルイ16世に出させたことから、マリー・アントワネットの誕生日11月2日に近い祝日を記念日とした。

○ サンドウィッチの日
 サンドウィッチ店チェーンの神戸サンド屋が制定。
 サンドウィッチの生みの親とされるイギリスのサンドウィッチ伯爵の誕生日であり、また「いい(11)サン(3)ド」の語呂合せ。

○ 調味料の日

【「ウィキペディアフリー百科事典」より転載】


☆彡------☆★☆*------☆


   ■※今日の俳句※■


  稗めしの中の稗つぶ冷めやすし
         加藤知世子


  雨がちに海女(あま)の遅れ田稗多し
         石田波郷
  

  稗は穂にどこかに神の話し声
         河原枇杷男


【季語の解説】
※ 稗(ひえ)→畑稗・田稗・稗刈・稗引く。
 イネ科の一年草。原産地はアジア。日本には縄文時代に朝鮮から伝来した。草丈は1~2メートル。夏には淡緑の花を咲かせ秋に暗褐色の穂をみのらせる。
 小さな実は鳥の餌や菓子の材料や味噌の原料となる。稗の生命力は強く、稲にまじって成長した稗は抜く。これが「稗抜き」である。

【「現代俳句歳時記(秋)角川春樹編・角川春樹事務所」より転載】



※わが友に贈る/寸鉄※
【「聖教新聞」2013年(平成25年)11月3日(日)より転載】


     ※わが友に贈る※

  壁にぶつかったら

  原点に返れ!

  策ではなく題目だ。

  そう決めれば

  必ず道は開ける!


      ◇※11月3日※◇


☆彡------☆★☆*------☆


    ◇※名字の言※◇


 絵画の巨匠ゴッホが有名になったのは死後のこと。2200枚描いた絵も、生前は1枚しか売れなかった



彼は自信がなく、常に葛藤していた。「『お前は画家ではない。』という内心の声が聞えてくるときには、しゃにむに描くのだ。そうすれば、ほら、その声は沈黙してしまう」「自信をもって、正しいことをしているのだという確信をもってやらなければならない」(タイムライフブックス編集部編『ファン・ゴッホ』)



国内有数の全国絵画展で、札幌の男子地区リーダーが、応募総数1322点の中から新人賞に輝いた。母子家庭で貧しく、働きながら夜学に通って絵を学んでいたころ、心身ともに疲れ、自分を卑下していた。彼を変えたのは、本を開いて目に留まった、池田名誉会長の言葉だった



「たとえ諸君が、自分で自分をだめだと思っても、私はそうは思わない。全員が使命の人であることを疑わない」。師の期待に応えたいと思ったときから、彼の才能は急速に伸びていった



悩んだ分、苦しんだ分、そして、自分の成長を心から願う人の思いを背負った分、人の生き方は強く、深いものになる。闘った体験によって、同じ境遇の人々をも励ましていける。その人をこそ、人生の勝利者と呼びたい。
       (鉄)


☆彡------☆★☆*------☆


◆浩ko・ 編集後記◆
 今日も有難う御座います。和井弘希です。

  我も夢か巨勢の春野に腹這へば
         河原枇杷男

 「巨勢(こせ)」は、現在の奈良県御所市古瀬あたりの古い地名と「ウィキペディアフリー百科事典」にある。古代に豪族として君臨した、巨勢金岡(こせのかなおか)の「巨勢氏」の本拠地。
高柳重信の「俳句評論」を暫く購読していた私は、いつも河原枇杷男の“句と評論”を読んで勉強した。
 「我も夢か」の句も「野に腹這」って、完成させたのであろうか。「巨勢氏」に思いを馳せていたのだろうか。現代の権力者と、重ね合わせていたのだろうか。


 
 ☆彡------☆★☆*------☆


11月2日(土)のつぶやき

2013年11月03日 01時36分35秒 | 新・人間革命

ブログを更新しました。 『加倉井秋を先生と私』 amba.to/17xV8t9


ブログを更新しました。 『落穂/今日の俳句 第1398号』 amba.to/17y5NnI


ブログを更新しました。 『若芽12/小説「新・人間革命」   』 amba.to/17y8UMg


「山本氏に議員の資格なし」=世耕副長官(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131102-…